表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/267

049 迷宮から放り出された

迷宮『猫の穴』最深部地下100階。

ボス部屋。


俺達は4人で地下100階まで来た。

魔抜けで人間の俺ショータ。

黒猫のケット・シーのペロ。

『疾風』エルフのエリ。

『風刃』ハーピーのハルカ。


ドラゴンのドラムと戦い、致命傷を負わせとどめを刺そうとしたら、ドラムが命乞いをしてきた。


俺達は取り敢えず話を聞く為、ドラムの顔の前に並んで向かい合った。


ドラムが話し始めた。

「儂は居眠りしていたら、いつの間にか此処に連れて来られた。迷宮で生まれた魔物では無いのだ。」


「だから?」


「・・・殺さないでくれ。」


「アタシ達はいきなりブレスで殺されるところだったにゃ。」

ペロはジト目でドラムを見る。


「あの時は操られていたのだ。この部屋に入って来た者を殺す様に身体が勝手に動いた。」


「と言われても、僕達に貴方を助ける理由は無いね。ドラゴンの肉を食べたいしね。ジュルッ。」

ハルカはよだれを拭う。

ハルカは食に貪欲だね。


「ドラゴンの素材も欲しいのじゃ。」

エリは両手をワキワキしてる。


「強い敵を倒して経験値を取得し、レベ上げする為に迷宮に来たからなぁ。

・・・経験値になってくれ。」

俺は素知らぬ顔でドラムを見ながら淡々と言う。


「待ってくれぇ!」

ドラムは俺とハルカとエリは情で説得出来ないと知りペロに顔を向ける。


「可哀想だとは思うがにゃ。アタシはショータの意見に従うにゃ。」

ペロは俺を見た。


「俺達の目的を果たさない事にする程のメリットは無さそうだな。」


「いや、待ってくれまだ死にたくない。儂はまだ若いこれからのドラゴンなのだ。・・・そうだ、儂を従魔にしても良いぞ。」


「なんか上から目線じゃのう。」


「儂を従魔にして下さい。」


「従魔にするメリットはあるのかい?」


「戦力として充分だろう。空も飛べるし、どこにでも乗せて行くぞ。」


「戦力としては俺の方が強いし、乗り物も竜型ガーゴイルがいるしなぁ。

何より大きいから目立って、連れて歩くと面倒になりそうだ。」


ドラムは渾身の魔法で身体を小さくし、小鳥ぐらいの大きさに変わった。


「これならどうだ。一緒にいても大丈夫だろう。」


「え!が小さくなった。」

ハルカが驚いた。

って言うか驚くところそこ(・・)ですか。


「はぁ、しょうが無いなぁ。会話しちゃったから、今更止めを刺すのも気が引けるよな。エリ、従魔契約の魔法は使える?」

「儂が使えるぞ!」

「ドラムは黙ってて!」

「はい・・・。」


「従魔契約魔法を使えるのじゃ。」

エリは残念そうに答える。


「じゃあ、契約しようか。」

「主様を主にして絶対的な主従関係を構築するのじゃ。」


エリは何やら詠唱すると魔法陣が俺とドラムの足下に現れた。


俺とドラムの間に光る線が繋がり、やがて消えていく。


従魔契約が完了した。


「ついでにパーティー契約もするか、エリ、パーティー契約も出来る?」


「出来るのじゃ。」


ドラムをパーティーに参加する魔法をエリにかけて貰った。


「あぁ、ドラゴンの肉がぁ・・・。」

ハルカは残念そうだ。

両手を地面に付いてガッカリしてる。


エリは竜型ガーゴイルをアイテムバッグに収納した。


俺はドラムに気を込めて怪我を回復させる。


ペロは辺りを見回し宝箱を探す。


その時、床に怪しい魔法陣が浮き上がった。


床が揺れる。


100階のボス部屋全体が光った。


光が収まると俺達とドラムは迷宮の入口にいた。


俺達は迷宮を放り出されたみたいだ。

いつも読んでいただきありがとうございます。


ブックマークをしていただいた方、

評価ポイントを登録していただいた方、

ありがとうございました!


まだ『ブックマークの登録』、

『評価の登録』をしていない方、

気が向いたら登録していただくと

励みになります。


評価の登録をしていただける方は

下段ポイント評価を選択後、

ポイントを選んで

「評価する」ボタンを

押してください。


宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ