表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
163/365

減税の「合意書」問題点まとめ

2024/12/11

国民民主党の玉木さんがXにて減税の同意書を

公開してくれました。

この合意書の問題点は、

1:178万円を目指して、来年から引き上げるの「目指して」の部分です。

→178万円の控除額を目指すのなら毎年1万円だけの引上げでも良くなってしまいます。

2:ガソリン減税の実行時期が書いていない

→期限のない契約書に意味はありません。

3:増税をしないとの文言が無い

→減税する代わりに増税されては意味がありません。

事実この合意書公開の前後に政府から社会保険増税やたばこ増税や法人税増税速報が相次いでいます。

今後の増税予定一覧が回覧板で回って来ましたので共有します。

この中途半端な合意書により減税を望む有権者が取れる選択肢が大幅に減ってしまいました。

今私達が出来る事は、国民民主党を叱咤激励しつつ

次の選挙で自公立憲の議席を沢山削る事です。

選挙に行かない5000万人が変われば日本も良くなるんだけどね。無い物ねだりを言ってもしょうがないです。

私は動画を作ります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ