馬車での話、そしてこれから……
「ありがとうございます、アーサー様」
国王となる王子を支えて、立派な王妃にならなくてはならない。周囲の大人達のプレッシャーに加えて、学園では貴族の嫌味や王子の罵りで正直まいっていた。
そんな中、二人はいつも笑顔で楽しい話をしてくれた。
どんなに、心を救われたかわからない。
「カールさんとマリーさんが学園で、側にいてくれてよかった」
「おおらかで、よい二人だろう。あの二人が私の幼馴染みでよかった」
アーサー様は握った私の手の甲にキスを落とす。それは、一回では終わらなかった。
「ア、アーサー様!」
「本当は君の唇を奪いたいが今は我慢している。これだけは許してくれ……ああ。もっと、君に触れたくなる」
彼はなんて正直なのかしら……その言動で、行動で、どれだけ鼓動の速さを増すことを知っているの。
キスの嵐が終わると、今度は手を頬に持っていき目を瞑った。
「……この小さな手でたくさんのものを書き、学び、たくさんの本を読んできたのだな。先ほどの本は隣国の経済の本だった。王妃になるべく毎日やってきたんだ」
私の掌を頬に当てながら彼はそう呟いた。その手を離すことなく彼の瞳が私を見た。それに応えるべく私は口を開く。
「ええ、私に務まるかはわかりませんでしたが、応えれるように努力はしたつもりです。その努力が今度は、アーサー様の国で役立つといいのですが……」
「絶対に役立つさ、これからは私が側にいるし、カルやマリだっている。父上と母上もリーナ嬢に会う時を楽しみに待っている……少々私の書いた手紙に母上は御立腹だったみたいだかな」
(アーサー様の書いた手紙に、王妃様が御立腹?)
「その内容は、何を書かれたのですか?」
「私にはまだ、婚約者がいなかったから分からないことだ。王妃になるにはどれくらいの努力が必要だとか、キリム王子のことや、後はリーナ嬢を奪いたいとも書いた」
奪いたいだなんて、アーサー様は本当に正直だわ。王妃様はどんなことを書いたのかしら?
「いつも温厚な母上から返ってきた手紙に驚いたよ。婚約者がいながら他の女ですって⁉︎ から始まり。第一王子の婚約者イコール王妃です。幼少の頃から毎日王城に呼ばれて、習い事の毎日になり、自分の時間は待てません。時には挫折もします、その時に婚約者がーー王子がよそ見など言語道断。王子が支えなくて誰が支えるのですか! このことは陛下に伝えます。アーサー、貴方らしく彼女を守りなさいと書いてあったよ」
そう、王子の婚約者になってからは城で過ごす時間が多くなり、学ぶことが多すぎて自分の時間なんて持てなかった。
王子に嫌われてからも、婚約者として彼の隣に笑顔で、立たなくてはならなかったわ。
キリム王子は不機嫌面を隠そうともしなかっだけど。
「父上はリーナ嬢の両親を極秘にある場所に呼び、私もそこに加わり話をした。君の両親は噂を知っていたよ。しかし国王陛下の勅命には逆えず、頭を抱えていたみたいだ」
「お父様やお母様が? そんな話は聞いたことがないわ」
「まだ私との婚約は確定ではなかったからね。残るは国王陛下の説得だーー陛下と王妃はリーナ嬢がお気に入りらしくてね。なかなか首を縦に振ってはくれなかったんだ」
国王陛下と王妃様は私に優しくしてくれた、いつも、何か変わったことはないかと聞いてくださった。
「そこで、父上はある条件を出した。それは『平和』だ。少しばかり私の国の方が貿易なり、資源、武力など優位に立っている。それを平等として互いの国の間で『平和』を保とう。私の国がそちらの国を守る」
国を守る? それがどれだけ大変かを知っているわ。他の国との会合。周りの情勢。
常に、目を光らさなければならない。
どんなことにも落ち着き、相手との交渉が上手くないといけない。
国を一つ守るのにどれだけの人が動いて、家族に、国民を守らなくてはならない。
「私、一人のためになぜ?」
「それは君を愛しているから。それに私と同じく国を思い努力家で、勉強熱心なところに惹かれる……一番は君の笑った顔なんだ、私のつまらない話を笑顔で聞いてくれた」
「つまらない話? アーサー様の国の話がですか?」
彼はそうだと頷く。私はアーサー様の国民思いの話や貿易の話は面白かった。
常に新しい物事を考えている。
この方は素敵な国王になると、密かに尊敬をしていた。
「あれは、つまらなくなんてなかったわ。貴方の発想が面白かったもの」
「あの話がか? 他の令嬢に話をしたら、そんな話より私のドレスはどこぞのデザインだと、違う話に切り替えられたよ」
彼が笑い、それに釣られて笑った。従者席の二人にも聞こえたみたいで、楽しく笑い馬車は進んだ。
そして彼は教えてくれた。
「父上が申した平和と言ってもね。今の国王陛下は頭が良く、人柄も良く、周りの人材も良い……しかし、キリム王子が国王となった時に、状況がガラリと変わるだろうな」
あの、ご様子では国王になったとしても国は回らない。
あの子も王妃になれないし、向いていない。
だって、あの子の頭の中は「これはゲームなの」という、甘えた思考が大半を占めている。
チヤホヤされたい、私はそうされるために生まれた特別な存在。あの子自身も乙女ゲームに囚われていて、自分を見失っている。
「あれでは優秀な人も集まらないだろう」
アーサー様はさらに渋い顔をした。
そうなってくると、国庫が減り赤字が増え、国民を守れなくなる。
「まあ、最終的には私がーー国王となった私が国を吸収することになる。今の国王陛下は国の未来がどうなるか気付いてる。しかしながら、何を言ってもキリム王子は話を聞かないと申していた。国民を守るために早々に見切りをつけたのだな」
学園にヒロインが現れるまで、キリム王子は優しい普通の王子だった。
ヒロインとの出会いで彼は変わる。国のことなどを考えない、ダメでお花畑王子に一瞬で変化した。
でも、同じ攻略者対象のアーサー様は、なぜ変わらなかった。
「……リーナ嬢、リーナ」
「えっ、ひゃっ」
考え事をしていて、彼に呼ばれていることに気づくのが遅れた。手を掴まれて、引き寄せられて、気付けば互いに向き合う形で座っている。
(こ、こ、これは……ア、アーサー様⁉︎)
焦る私に彼は。
「やっと、こっちを向いたな。んっ甘い、いい香りだ。私はこれからもリーナ嬢を大切にする。私に一生ついてきて欲しい」
「嬉しい、私だってどこまでもアーサー様について行きます。私からは離れませんよ」
「ああ、私からも離してやるものか」
彼は微笑み、私の胸にポフッと顔を埋めた。
「ん、柔らかい」
「ア、アーサー様⁉︎」
♢
ものすごく堪能したのか彼は上機嫌だ。だってあのままの格好で、屋敷に着くまで離してくれなかった。
そして我慢できないと、ごめんねと。
キスを何度もして、色々なことを彼にされた。
(これから、私の両親に会うというのに)
身体中真っ赤な私と、幸せいっぱいでニヤけてしまったアーサー様。二人が元に戻るまで馬車から降りれなかった。
しっかり、カールさんとマリーさんにも見られた。
「アーサー様!」
「嫌では、なかったろう?」
「うっ……」
言い返せない。そう、嫌じゃなかった。もっと、もっとって、私はこんなに欲張りだったんだわ。
両親にはしばらく待ってもらい。
落ち着きを取り戻したアーサー様を食堂に案内をして、食事をしながら両親と今後の話をした。
アーサー様は今の学園をすぐに出て国に行き、彼と国の勉強を始めることになると、両親に説明をした。
納得はしているようだけど、隣国に行く私を心配する両親に対して
「リーナ嬢のことを心配でしょう。部屋はすでに城に用意してあります。ご自由にいらして滞在してください」
アーサー様は先手を取る。彼の用意周到さには驚くことばかりだった。
そして、一ヶ月後にはすべてが片付き。
私の隣国への引っ越しの日。両親もついて来て、アーサー様の国でのんびりと滞在するのだった。
「リーナ嬢、今日こそは私の部屋で夜を過ごすんだ!」
「それは、アーサー様が我慢できずに私の部屋に来るからですわ。私は今日の日誌を付けているので、今しばらくお待ちください」
「うむ。私はもう書類の整理に日誌も書いて来たよ。書くことといっても、リーナのことばかりだがな」
扉一つを隔てた隣同士の部屋。
着替えや、お風呂上がり彼の部屋で過ごすための準備の最中に、いつも突撃をするのはアーサー様の方。
外ではしっかりし者で頼りになる王子の彼は、二人きりになるとひっつき虫に変わる。
「待てぬ。リーナとの明日のダンスレッスンも楽しみだ、その後は書庫で本を読もう」
言いたいことを言うと、アーサー様はゴロリと私のベッドに寝転んだ。
そして、そこに私が加わり仲良く朝まで寝てしまう。
二人で学ぶことは多い。しかし、二人だから乗り越えれる……日誌を書く手が止まる。それに気が付くと彼は私を呼んだ。
「リーナ、早く来い」
「今行きます、アーサー様!」
日誌を片付けて、ベッドに横になる彼の胸に擦り寄ると、彼はもっと近くにと私を抱き寄せた。
「君を愛している」
「愛しています、アーサー様」
(ああ、なんて幸せなの)
私はーー愛する人と最高の幸せを手にした。