表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/31

1-3 ボーイミーツガール

 迷宮都市マルグスリア東部に位置する第九区画。

 宿屋が多いこの通りを、俺は大荷物を背負いながら歩いていた。

 ちなみに迷宮都市は区画整理が進んでおり、第一区画から第九区画までに分けられている。

 冒険者ギルドを擁する、円形の迷宮都市の中央が第一区画。そこから北、西、南、東の順で番号が割り振られ、さらに区画を分けるためにもう一周している。

 つまり、この第九区画は、迷宮都市東部の外縁寄りに位置する区画というわけだ。


「……ん?」


 この通りは宿を借りている冒険者が多いので、昼間は人通りが少ない。

 ……が、珍しく若干人だかりができている場所を発見した。

 というより、中央に倒れているモノを、みんなが遠巻きに見ていると言うべきか。


「ええ……」


 思わず、面倒臭そうな声が出てしまった。

 大通りのど真ん中に、剣を腰に装備した蒼い髪の少女がぶっ倒れている。

 周りにいる数人は誰も助けようとしない。


「仕方ねえな」


 ため息をつく。

 このまま放っておくわけにもいかないし、俺は蒼い髪の少女に近づいていく。


「おい、大丈夫か?」


 すると倒れている少女が、何かうめき声を発していることに気づいた。


「お……」

「お?」


 首を傾げる。

 何を言おうとしているのだろう。

 だいぶ苦しそうな様子だ。

 場合によっては、すぐ治癒院に連れて行った方がいいかもしれない。


「お……」


 うつ伏せの状態から顔を上げた少女を見て、俺は思わずごくりと息を呑む。

 透き通った湖のような蒼い瞳に、きめ細やかな白い肌、人形のように端整な顔立ち。

 とんでもないほど美しい少女だった。

 そんな少女は、苦しそうな表情を浮かべ、鈴のように可憐な声音で告げる。


「――おなかすいた」


 ええ……。

 それなりに心配したのに、どうやらただの空腹らしい。



 ◇



 大衆食堂。

 その一角で、俺は昼食を取っていた。

 なぜか余計なものがくっついてはいるけれど。


「――本当にありがとね。迷宮都市には何とか辿り着いたんだけど、でも食糧が切れちゃったから困ってたの!」

「困っていたっつーか倒れていたけどな……」

「うん。わたし、お腹が空くと動けなくなるから!」


 ドヤ顔で言う台詞ではないな。

 蒼い髪の少女は、喋りながらも休むことなくバクバクと食べ続ける。

 すでに皿は十数枚もテーブルの上に積まれていた。

 店員が慌てて回収しにくる。

 その細い体のどこにそれだけの食事量が入っていくのだろうか。

 スレンダーと言うべきか、ぺったんこな部位を眺めつつ人体は不思議だと思う俺。


「……どこ見てるの」


 温度が下がった声音で少女が尋ねてくる。

 ジト目と言うにはちょっと冷たい視線だった。

 仮にもここまで運んできたのは俺なんだから、多少は許してほしいところだ。


「気のせいだろ」

「……ふーん、まあいいけど。きみには感謝してるし」


 唇を尖らせて少女は言う。


「そういや名前を聞いてなかったな」

「わたしはサラ。冒険者になるためにこの街にやってきたの!」


 フフンと鼻を鳴らしてサラは自信満々に告げる。

 なるほど。

 冒険者を目指して迷宮都市にやってくる者は少なくない。

 腕に覚えがある者たちがほとんどだが……その大半は夢破れてこの街から去っていく。

 迷宮は、それほど甘いものじゃない。


「あなたは?」

「俺はロイド。冒険者だよ」

「へぇ!」


 サラは目を輝かせる。

 憧れの冒険者に出会えて嬉しいのだろうか。

 冒険者なんて、この街にはいくらでも転がっているけれども。


「ロイド……もしかして、『勇気あるもの』の支援術師!?」

「よく知ってるな」

「もちろん。この街で一番有名な冒険者パーティじゃん。わたしの故郷まで噂は届いてたよ」

「そこまで広まるもんなのか……」

「えへへ、この街に来て最初にそんなすごい人と会えるなんて、幸先いいなぁー」


 サラは幸せそうに微笑して言う。

 ……俺を見て侮蔑しない奴は久しぶりに見たな。

 勇者パーティの噂は聞いていても、俺の悪評の方は聞いていないのだろうか。


「ちょうど良かった! 冒険者ギルドまで案内してくれないかな?」

「まあ、別にいいけど」

「やった! お礼にここの食事代は奢るね!」


 どうやらちゃんと金は持っているらしい。

 この量の飯代を俺が払わねばならないのか……と若干ビビっていたけれど杞憂だった。

 

「そいつはありがたいな」


 俺は肩をすくめる。

 実際、元一流パーティの一員とはいえ、手元に金はあまりなかった。

 俺は自分自身の力があまりない分、道具や装備品で補っているところがあるので常に支出は激しい。

 前はその支出以上の収入があったから問題なかったが、『勇気あるもの』を追放された今となっては赤字になることもありえるだろう。

 頭が痛い問題だ。


「……はぁ」


 ため息をつくと、隣を歩くサラがきょとんとした調子で声をかけてくる。


「何か困っていることでもあるの?」

「まあな」

「もしかしたらわたしに協力できることかもしれないし、よければ話してみてよ」


 初対面の人間だというのに、結構踏み込んでくるタイプなんだな。

 別に嫌ではないけれど。

 隠すようなことでもない。


「パーティを追放されちゃってな」

「えっ!? それは……『勇気あるもの』のことだよね?」

「ああ。だから今、あてがなくて困ってるのさ」

「あなたを追放するなんて……『勇気あるもの』の人たち、何も分かってないよ!」


 サラが憤慨したので、俺は驚いて目を見開く。


「その口ぶりだと、俺の実力を知っているように聞こえるな?」

「うん。見たことあるもん。遠くからだけどね」

「へぇ……」

「もちろん、あなたは覚えてないだろうけど」


 サラはそう言って苦笑すると、過去を語り始める。


「二年ぐらい前かな、『勇気あるもの』がわたしの街に現れたモンスターを討伐しにきたことがあって、その時の戦いを見てたんだ」


 記憶は曖昧だが、まあそういった案件はちょいちょいあった。

 基本、迷宮にしか現れないモンスターだが、たまに外でも突然発生することがある。

 そういったモンスターが街を襲った場合、街の兵士たちでは歯が立たず、迷宮都市の冒険者パーティに討伐依頼が回ってくるのだ。

 俺たちはトップパーティだったので、よくそんな依頼を受けていた。

 そこでモンスターから守った街のひとつが、サラの故郷だったということだろう。


「そのとき、モンスターから戦うあなたたちの姿がカッコよくて、わたしも冒険者になろうと思ったんだ! だから今、ここにいる」


 サラの瞳は真剣だった。

 夢を追いかけるその瞳は、今の俺とは程遠い眩しいものだ。


「悪いな、憧れの一人が、いざ会ったらこんなにも落ちぶれてるのは嫌だろう」

「あなたが追放されるなんて、絶対おかしい。わたしは一度、遠くから戦いを見ていただけだけど、あのパーティを支えていたのはあなただったはずだよ」

「そうかもな……確かに、あの時は」


 二年前か。

 それは確かに俺の支援がなければ、あいつらが何もできなかった頃だ。

 とはいえ、遠くから見ているだけでそれを見抜けるのはすごい観察眼だな。

 傍目には俺だけが何もしていないようにも見えるはずだし。

 支援術式は地味すぎて、素人には俺が突っ立っているようにしか見えない。

 それが分かるということは、当時からサラがそれなりの実力者だった証だろう。


「支援術師は、パーティの力を底上げする大事な役割だとわたしは思う」


 今も、腹が満たされてからの身のこなしを見る限り……おそらくは一流の剣士だ。

 夢を見てやってきた子供かと思ったら、どうやら違うらしい。

 支援術師として何年もやっていると、人の力と資質を何となく見抜くことができるようになる。

 もちろん、あくまで予測に過ぎないけれど。


「……あなたが『勇気あるもの』を追放されたのはちょっと残念だけどさ」


 なら、とサラは告げる。

 自分の胸に手を当てて、ちょっと頬を赤くしながら。


「――わたしと、パーティを組まない?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ