表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死んだら男女比1:99の異世界に来ていた。SSスキル持ちの僕を冒険者や王女、騎士が奪い合おうとして困っているんですけど!?  作者: わんた


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/189

言い過ぎました

 ルアンナさんに案内されて馬車の前に立った。


 四頭立てだ。客車は大きく数人入っても余裕はありそう。ベースは黒で金の装飾が施されている。天井の部分には王冠が付いているし、ドアにはバラの紋章がある。知識のない俺でも、王族もしくは貴族の馬車だというのが一目でわかった。


 ……身分を隠す気ないだろッ!

 特別扱いしたらよからぬ人に狙われるんじゃないかよッ!


 と、この場で突っ込んだとしてもスカーテ王女には届かない。案内してくれる人に責任はないので我慢しよう。


 ルアンナさんが俺から手を離してから客車のドアを開く。


 室内は赤いソファや絨毯が敷かれていた。中に入って天井を見ると、半裸の男に群がる女性の絵がある。男には後光があって宗教画っぽい。


 男が少ない影響もあって、崇める文化ができたのかもしれないな。


「待ってーーーーっ!」


 暴走していたので放置した、レベッタさんとヘイリーさんが走ってきた。同行するはずだったのに置いて行かれると思っているのだろう。


 俺はそんな冷たい人間じゃないぞ。


「お待ちください」


 二人の前にルアンナさんが立った。


 動きからして客車に入れたくなさそうである。


 密室で一緒になったら何が起こるか俺ですら予想できないので、彼女の懸念は間違いなく正しい。


「どいて、邪魔」


 ヘイリーさんが腰にぶら下げている剣の柄に手をかけた。レベッタさんも背中に手を回して、矢筒に触れている。敵意を隠そうとしていない。


 なんで、こう、偉い人たちにケンカを売ろうとするんだ……。


「同行は許可しますが、貴方たちは私と御者台に乗ってもらいます。拒否するのであれば、国家反逆罪として処刑されると思いなさい」


 思っていた以上に罪が大きい。それほど俺のことを大切にしたいという気持ちがあるんだろう。争いが始まったら取り返しのつかない事態になる。


 恩人を重犯罪者にさせたくない。

 今のうちに動くか。


「二人に手を出したら、俺は王女様と会いません」

「それは困りますっ!!」


 ルアンナさんが振り返り、泣きそうな顔をしていた。


 彼女の任務は俺を連れて行くことなんだから当然の反応だろう。


「だったら二人も客車に入れてください」

「……わかりました」


 渋々といった感じで道を譲ると、レベッタさん、ヘイリーさんが入ってきた。


 抱き付こうとしてきたので手を前に出して止める。


「王女様と会うんですから、浮ついた気持ちで同行されても困ります」


 はっきりと言った方が良いだろと思っての発言だったのだが、少しやり過ぎてしまったみたいだ。


 二人の目に涙が浮かび、流れ落ちた。


 声は出さず静かに泣いている。初めて女性を泣かせてしまった。これじゃクソ親父と同じじゃないか。


 罪悪感と自身への嫌悪感が膨れ上がり、落ち着かなくてじっとしていられない。


「ごめんなさい。言い過ぎました」

「ううん。私たちも調子に乗りすぎていた。ごめんなさい」


 泣かしてしまったのに、レベッタさんに謝られてしまった。


「いや。今回は俺が悪くて……」

「それは違う。優しさにつけ込んだ私たちが悪かった。だから、それ以上謝らないで」


 ヘイリーさんにまでそんなことを言われてしまえば、これ以上の発言は不可能だ。

 口を閉ざしてしまう。


「羨ましい」


 ぼそりと外から声が聞こえた。ルアンナさんが言ったようだ。俺たちのやりとりをずっと見ていたらしい。


 一瞬だけ目は合ったが、何も言わずにドアを閉めると御者台に乗った。


 すぐに馬車が動き出してガラガラと音を立てながら道を進む。道は整備されているので思っていたより振動は大きくない。


 この体は三半規管が強いらしく、しばらくしても乗り物酔いする気配はなかった。


「王女様との謁見はイオ君だけになると思うから、私たちは応接室で待機しているね」


 落ち着きを取り戻したのか、涙を拭ってからレベッタさんが教えてくれた。


 昨晩、テレシアさんからも同じような話は聞いているので、一人で会う覚悟はできている。


「その場で襲われないように気をつけね」

「もちろんです」


 心配するところがそこ!? と突っ込みたくなりつつも、素直に返事をした。


 さすがに一国の王女が、男を襲うなんてことはしないだろう。


「本当? イオ君は抜けてるところが多いからなー。お姉さん心配だよ」


 元気を取り戻したみたいで、軽口まで言えるようになったみたいだ。


「その通り。イオ君は、うっかりしすぎ。注意するように」


 追撃されてしまった。ヘイリーさんまで、そんなことを思っているとは。


 もしかして軽口ではなく、本当に頼りないと思われているのか!?


 俺は年齢の割にはしっかりしていると思っていたんだが……。ちょっとショックである。


「わかりました。気をつけますね」


 力強く返事をしても二人はジト目をしている。信じられていないみたいだ。


「これでも一人の男です。何があっても一人で解決できます。大丈夫ですから、信じてください」


 ポンと胸を叩いて見せた。


 二人の反応は変わらないどころか、ますます疑わしそうな目で見てくる。


「絶対に油断しないでね。無駄に優しくしちゃダメなんだから」

「あ、はい……」


 最後にレベッタさんから忠告されてしまった。


 そういえば母さんも、よく俺のことを心配していたな。見た目や性格も違う二人だけど、何故か姿がかぶって見えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宣伝
▼新作を始めました▼
防具専門の鍛冶師~異世界に転生して35年。おっさんは隠居生活をすると決めたのに、今さら没落した元悪役令嬢がやってきて手放してくれないんだが~
https://ncode.syosetu.com/n4490lf

8e83c4k0m4w6j1uz35u7mek5e1km_ca_2fw_3h0_biiu.jpg
AmazonKindleにて電子書籍版が好評販売中です!
電子書籍販売サイトはこちら

矛盾点の修正やエピソードの追加、特典SSなどあるので、読んでいただけると大変励みになります!
※KindleUnlimitedユーザーなら無料で読めます!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ