表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

102/164

水中の結界


「この水底に楽園が……」

「なによ、なーんにも見えないじゃないのよ」


 期待外れ、とでも言いたげにユリアは湖を覗き込む。


「そりゃ、地上から見えたら意味ないからな」


 湖の水面は夕焼けのような茜色を反射して、同色に色付いている。影を作ってやれば見慣れた水色に戻るけれど、水深はかなり深いようで底が見えなかった。

 これだけ深いと、シーサーペントが泳いでいそうだ。

 あの頃の記憶が、すこしだけ蘇って懐かしい。


「それで? どうやって楽園にいくの?」

「ちょっと待っててくれ」


 先に周囲の警戒をする。万が一にも湖に入るのを街の女たちに見られるわけにはいかない。それは楽園に住む住人、すべてを危険にさらしてしまう。

 なので、オチュー・アイズの眼球を総動員して周囲に目を光らせる。どこかから見られているなら、こちらからも見えるはず。そうして一通り警戒をしたが、幸いなことに誰にも見られていないようだった。


「よし、じゃあ行こう」


 形態をオチュー・アイズからシーサーペント・スケイルに変換。

 水の魔力で身を包み、二人の周囲に頑丈な泡を張る。内部は無重力のようになっており、二人を浮かべている。


「わっ、わっ」

「なにこれ? すごいじゃない! 楽しい!」


 ユウリは驚いたようにジタバタし、ユリアは興味津々と言った様子で泡の内側を包んでいる。

 かつての人魚の街を思い浮かべて魔力を込めて見たのだが、うまくいったみたいだ。


「あんまり暴れないでくれよ? 割れるかも」


 そう注意をしつつ、泡を操作しながら湖へとダイブした。


「わー。すごいわね! 水の中なんてはじめて!」


 水飛沫を上げて湖に入ると、数多くの魚たちに出迎えられた。

 色取り取りの魚の群れが回遊し、大型の魚が悠然と游泳している。それはとても良い眺めで、まるで水族館にでも来ているみたいだった。

 けれど、ここはダンジョンの中だ。観光気分のままとは行かない。

 視界の端に微かに映る、鋭利な牙。それを認識してものの数秒で、それが近づいてくる。

 巨体を揺らし、牙を剥く、大型の鮫。それが突っ込んできた。


「おっと」


 すぐに泡を操作し、大型の鮫を回避する。

 掠りでもしたら鮫肌で泡が割れてしまいそうだ。


「わ、わわわ、割れてませんか!? 大丈夫なんですか!?」


 予想外の視覚にユウリが慌てふためいている。魔物に襲われることになんて、もう慣れているかと思ったけれど。

 あぁ、ただ単純に水の中が怖いのか。まぁ、未知の体験だろうし、それもしようがない。


「ふー! ほらほら! さっさとやっつけて!」


 ユリアは別なようだけど。

 寧ろ、スリルを楽しんでいるように見える。ジェットコースターではしゃいでいる子供みたいだ。


「じゃあ、リクエストにお応えして」


 旋回して戻ってくる大鮫に対して、対抗策をとる。

 最初はサンダーバードの能力で倒そうと思ったけれど、水中で電撃はなにかと被害が大きくなる。隣に二人がいることだし、ここはやはり水に有利な氷で迎え打つべきだろう。

 ということで、右手だけをジャックフロストへと変換。蒼白刀を握り、上から下へと振り下ろした。描いた軌道が凍てついて氷刃となり、それは真っ直ぐに大鮫へと向かう。

 大鮫はそれを軽く躱してしまったが、それは織り込み済み。すでに回避先に新たな氷刃を放ってある。大鮫からすれば回避した矢先、目と鼻の先に氷刃が現れたように見えただろう。

 驚愕し、後悔した頃にはもう遅い。身体が真っ二つになり、魔氷の中に閉じ込められている。


「さて、と。見えてきたな」


 脅威を排除しながら沈んでいると、ようやく楽園が見えてくる。

 水底に築き上げられた一つの街。水を遮断する結界のような膜は、まるでスノードームのようだ。かつて俺が見た、人魚の街と同じ方法で水中に空間を確保していた。


「あれが楽園かー。なんか、思ってたより地味ね」

「これで牢屋に入らなくて済む……助かりました」


 反応はそれぞれで、けれど二人の表情には笑みが浮かんでいた。


「すこし周囲を見てまわるぞ」


 俺たちの方法は言わばズルだ。正規の手段を踏まず、ショートカットした。

 だから、あるはずなんだ。この楽園に続く正規ルートが。それを探して旋回していると、水底の端から伸びる通路が見えた。街を覆う結界と同じ、半透明なもの。あれが恐らく、正規ルート。あそこから街に入らなければ、二人は受け入れてもらえないだろう。


「ほら、下ろすぞ」


 泡を通路に触れさせると、同化したように吸い込まれる。中にいた二人は弾き出されるように、通路の中に降り立った。


「あれ。あんたは来ないの?」


 俺は通路に入ろうとはしなかった。

 ここで俺の役目は終わったからだ。


「あぁ、俺は別にやることがあるから、ここでお別れだ」

「そう。それは……残念ね。あんたといると結構、楽しかったのに」


 意外なことに、ユリアはすこし寂しそうな顔をしてくれた。


「ありがとう御座いました。この恩は決して忘れません。お達者で」

「あぁ、二人とも元気でな」


 別れを告げて手を振り合い、俺は水面を目指して上昇する。

 二人は無事に送り届けられた。次はフェンリルの討伐だ。

 最初は手も足もでなかったけれど、二度目では傷を付けられた。三度目には殺せるはずだ。必ず、仕留めてみせる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作を始めました。こちらからどうぞ。魔法学園の隠れスピードスターを生徒たちは誰も知らない
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ