表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/336

2021/04/17

1398.


「兄よ!」


「何だ!」


「日本中を騒然とさせることを言ってみろ!」


「 “了解” 」



1399.


「フザけるな! そんなことで日本中が騒然とするものか!」


「するのさ、それが」


「なんだと・・・!?」


「フッ、お前もまだまだだな。“了解”のもつポテンシャルを知らんらしい」



1400.


「く、くだらん! その一言に何があると言うんだ!」


「夢、ロマン。そして、再生」


「あーあ、コイツついにワケわからんこと言い始めたぞ」


「お前の兄なのだから当然だろう」



1401.


「知らんようだから教えてやろう。“了解”の一言は、日本中に騒然を、衝撃を、歓喜を、涙を、そして再生を与えた」


「いや何を大げさな。てか再生ってなんだよさっきから」


「再生は再生だ。そこには確かに、再生の物語があったのだ。もう見ることはできないと思っていたものが、そこに蘇ったのだ。異次元の中で」


「うんマジで話のつかめなさが異次元なんだけど」



1402.


「しかし、あの中で最も異次元だったのは他でもなくあれだった」


「だからなんの話だよさっきから」


「だがこう考えることもできる。異次元に対抗できるのは異次元しかないと」


「それは、つまり?」



1403.


「俺たちも次元を超えよう」


「よし来た」


「もはやこんな場所でくすぶっている暇はない」


「立ち上がれ! マンションの屋上に!」



1404.


「次元を超える準備はできたか?」


「バーロー、そんなもんとっくに超えちまってるさ。だって、私たちだぜ?」


「フッ、そうだったな。俺としたことが忘れてたぜ」


「満月に向かって大声で叫ぼう、“了解”!」



1405.


「ってことが昨日あったワケよぅ」


「ごめん、何がなんだか全くわからなかったんだけど」


「わかれよ、異次元の戦士なら」


「私異次元の戦士でもないんだけど」



1406.


「次元を超えるために必要なのはサッカーボールか銃だ。どっちがいいか?」


「・・・は?」


「ボール蹴りたいか銃弾撃ちたいかって聞いてんだよ。どっちにしても針の穴に糸通すような精度が求められるがな」


「・・・・・・は?」



1407.


「というワケで今日はサッカーをやるぞ」


「なんで?」


「バーロー、銃なんか持ってないからに決まってるだろう」


「そんなこと聞いてるんじゃないわよ」



1408.


「まーいいじゃねーか、女子だってサッカーする時代だぜ?」


「この場にいる半分は男だけどな」


「兄さんたちまで・・・というか4人でサッカーなの?」


「気にすんなよ、4人でもサッカーはできる」



1409.


「じゃあこうしましょう。こっちは私とお兄さんのチーム、そっちは美々香と兄さんのチームね」


「同性ペアでも兄妹ペアでもなく、あえてクロスで来たか」


「この方が面白いでしょう? 勝負はVゴール形式、そして勝った方のペアがそのままゴールインよ!」


「「「黙れ」」」



1410.


「みずきはそれでいいのかよ? 負けたら私の義妹だぜ?」


「負けなければいいだけの話でしょう」


「フッ、大した自信じゃないか。おいみずき兄、あんな奴らギッタギタにしちまおうぜ」


「断る。勝ったら俺はアイツの義弟になるんだろ? 負けなればならない戦いが、ここにはあるんだよ」



1411.


「おいテメー! そんな個人的感情を持ち込むんじゃねぇ! スポーツマンシップはどうした!」


「俺はスポーツマンではない。つまり、利敵行為も可能」


「フザけんなよテメー! それじゃ私の1対3じゃないか!」


「安心しろ妹よ。お前らが勝ったらソイツは俺の義弟になる。つまり、俺も利敵行為に走るのが合理的だ」



1412.


「そんなくだんらんことで利敵に走るな!」


「「くだらんことではない」」


「そうよ美々香。私たちはみんな、避けるべき血縁関係というものがあるのよ。スポーツマンシップを捨ててでもね」


「お前ら、なんのためにフィールドに立つんだよ・・・」



1413.


「結局フツーに兄妹ペア対決になっちまったじゃねーか!」


「違うわよ美々香。あくまでチーム分けとしては私とお兄さん、美々香と兄さんよ。だから男性陣のゴールはオウンゴールとしてカウントされるわ」


「余計にややこしくするな!」


「さあ、始めるわよ。文字通りに私たちの血を懸けた、運命のキックオフを」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ