表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
男子が極端に少ない世界に転移し女装して、高校に通う話  作者: ゆう
第2章雄一皆に恩返しをする
98/423

第90話俺と体育祭後編

遅くなってすいません。90話です。

「雄一さん! 私のウインナーと、卵焼き交換しませんか?」



「千代さん。ずるいですヨ! 雄一さん、ハンバーグ、あげるので、卵焼きくださいネ!」



「「「お前もかい!」」」



俺は、今一年一組の皆と、昼食を食べている。



「兄よ、お茶だ」



「ありがとう、優」



ちなみに、右隣が優、左隣が、藤森さん、その隣に太刀川さんだ。



「「雄一さん! 聞いてますか(カ)!」」



「ああ、聞いてるよ、はい卵焼き」



俺は、箸で卵焼きをつまみ、藤森さんの口の前に、持っていく。



「えっ!? 雄一さん!?」



「藤森さん。あ~ん」



「「「なあっ!?」」」



皆、驚いた。



「ゆ、ゆ、ゆ、雄一さん! い、良いんですか!そんな新婚さんみたいな事を、していただいて!」



藤森さんが、そう言う。



「新婚さんか、どうか分からないけど、嫌な「よろしくお願いいたします!」りょ、了解!」



俺は、ゆっくり、箸を前に出す。



「パクッ!」



優が、横から、卵焼きを食べた。



「あーーーーーーーー!?」



藤森さんは、叫んだ。



しかし、直ぐに優を睨み付けた。



「ゆ~う~、さっきから、私の邪魔ばっかりして! このブラコン妹が!」



「千代よ、お前にやると、この場にいる、全員に兄は、やる事になるぞ」



藤森さんが、周りを見る。



全員、頷いていた。



「兄も、軽率な行動をするな! 良いな」



「はい………ごめんね、藤森さん」



「いえ、私の方こそごめんなさい」



俺と藤森さんは、互いに謝った。



「さて、昼食の続きをしよう」



優が、そう言い、皆、昼食を食べ始めた。



「藤森さん」



俺は、誰にも、見えない角度から、卵焼きをそっと、藤森さんの弁当に、入れる。



「ゆうい「し~、皆には、内緒だよ」はい」



俺と藤森さんは、昼食をゆっくり食べた。




□□□











「さて、午後の部、最初の競技は、フリスビーだ、ルールは、簡単フリスビーを、遠くに、飛ばした人の勝ちだ」



「実に、シンプルで、分かりやすい、ルールだな」



「ちなみに、兄よ、注目選手がいるぞ、この競技、二連覇中の三年二組、岡島昴(おかじますばる)先輩だ」



「雄一君! 覚えてくれると、私、嬉しいですから~!」



声がした方を見ると、黄土色のロングヘアーの人が、手を振っていた。



なるほど、あの人が、岡島さんか。



「てりゃ~!」



岡島さんは、フリスビーを、手にした瞬間、思いっきり投げた。



フリスビーは、校庭を超え、駐車場まで、飛んでいった。



「………凄いな」



「他の選手の方、呆けてないで、投げてください」



優に、そう言われ、他の選手も、フリスビーを投げる。



しかし、フリスビーは、ほとんど、校庭の真ん中位に落ちた。



「これにて、フリスビーの競技を、終わります。続きまして、ウサギ跳びです」



ウサギ跳びの選手達が、指定された所へ行く。



「ルールは、ウサギ跳びをしながら、ゴールへ向かって、行くというものだ、ちなみに距離は、百メートルだ」



「きつそうだな」



「まあ、そうだな………では、最初にウサギ跳びをする組、スタートの位置に、ついてくれ」



選手達が、並ぶ。



「位置について………よーいドン」



パーン!



ズサーーー!



「おっと、いきなり神楽坂選手、顔面から、ヘッドスライディングだ!」



「大丈夫ですか! 神楽坂さん!」



俺が、そう言うと、直ぐに立ち上がり、ウサギ跳びを、再開させる。



そのまま、スピードをアップさせ、三位でゴールした。



「神楽坂さん。大丈夫ですか!」



俺は、神楽坂さんの元に、救急箱を持って行く。



「雄一君。私は、大丈夫だから」



神楽坂さんは、強がっている様子もなく、そう言う。



「良かった~」



「兄よ、そろそろ、次の組に、いきたいから、戻ってこい」



優が、マイクを持ち、そう言う。



「では、神楽坂さん」



「雄一君。ありがとね」



俺は、実況席に、戻る。



「全く、ほんとに、優しいねえ君は」



神楽坂さんが、そう言っていたが、俺の耳には、聞こえなかった。




□□□











「いよいよ、最後の競技だ、ちなみに得点差は、そんなに変わらないので、この競技一位を取れば、どのクラスも、逆転トップになるぞ」



ちなみに、最後の競技は、借り物競争である。



「参加する選手は、並んでくれ」



「結構知ってる、顔がいるな」



三上さん、由利原さん、武田さん、朝比奈さん、芹沢さん、糸原さん等、知っている人が、多かった。



「そういえば、優」



「なんだ兄よ」



「桃さんは、でないのか?」



「ああ、あの人は、チートだから、駄目だそうだ」



「そうか………」



チートが駄目なら、神楽坂さんと、月下さんも駄目だと、思うが………



「ああ、その二人は、年齢的に問題無しだ」



「心を読むな、優」



「以心伝心と言って、ほしいな」



「………まあ良いか、そろそろ、スタートの時間だな」



「そうだな、では、参加するメンバー、準備は良いか?」



優の言葉に、選手は、全員頷く。



「よーいドン!」



選手は、走り出した。



「さあ、始まりました。体育祭、最後の競技、借り物競争、現在先頭にいるのは、由利原さんです」



「流石野球部です。足腰が、鍛えられております」



そのまま、由利原さんは、加速し、トップで紙を取る。



「よし! 内容はなんだ!」



由利原さんは、紙の内容を見る。



「ブハッ!?」



由利原さんが、鼻血を吹き出す。



なんて、書いてあったんだ?



「今、入った情報によると、書いていた内容は、兄のパンツらしい」



優が、そう言うと、俺と優以外、全員が、鼻血を吹き出す。



「はい?」



ちょっと待て、何で俺のパンツなんだ?



「雄一君」



いつの間にか、目の前に、由利原さんがいた。



鼻血を出しながらだが。



「パンツを貸してください!」



「いや、無理ですから!」



「はあはあ、そんな事言わず、先っちょだけで良いから!」



「ギャーーーー!?」



由利原さんが、俺に飛び付いてくる。



「せいや!」



「きゃう!?」



優が、手刀で、由利原さんを気絶させる。



「由利原さん。失格」



優が、そう言う。



由利原さんは、担架で、運ばれていった。



「兄よ無事か!」



「ああ、大丈夫だ、ありがとう優」



俺は、立ち上がり、大丈夫だと、言う。



「雄一さん」



声がした方を見ると、今度は、三上さんが、立っていた。



鼻血を出しながらだが。



「なんだい? 三上さん?」



「私の内容、雄一さんのハンカチです」



「そうなんだ、はい、ハンカチ」



俺は、三上さんに、ハンカチを渡す。



「ありがとうございます。雄一さん………では、行ってきます」



三上さんは、そのまま、ゴールへ向かい、見事一位になった。



これにより、今年の優勝は、一年三組になった。



閉会式で、俺が賞状を渡す事になった。



ちなみに代表で、賞状を貰いに、来たのは、三上さんだった。



こうして、俺の一回目の体育祭は、終わった。



しかし書いている内容に、何で、俺関係のものがあったんだ?



後で、文美さん辺りに、聞いておくか。



後日、その内容は、会長と文美が、書いたことが、雄一に知られ、二人は、説教された。


読んで頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ