俺解釈三国志
※カクヨムにも投稿しています。
皆さんは三国志はお好きですか?私は正史が大好きなので自分でも変化球を投げたくなってしまいました。
とはいえ、本当はめっちゃ知識が無いと書きはじめること自体に躊躇するテーマなのです。でもいくら勉強してもどうせ尽きることがないので、とにかく書きはじめてみます。なので間違いを見付けたらさらっと直すか、「俺の後漢ではそうなんだよ」と開き直るつもりです(ズル)。
以下、方針です。
人称:朕とか明公とか卿とかの当時の人称をなるべく使いたいが、吾汝では文章がのみこみにくくなるので私とか貴方みたいなも許容する
人物:史料に全く出て来ない完全な架空の人物は出さない。史料で全く姓名等が無い人物はしかたないので便宜上付けても良い。特に女性。 史料で名前の一部しか判らない場合は勝手に付けてはいけない
旧字:本文は新字。人名、地名、役職の旧字は極力そのままにする。ただ孫権を孫權と書くとしっくり来ないだろうから例外はありで
熟語:仏教起源日本起源のものはある程度許容。同時代はネタでない限り原則不許可(絵に描いた餅とか)
捏造:面白ければこじつけで。
修正:無限に
皆さんは三国志はお好きですか?私は正史が大好きなので自分でも変化球を投げたくなってしまいました。
とはいえ、本当はめっちゃ知識が無いと書きはじめること自体に躊躇するテーマなのです。でもいくら勉強してもどうせ尽きることがないので、とにかく書きはじめてみます。なので間違いを見付けたらさらっと直すか、「俺の後漢ではそうなんだよ」と開き直るつもりです(ズル)。
以下、方針です。
人称:朕とか明公とか卿とかの当時の人称をなるべく使いたいが、吾汝では文章がのみこみにくくなるので私とか貴方みたいなも許容する
人物:史料に全く出て来ない完全な架空の人物は出さない。史料で全く姓名等が無い人物はしかたないので便宜上付けても良い。特に女性。 史料で名前の一部しか判らない場合は勝手に付けてはいけない
旧字:本文は新字。人名、地名、役職の旧字は極力そのままにする。ただ孫権を孫權と書くとしっくり来ないだろうから例外はありで
熟語:仏教起源日本起源のものはある程度許容。同時代はネタでない限り原則不許可(絵に描いた餅とか)
捏造:面白ければこじつけで。
修正:無限に
第一話 蒼天すでに死す(延熹九年/166)
1 正月朔日食有
2023/05/21 16:41
(改)
2 金印無字
2023/05/21 16:43
(改)
3 学友(元初七年/120)
2023/05/21 16:49
(改)
4 立太子
2023/05/21 16:50
(改)
5 太后(永寧二年/121)
2023/05/21 16:54
6 楊震
2023/05/21 16:54
(改)
7 阿母(延光三年/124)
2023/05/21 16:55
8 土公
2023/05/21 16:56
(改)
9 来歴
2023/05/21 16:56
(改)
10 南巡(延光四年/125)
2023/05/21 16:57
11 袖を戴つ
2023/05/21 16:57
12 洛陽揺動
2023/05/21 16:58
13 南宮雲臺
2023/05/21 17:01
(改)
14 閻太后
2023/05/21 17:02
15 黄龍(延熹九年/166)
2023/05/21 17:02
幕間1 兆し(延熹九年/166)
1 涼州三明
2023/05/22 17:05
(改)
2 双帯両鞬
2023/05/22 17:06
第二話 党人を錮ぐ(延熹九年/166)
1 銅柱
2023/05/23 17:15
2 畏李校尉
2023/05/23 17:17
3 風角
2023/05/23 17:18
4 黃門北寺獄
2023/05/23 17:18
5 弁護
2023/05/23 17:19
(改)
6 大赦
2023/05/23 17:22
幕間2 大丈夫の処世(永康元年/167)
1
2023/05/23 21:16
第三話 陳竇の事(永康二年/168)
1 梓宮
2023/05/24 20:12
2 復権
2023/05/24 20:13
3 少年
2023/05/24 20:14
(改)
4 即位
2023/05/24 20:14
5 暗闘
2023/05/24 20:15
6 褒美
2023/05/24 20:15
7 日食
2023/05/24 20:16
8 謀議
2023/05/24 20:16
9 陳竇被誅
2023/05/27 12:13
(改)
第四話 建寧の獄(建寧二年/169年)
1 奔走の友
2023/05/25 19:46
(改)
2 張儉の事
2023/05/25 19:47
3 告発
2023/05/25 19:47
4 劉表の事
2023/05/25 19:48
5 劉淑の事
2023/05/25 19:48
6 孔融の事
2023/05/25 19:49
7 李膺の事
2023/05/25 19:49
8 巴肅の事
2023/05/25 19:50
9 岑晊の事
2023/05/25 19:50
10 陳寔の事
2023/05/25 19:50
11 范滂の事
2023/05/25 19:51
12 李膺最期
2023/05/25 19:51
(改)
13 望門投止
2023/05/25 19:52
幕間3 黄天當立(建寧三年/170)
1
2023/05/26 21:04
幕間4 天の子(建寧三年/170)
1 樓桑
2023/05/26 21:07
2 奴僕(延熹四年/161)
2023/05/26 21:09
3 天姓
2023/05/27 13:41
(改)
幕間5 おわりのはじまり(建寧四年/171)
1 竇太后
2023/05/26 21:12
(改)
2 董皇后
2023/05/26 21:12
(改)
幕間6 吳氏(熹平元年/172)
1 姐御
2023/05/28 14:30
2 包囲網
2023/05/28 14:32
3 婚姻
2023/05/28 14:34
第五話 會稽の妖賊(熹平元年/172)
1 熒惑
2023/06/03 10:56
2 越王
2023/06/03 10:57
3包囲
2023/06/03 10:58
(改)
4 防衛線
2023/06/03 10:58
5 一蹴
2023/06/03 10:59
(改)
6 犒師
2023/06/03 10:59
(改)
7 陽明皇帝
2023/06/03 11:00
(改)
8 四面楚歌
2023/06/03 11:00
(改)
9 敗北の後で
2023/06/03 11:00
第六話 孟徳出世 (熹平二年/173)
1 人有辱其師者
2023/11/14 21:59
2 陰謀
2023/11/14 22:01
3 潜入
2023/11/14 22:02
4 逃亡
2023/11/14 22:02
5 曹操捕縛
2023/11/14 22:03
6 妻
2023/11/14 22:03
7 拒絶
2023/11/14 22:04
8 処刑
2023/11/14 22:04
9 家族
2023/11/14 22:05
第七話 黄龍(熹平三年/174)
1 絶望の人
2024/02/02 21:30
2 郎中出仕
2024/02/02 21:30
3 相談
2024/02/02 21:32
4 月旦
2024/02/02 21:32
5 五色の棒(熹平四年/175)
2024/02/02 21:33
6 友
2024/02/02 21:33
7 別れ
2024/02/02 21:34
8 黄龍(熹平五年/176)
2024/02/02 21:34
幕間7 酷吏二人(熹平六年/177)
1 ひとでなしの孝子(????/???)
2024/04/27 08:09
2 挨拶(熹平六年/177)
2024/04/27 08:20
3 犬と羊
2024/04/27 08:30
4 初手
2024/04/27 08:40
5 東観
2024/04/27 08:50
6 圧轢
2024/04/27 09:00
7 阿諛
2024/04/27 09:10
8 鴻都門學(熹平七年/178)
2024/04/27 09:20
9 陰謀
2024/04/27 09:30
(改)
10 狩り
2024/04/27 09:40
(改)
11 牙(光和二年/179)
2024/04/27 09:50
(改)
12 亡命
2024/04/27 10:00
13 逆襲
2024/04/27 10:10
(改)
14 不軌
2024/04/27 10:20
(改)
15 碑の裏
2024/04/27 10:30
幕間8 女の戦い(熹平四年/174)
1 肉屋(熹平四年/174)
2024/06/13 22:42
2 掖庭
2024/06/13 22:49
3 寵愛
2024/06/13 23:00
4 懐妊
2024/06/13 23:10