表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/365

投票先に迷ったら「落選の優先順位」

第1位:減税を言っているのに行動しない与党議員

第2位:与党の増税議員

第3位:増税野党第一党

第4位:税負担化の維新の会

第5位:ブレる国民民主党

落選順位第一位

口では減税を言っているのに実際に行動していない与党議員です。。

今回の選挙では消費減税を唱えていた自民党議員になります。

彼らが本当に減税を主張しているなら宮沢洋一さんでさえ増税を続ける事は出来ません。

宮沢洋一という神輿を担いでいる自民党議員を全員落選させましょう。

石破さんや前原さんを見ても分かる通り裏切り者を生かしておいても良い事はありません。


第二位

与党の増税議員を落選させます。

自公と立憲民主党の2拓しか無い選挙区は立憲民主党に入れてください。

自民や公明党議員が当選する方が増税されます。

また例え立憲に増税されても増税を黙認している与党議員は許さないと言う減税派の断固とした態度を示す必要があります。


全米税制改革協議会は増税しないという約束を破った共和党パパブッシュを落選させ結果民主党に増税されましたが次の選挙で共和党を勝たせ減税を達成しました。


その次が増税野党です。

具体的には野党第一党の立憲民主党てす。

彼らが増税派なので自民党は安心して増税政策を打ち出せています。


次が維新です。

給食費無償化と言って誤魔化していますが、無償化とは税負担化です。

彼らは手取の定義も誤魔化しています。

税負担して浮いた給食費をiDeCoにぶっ込めとか


最後が減税政策を打ち出しているのに右往左往して増税を口走っている国民民主です。

落選させると言うよりは気を抜くと直ぐに増税派に取り込まれるので減税派が常に叩き続け誰のお陰で議席が増えたかを常に意識させる必要があります。

選挙の時、投票先に迷ったらこの動画を思い出してください。


手取りの定義

稼ぎ-税=手取り


嘘の定義

稼ぎ+税負担化-税=手取り


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ