表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/365

不用額というお金

政治家や有識者の方々が減税の財源が無いとおっしゃっていまして、

財源を示すと減税してくれるらしいのでちょっと提案

してみましょう。本当はあんた等の仕事なんだけどね。

財務省の決算書類を見ると「不用額」という項目があります。


説明しよう不用額とは歳出予算の経費の金額のうち、

結果として使用する必要がなくなった額で、

当該年度の歳出予算現額から支出済歳出額及び翌年度への

繰越額を控除した残額である。

となっています。


要は使う必要が無くなったか、使い切れなかったお金ですね。

で令和4年度はこのお金が11兆3000億円

令和5年度は6兆8000億円あります。

何の節約をしなくても兆単位のお金は余っています。


本来は政治家が予算を厳しく監視し削減するのが仕事のはずですが、皆さん政治家と言う職業が向いていないんでしょうね。

次の選挙では再就職先を探す手伝いをしてあげましょう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ