表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/50

50 わたしは王子様の専属義肢装具士です

 真っ青な空が、頭上に広がっている。

 クロード様の瞳の色のような深い深い青。それが、ガラスの天井の崩落した部分から見えている。

 何にもさえぎられていない、ありのままの空。

 それが、きらきらきらきらと光っていた。


 蒸気の国(スチームキングダム)ではいまだに、いたるところから工事の音がしている。城のロボットたち、そして国民たちが一丸となって復興に力を入れているのだ。

 あのガラスの天井も少しずつ元通りになっている。

 そして、街の方も――。


「こんなところにいたのか、アンジェラ」

「クロード様」


 そうやって街の様子を眺めていると、クロード様に見つかってしまった。

 別に隠れていたつもりはなかったのだけれど、城の屋上にいたわたしを見つけたクロード様はどこか嬉しそうである。


「腕の具合はどうだ?」

「ええ、ばっちりですよ」


 わたしは両の義手で拳を作り、笑ってみせる。

 しかしクロード様は全く信じていないご様子だった。


「やせ我慢もいい加減にしろ」

「ううっ……」


 すぐに見抜かれてしまい、わたしは困り果ててしまう。どうしよう。クロード様にご心配おかけしたくない一心でそう言ったのに……どうしてわかってしまったのだろう。

 実は、まだ傷口が傷む。

 でも早く普通の生活を送れるようになりたくて、痛み止めを飲みながらリハビリをしているのだ。


 あの反乱の日から、一週間が経っていた。


 あれからクロード様は、石炭の国(コールランド)という占領国を逆に征服したことを世界中に公表した。

 各国から賛辞が届き、石炭の国(コールランド)の処分は我が国に一任された。

 石炭の国(コールランド)の国民たちはすべて捕らえられ、上級の戦犯は処刑が決まり、残りは国外退去が命じられた。

 彼らの多くは難民となったようだが、我が国はもちろん、他の国も受け入れを拒否している。


 国の方針に従っていただけとはいえ、略奪行為という、世界中から憎み嫌われることをし続けていたのだ。

 彼らには当然の報いだろう。


 わたしの両親は……果たしてこんな未来を予想していただろうか。

 人生をめちゃくちゃにされ、自死を選んだ二人。わたしもずっと絶望しながら生きつづけていた。


 正直、納得はしていない。

 占領されなくなっても、あの二人は戻ってこないからだ。

 わたしのこの両手も……。


「クロード様?」


 そんなわたしの両の義手を、クロード様がまたそっとお手に取られる。

 片方はわたしがお作りした義腕。もう片方は健康的なままの普通の手。それがふわりとわたしの義手を包んでいた。


「俺の腕も、そして君のその腕も……いつかウルティコが治してくれるはずだ」

「はい。そうですね」

「そうしたら……また、俺の専属技師になってくれないか?」

「え?」

「妻として、迎えた後も……君にはずっと新しい希望を見出していてほしい。そしてそれは、俺が誰より先に一番近くで見ていたいのだ」

「クロード様……」


 ああ、この方は。

 わたしに何度でも希望を与えてくれる。

 わたしは目に熱いものがこみあげてくるのを止められなかった。


「はい。はい、必ず。誰よりも早くクロード様に、そして一番にお見せいたします」

「ああ、それでこそ君だ。俺のアンジェラだ」


 クロード様の両腕に抱かれる。

 そして、今までで一番熱い口づけが降ってきたのだった。



 ◇ ◇ ◇



 管制室の窓辺には、クロードの父と弟、そして機械工学博士、外科医、薬学者らがそろいぶみしていた。

 眼下には城の屋上があり、熱く抱き合う二人がいる。


「まったく、兄上は……人の目がないとすーぐアンジェラちゃんとああなるんだから」


 クロードの弟が呆れたようにそう言うと、外科医と薬学者は思わず顔を覆った。


「ああ……アンジェラさんも、まんざらじゃなさそうなのがまた……」

「そうだね。目の前でやられなくてまだ良かったよ……」


 機械工学博士はため息をつきながら、眼鏡のブリッジを右手の中指で押し上げる。


「はあ……それで? 自分がここに呼び出されたのは、いったいどういう案件でなんですか?」

「ああ、それなのだがな」


 白銅色のあごひげをなでつけつつ、クロードの父、蒸気の国(スチームキングダム)の王が語る。


「あの二人は婚約したはいいが、その発表はまだまだ先であろう?」

「ええ、そうですね。それが何か? 父上」


 クロードの弟は首をかしげてみせる。


「国の復興を待たずして、王族の祝い事を公にするのははばかられる。そういったクロードの気持ちを尊重して、各国はもとより国内にもその発表は控えることとなった……。だが、それでは少しあの二人がかわいそうだと思ってな」

「父上……」


 功労者であるあの二人には誰よりも幸せになってもらいたい。

 それは、ここにいる全員が思っていることだった。

 

「だから、内々でだけでも祝いの席を開いてはどうかと――」

「名案ですわ、国王殿下!」

「ああ、ぜひともやろう!」


 その意見に真っ先に飛びついたのは、外科医と薬学者の女性陣たちだった。

 機械工学博士はいつのまにか懐から四角い端末機を取り出して、なにやら計算している。


「でしたらすぐに手配しないとですね。会場は応接室でよろしいですか? 我々以外の参列者は……」

「ああ、あとはジョセフくらいだな。ごくごく小規模でいい」

「父上……それは我々の戦勝記念も兼ねているのですか?」

「ふふ。まあ、そんなところだ」


 息子のにやりとした笑みに、父は同じような笑みで返す。



 そうして後日――。

 クロードとアンジェラの婚約パーティーが開かれたのだった。


 身内だけで開催されたその席で、クロードは儀礼用の純白の軍服、そしてアンジェラは同じく純白のドレスを身にまとっていた。

 アンジェラの師匠は感無量で終始涙を流し、二人は皆の笑顔に包まれる。


 応接室の大きな窓からは、復興の進む蒸気の国(スチームキングダム)の街並みが見えた。

 夕日に赤く染まる中、家々の明かりがぽつぽつと灯りはじめている。

 アンジェラはそれを幸せな思いで眺め、クロードにまた優しく抱き寄せられるのだった。




 完

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

面白かった、つまらなかったなど、なにかひとこと感想や評価など残していっていただけますと幸いです。


それから、この物語を書くきっかけになりました「#呪いの王子様企画」と主催者の待鳥園子様に感謝とお礼を申し上げます。

いつか書こうと思っていたスチームパンク小説をこうして無事に書き上げることができました。

今後ともいろいろな企画に参加していこうと思っております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 完結おめでとうございます。 アンジェラの心の動きが丁寧に書かれていて、「希望」を見出した流れなど、じっくり感じることができました。 無力だと思って絶望していた中、兵器に希望を見出す。 それが…
[一言]  完結おめでとうございます。  アンジェラは両手を失ったけど、一生の伴侶と出会えたのだから、ある意味ハッピーエンドだと思いました。    もっとも戦争に勝っても復興に時間がかかるので、前途…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ