表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

序章 参

誤字脱字教えてくださいね〜

「ママ!」


まだ少女とも呼べない年齢だが将来はさぞ人を惹きつけ、この子の笑顔が見たいがために全てを賭ける者が現れることを予想させるとても整った顔をした黒髪、黒目の幼女は短い脚を頑張って早く動かし、小走りで母親の元へ駆け寄っていった


「あら?どうしたのレイラ」

「聖女について教えてくれない?」


母親は少し困惑気味に返事をする


「いいけど・・いきなりどうしたの?」

「いいから、お願い」

「わかったわ、じゃあ今日はもう遅いから寝ながらお話ししましょうね」

「うん!わかった」


レイラと呼ばれた幼女はにぱぁと笑顔を浮かべながら母親と一緒に寝室へと歩いていった



〜レイラside〜


ママンに話を聞いた結果聖女について知ることができた、どうやら聖女には二種類あって片方はゲームとかでよく出てくるいかにも聖女って感じの方と、もう片方は人間がわに絶望して魔王や邪神側にいるのが悪の聖女というわけだ。

悪のくせに聖がついてるのはおかしいだろ!って最初は思ったけれど聖の反対の言葉といえば悪や邪だから邪女はまだいいけれど悪女って・・・と思うと悪の聖女が一番ましだと思いません?もし悪の聖女じゃなくて悪女で私が魔王側になったらステータス画面に悪女となるわけで・・・絶対に嫌ですね悪の聖女にした人ナイスです


えっ?レイラって私の名前かって?そうですよそれにしてもレイラ・ネロ・シュバルツって意味が黒の単語が3つ並んでますねでもこっちの世界だとレイラは変わらないけどネロとシュバルツは違う意味なんだそうですよ


まあ、そんなことは置いといてやっぱりこの世界に来たからにはつかってみたいですよね〜魔法、家族に見られたら面倒なことになりそうなので、森に来てみました。

とりあえず魔法を使うにしても風だとわかりにくいし、土はなんかパッとしないし火は論外だしやっぱり水かな?水を意味する単語といえば・・・


「ウォーター!!」


パシャン


あれ?簡単に出来ちゃったよ・・・コップ一杯分ぐらいの量の水が出てきたよ、とりあえずもっと強そうな水魔法といえば・・・んー思いつかないな一様何個か使ってみたい魔法もあるけど範囲と威力がな〜

あっ!そうだ水で動物とか作れないかな?ゲームとかでよく水でできたゴーレムとか動物とかでてきたし、そうだなぁリスぐらいがちょうどいい大きさかな?


「ウォーターゴーレム!」


おっ!水が集まってリスができた!えーと命令すればいいのかな?


「動け!」


よし!動いた!このまま色々練習するぞ〜




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ