表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/203

やらかしの37

初めての1日で2話投稿です、やらかしの36からお読みください。

雲が月を隠していた。

 闇に紛れて、黒装束の一団が、ゴーショーノ邸の壁に取り付く。


「げははは、この屋敷も警備はざるだな。」

「えぇ、お頭、門ばかりを固めて、周囲には警備がいません。」

「よし、さっさと壁を超えるぞ。」

「念のため、裏門の横に穴をあけます。」

「おぉ、任せるぜ。」

 お頭と呼ばれたこの男は、元マッチーデ・エーラ・イーノ家の門番をしていた男で、名を「セッコーイ」と言う。

 門番という立場を利用し、マッチーデ・エーラ・イーノに面会を求める者から、面会の便宜を図るという名目で賄賂を受け取っていたのが発覚し、門番を首になった。

 しかし、元々口の立つ男だったので、口八丁で仲間を集い、今回の計画を行う上で、纏め役としてお頭と呼ばせていた。


「お頭、庭への侵入完了しました。」

「よし、娘を探せ。」

「あっしが、探知系の能力で探します。」

「急げ。」

「くひひ、一昨日捕まえた姉妹と合わせて3人も連れて行けば、どれかは皇子の好みに合いますかね?」

「好色な皇子らしいからな、上手くいけば全員買ってくれるかもしれんぞ。」

「もし一人も選ばれなかったら?」

「そん時は、俺ら全員で嬲って、奴隷商に売り飛ばせば良い。」

「どっちにしても、美味い話でやんすね。

「おぉ、それよりまだ見つからないか?」

「お頭、3階の部屋に、対象を確認!」

「よし、裏口をピッキングしろ。」

「・・・」

「おい、どうした、裏口を・・」セッコーイがそれに気づく。

 今まで、左横にいた部下がいなくなっていた。 

「おい、お前ら、どこに行った。」

 右側にいた部下もいなくなっていた。


 セッコーイは自分の両脇の離れた場所にいる存在に気付く。

「な、何だ、お前ら!」

 セッコーイから3mほど離れた、左右に金色に光る眼が輝いていた。

 ミーニャとメームだ。

 セッコーイは、逃げようと振り返る。

「なぁ?」

 そこには淡く光る少女が、宙に浮いていた。

 その時、月が雲から出る。

 セッコーイが気付く。

 その者たちの足元に転がっているのが、自分の部下であると。


「!!」セッコーイは声にならない悲鳴を上げる。

「よぉ、こんばんは。」

「ひぃ。」

 セッコーイのすぐ後ろから、ケイジは声をかけた。

「な、な、な、何時の間に。」

「お前が、こいつらのボスってことで良いか?」

「え? あ、そ、そうだ。」

「おぉ、あっさり認めてもらって嬉しいよ。」

「ミーニャとメームはもう寝ていいぞ。」

「にゃ、判ったにゃ。」

「兄者、おやすみなさい。」


 俺は、そこにいた賊全員を虚無の部屋に入れる。

「紫炎、孤児院に押し入った賊を捨てた場所に繋いでくれ。」

「はい、ケイジ様。」

 俺の目の前に、見知った場所を映した空間が現れる。

 俺はそれを潜った。

 虚無の部屋に入れたセッコーイの仲間はそのまま凍結する。

 そして、セッコーイだけを虚無の部屋から出した。


「な、此処はどこだ。」

「お前の処刑場かな。」

「流石に、嫁の家の庭を血で汚したくないからな。」

「むざむざやられるか!」セッコーイが俺に飛び掛かる。

 そして、その格好のまま地面に突っ込んだ。

「なぁ、身体が動かせない。」

「麻痺させてるからな。」

「そして、痛覚を敏感にするっと。」

「な、貴様。」

「さて、攫った姉妹の居場所を教えてもらおうかな。」

「ふはは、誰が言うか。」

「だよなぁ。」

 そう言いながら、俺はセッコーイの膝の上に足を乗せる。

 そしてそのまま体重をかける。

「な、あがが、い、痛い!」

「だろうなぁ。」

「姉妹の居場所は?」

「知らん。」

「ふうん。」俺は更に体重をかけた。

『メキメキメキ。』骨のきしむ音がする。

「あ、あ、あ、あ。」

「姉妹の居場所は?」

「知らん。」

「はぁ。」俺はため息をつきながら、セッコーイの膝を踏み潰す。

『バキバキ、グシャ!』嫌な音とともにセッコーイの膝が粉砕される。

「ひぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。」セッコーイが激痛にのたうち回る。


「ヒール。」充分苦しんだところで、回復魔法を唱えてセッコーイの膝を元通りにする。



「あ、あ、あれ? 痛くない?」

 そして、俺はもう一度膝に足を置く。

「姉妹の居場所は?」

「ふ、知らんと言っただろう。」

「そうか。」今度は一気に体重をかけて、一撃で膝を粉砕する。

「あぎゃぁぁあぁぁぁぁ。」


「ヒール。」

「はぁはぁ、また痛くなくなった?」


「今度は趣向を変えよう。」

「な、俺は何も知らん。」

「少し残酷にしようか。」そう言うと俺はセッコーイの手を取る。

「何を?」

『ボキン!』俺はセッコーイの右肘を本来は曲がらない方に曲げた。

「ぬぎゃぁぁぁぁ。」

「反対側の腕も行くか。」

「な、ま、待って。」

『ゴキン!』

「はぎゃぁぁあぁ。」

「足もやっとくか。」

「ば、ばってくだざい。」

「え? 早くやってください? そんなに気に入ったのか?」俺は、そう言いながら右足を腕と同じように曲がらない方向に曲げる。


「あ・あ・あ・あ。おでがいじばず、ズベデハナジバズ。」

「なんだ、最初から素直にしてれば苦しまないで済んだのにな。」

「で、姉妹はどこにいるんだ?」

「ベカスカの北にある、空き家にいまず。」

「お前の仲間は?」

「3人が見張りに。」

「んじゃ、案内しろ。」

「え?このままですか?」

「なんだ、左足も曲げてほしかったのか?」

「いえ。ご案内します。」

「サラン、こいつを摘まめ。」


「はい、マスター。」

「紫炎、ベカスカのギルド前に繋げ。」

「はい。」

 俺はそこに出た。


「さぁ、案内しろ。」

「この道を真っ直ぐです。」

 俺達は、手足が歪に曲がったおっさんを摘まみながら、ベカスカの街を横断する。


「あれは、ケイジさんだな。」

「おぉ、やらかしのケイジさんだ。」

「又、やらかしてるのか?」

「流石、ケイジさんだ、ぱねえ。」


「なんだ、俺の評判が変な方向に行ってないか?」

「気のせいです。」

「いや、紫炎さん、そのフォローは何ですか?」


 俺達は、町の好機の目に晒されながら、その家の前に着いた。

「ここか?」

「はい。」

「んじゃ、お前は虚無の部屋に入ってろ。」そう言いながらセッコーイを虚無の部屋に収納する。


 目の前には、さびれた民家。

「こんなところに盗賊のアジトか。」

(面倒くさいから、殲滅するか。)

 俺はそう思いながら、その民家に足を運ぶ。

「こんにちは~。」

「そして、さようなら~。」

 そう言いながら、その部屋にいた賊3人を虚無の部屋に入れる。

「ふぅ、制圧完了っと。」


「攫われた姉妹はどこかな?」

「右の部屋にいます。」


「ここか。」

 俺はその部屋のドアを開ける。


「ひぃ。」その部屋にいた娘が悲鳴を上げる。

「お願い、酷いことしないで。」

「痛いのは嫌。」


「あー、俺はケイジ、君たちを助けに来た。」

「え? 悪党の仲間じゃないの?」

「え~、そう見えるのか?」


「お姉ちゃん、この人は違うよ。」

「え? あの臭い人たちの仲間じゃないの?」

「この人は匂わないから違うと思う。」

「なんか、心が痛い。」

「助けていいかな?」

「え?、助けてくれるの?」

「さっきから、そう言ってるんだが。」

「お願いします。」

「お~。了解。」

 俺はそこにいた姉妹も虚無の部屋に入れた。

 

「はふぅ、眠くなってきたな。」

「紫炎、ダンナーさんの家の寝室に繋いでくれ。」

「はい。」

「おぉ、ありがとうな。」

「いろいろな報告は、明日で良いか。」そう思いながら俺は嫁さんたちが寝ているベッドに潜り込んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ