第三十九話 王都との別れ
少し強引とも言える…、いやかなり非常識な方法でオレに接近してきたメキオンは、どういうわけかオレたちの旅に着いてくることになった。
「これは気になってることだから答えなくてもいいんだけど、メキオンはどうしてオレたちがここにいるって分かったの?」
「そのことですの…、わたくしの魔法適正ですから。お気づきになられているか分かりませんけど、王都で信希様を監視していたのもわたくしですの」
「へ…?イレーナとの買い物やユリアたちと図書館に行ったりしたときに尾行していたっていう?」
「その通りですの」
「王城に居なくてもいいのか?…あっ、そういうことか」
「はい、いつもは影武者が城におりますの」
「どうして、そんなことを?」
「デスト隊長の話を聞いて興味を持っただけですの、フォレストバジリスクを軽々倒し、致死的な重傷をも治療できるその御方に」
「なるほどな…」
「本物が居なくなって、影武者さんは大丈夫なの?」
「ええ、問題ありません。しばらくの期間の後、わたくしは自殺したことになる手筈になっていますから」
「じ、自殺…?」
「はいですの、この国の王女は死にますの」
とんでもないことを、そんなにっこりと言われると少し恐怖を感じる…。
「その立場には戻れなくなるんじゃ…」
「信希様の御側に居られるのなら必要ありませんの」
「…どうしてそこまで…」
「これまでは、王女としてこの国のために尽力してまいりましたの、それも王女という立場ですと政治や軍事にも関わることが出来ませんの。ですから協力者を集め、裏からこの国を支えておりましたの」
「そう…」
オレは驚いていた。メキオンはもしかしたらただならぬ人物なのかもしれない。オレは少しだけ確認するために、自分のもっている知識で彼女を確かめてみることにする。
「なぁ、メキオン」
「はいですの」
「もしも、いまローフリングに追加するんだったら、どんな事業や政治が必要だと思う?」
「そうですね…」
自分でも正解があるわけではないが、ぱっと見で分かっていた。確実に農耕が他国や周辺の村に依存していた。
周辺の町に依存しているのが悪い事ではないが、食糧事情の悪化は良い結果をもたらすことは無い。他国からの輸入がどんな感じになっているのか定かないが、そのほかの分野は満足いっているように見えた。
街中に人数こそ多いものの、働いていない者も多いようだったので王都近郊で農耕をするのは良い政策だと思っていた。
「今のローフリングに必要なのは食料ですの。一見、生活の水準こそよく見えますが、食材を仕入れている一つの町や国からの食料が断たれると制限を入れる程に逼迫しておりますの。ですので、この国でも農耕や畜産、もしくは魔物や動物を定期的に討伐狩猟出来る討伐隊の編成などが急務ですの。ですから今回も、信希様のお力をこの国のために利用しようかと思っておりましたの」
「すごいな、流石だよ。オレも同じことを考えていた」
「信希様は国政などに興味がおありで?」
「いや、無いよ。少しだけそういった知識を持っているだけだ」
「まぁ、それはすごいですの。ですから、国王の褒賞もお断りになったのですね」
「まぁ、そうなるかな」
「信希様をローフリングに留めておく提案したのもわたくしですの、デスト隊長にお願いしたり、各貴族の方たちに根回ししていたパイプを使ったりとそれなりの政治カードを切ったのですが…、箸にも棒にも掛かりませんでしたの」
メキオンは少し困ったように、おどけた笑いを見せるがそれまでに集めた物は本当に大変だったろうとすぐに理解出来た。
「なんか、ごめんな…?」
「いえ、勘違いしないでくださいまし。だからこそわたくしはこの国を離れる覚悟を決めることが出来ましたの」
「そうか…。この国に未練とかは無いのか…?仮にも今まで尽くしてきたんだろ?」
「…ないと言えばウソになりますの…。ですけど、もう愛想が尽きてしまったんですの。わたくしが頑張れば頑張るほど、国の偉い人は堕落していきますから…」
そう言うメキオンの顔はどこか儚げで、これまで彼女が大変な思いをしていたのではないかと思わせるには十分すぎた。
「嫌なことを聞いたな。まぁ、これからのことは分からないけど、少しだけ肩の力を抜いて休んでみるのもいいかもしれないな?オレも経験があるけど、そうなった後とか少しだけ別の視点を持てるかもしれない」
「はいですの…」
「今はそう思えないだろうけど、国を捨てるなんて考えはしなくてもいいと思うぞ?まぁ、おじさんからの助言だと思って聞いておいてくれ」
「ありがとう…ございます…」
それからのメキオンは少しだけ大人しくなり、お茶やみんなとの雑談を楽しんでいた。
それにしても、この歳で国を離れるってどんな感じなんだろうな。オレがその年齢の時には高校に通っていて、これからの事なんて考える必要すらなかったと思う。
これだけの覚悟を見せられると、適当に返事をすることなんてできないよな…。
今の状況でこの話題を深堀することは出来なかった。
だが、最後にこれだけは確認しておく必要があることを思い出す。
「なぁ、メキオン。この国の人たちはオレたちがここにいるって知らないのか?」
「はい、もちろんですの。わたくしも国に戻りたくはありませんから、信希様に嘘はつきませんの」
「そうか…、だったら今晩はここに居ても安全そうだな?」
「はい、立派な認識阻害も掛かっていますし」
メキオンはにっこりと笑いこちらを見ている。
そういえば、彼女はどうして認識阻害を確認できている?オレですら見えなかったんだぞ…?これが魔法適正とかいうものなのか…?
オレはメキオンに少しだけ恐怖を覚えた。具体的な理由なんてないが、もしかしたらオレが気付いた彼女の監視すら、わざと気付くようにしていた…。なんてのは考えすぎか…?だが実際、彼女が馬車にいるのに全く気付くことは出来なかった。こちらの様子を窺っていなかったと言えばそれまでだが…、いやこれ以上考えるのはやめよう…。
少しだけ話題を変えようとイレーナに魔法のことを聞いてみることにする。
「イレーナ?前に言ってた魔法のことを聞きたいんだけど─」
「はい、いいですよ?」
──。
いつもお読みいただきありがとうございます。
いよいよ王都編も最後になりました。
これからも頑張って更新していきます。
応援していただけるともっと頑張れます。よろしくお願いいたします。




