表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
179/365

「若者が投票に行っても政治は変わらない」の嘘

「若者が投票に行っても政治は変わらない。」

と言う有識者を信じちゃダメです。

実際に今回の選挙は若い世代の支持を受けた

国民民主党が躍進し減税政策が議論される様になりました。

総務省が仕事していないんでちょっと古いデータ出すが

年代別投票率と人口分布を元に計算すると、

36.5%と最も低い投票率の20代の若者が後20%投票に行き

比例投票すれば253万票入ります

30代があと10%投票に行けば139万票入ります。

これだけで392万票動くわけです。

60代や70代の6割以上という高い投票率なる必要はありません。

あとほんの少しの若者が投票に行くだけで変わります。

例えばこの392万票が国民民主に入れば立憲民主党と

ほぼ同じ得票数になり国民民主が野党第一党になる可能性だってあるんです。

どう考えても政治は動くでしょ!

無気力を助長するような意見に耳を貸す必要はありません。そんな人生つまんないよね。


年代 投票率 人口

10代:43.23%

20代:36.5%  1267.4万人

30代:47.13% 1392.5万人

40代:55.56% 1814.5万人

50代:62.96% 1663.6万人

60代:71.38% 1558万人

70歳以上:61.9% 2804.7万人

全体55.93%


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ