表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約3年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

イラスト中心

~世界の民話・伝承集~最奥の森、最果ての海。

 世界の伝説・伝承・歴史・神話・その他から、私の心に刺さったエピソードを勝手に抜粋してご紹介する主旨のコンテンツです。
 有名なお話からマイナーなものまで、独断と偏見で選別して載せていく予定。ご共感いただけるエピソードや、この話好き! などなどありましたら、ぜひ感想欄等でお教えください。
 十数年以上昔に、自ホームページの1コンテンツとして公開していた内容の焼き直し。文章や絵は旧作・書き直し等々、現状にあわせて使用しています。
【イラスト中心】なので、絵が苦手な方は開示設定OFFにしてください。
【1話ずつ独立型】連載ではないので、コンテンツの完結時期は未定です。
【不定期更新】更新が長く止まっていたら、催促すると動き出す、かも。
4.頭か尾か?(トルコ)
2021/01/04 07:14
7.狐の火(フィンランド)
2021/01/04 14:00
9.三粒の豆(インド)
2021/01/05 10:00
12.人間の寿命(インド)
2021/01/07 09:31
13.黄金の繭(ウイグル)
2021/01/08 09:32
20.金のなすび(韓国)
2021/02/14 16:11
21.第3の目(インド)
2021/05/02 05:00
22.見えない貴婦人(不明)
2021/05/02 06:00
24.床屋とオバケ(インド)
2021/05/06 07:17
29.悪魔とブドウ(トルコ)
2021/06/28 17:00
30.4人の妻(不明)
2021/06/29 16:08
40.火を伝えた獣(中南米)
2021/09/21 11:20
41.牛を追って(モルドバ)
2021/09/22 05:06
44.絵姿の真実(中国)
2021/09/27 12:30
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
民話伝承バナー バナー提供:砂礫零様
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ