表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/25

第23話 薬用医薬部外品医薬品、薬って何かね

登場人物

課長 第二企画室開発部研究課 責任者 単身赴任中 

沢渡サワタリ) 第二企画室開発部課長対策係課長代理

(タイラ) 同研究員 補佐

折田(オリタ) 同研究員 主査 広報担当(営業部より転属)

市城(イチシロ) 同研究員 主査 事務担当(経理部より転属)


1  平「マジ?何時頃までいたの?」

2  市城「日付変わる頃かな。眠くなって。」

3  折田「じゃあ仮眠室でそのまま一泊?」

4  市城「朝一度帰って着替えてきたよ。」

5  折田「で?で?何か面白い事あった?」

6  市城「面白い事?」

7  沢渡「まあ待て。順番に聞こう。最初何人来た?」

8  市城「二人。スーツの年配の人。」

    「会社の偉い人かと思ったけど見覚え無かったなぁ。」

    「5分くらい課長眺めながら話しして、」

    「入れ替わりで防護服のスタッフが五人。」

10  沢渡「検査員だな。椅子に座らせた?」

11  市城「無理やりね。でも食事は与えてなかったよ。」

12    「拘束して点滴だけ。」

13  折田「点滴?栄養か?」

14  市城「同時に血液採取したり」

    「脳波とか心電計測とかパッドの交換。」

    「点滴が1時間近くかかるって言っていたから」

    「その間に食事に行った。」

15  平「課長見た直後に食事とか強いな。」

  

16  市城「それでね、戻ってきたら課長横にされてたの。」

17  折田「横?寝かせてたって事?」

18  平「床に?直接?」

19  市城「直接と言うか大きなビニールシート。」

20  沢渡「待ったっ。ちょっと席外すから勝手に続けてくれ。」

21  平「戻るまで待たなくていいのか?」

22  沢渡「聞きたくないから席外すんだよっ。」

23  折田「なにそれ。」

24  平「で?で?沢渡出て行ったぞ。課長を横にしました。で?」

25  市城「おむつ替え。」

26  平「ぎゃあ。」

27  折田「沢渡察したのか。」

28  市城「それでね、麻酔じゃ無いと思うのだけど」

    「課長横にしたまま眠らせたの。」

29  折田「マジで?睡眠て意味で眠ったの?」

30  平「他に何がある。」

31  折田「それでそれで?」

32  市城「そのまま5時間放置だって言うから仮眠室行ったの。」

    「戻ったらもう課長起きてていつもの通り。」

  

33  沢渡「食事どうこうより検査を楽にするための椅子と机か。」

34  折田「栄養点滴に強制睡眠で疲労回復させているとか?」

35  平「それだともう細胞活動は確定じゃね?

36  折田「課長ゾンビ説は誤り?」

37  沢渡「市城君。課長寝たの何時?」

38  市城「諸々終わった後だから1時近かったかな。」

39  沢渡「市城君が仮眠室から戻ったのは?」

40  市城「5時に目覚ましかけたから遅くても5時半とか。」

41  折田「何?何か引っ掛かる?何?」

42  沢渡「一日一度の点滴と」

    「4時間程度の睡眠で回復するかな。」

43  平「ウロウロしているだけだから消耗もしないんでね?」

44  沢渡「消耗か。」

45  折田「どうした?珍しいなマジマジ課長見るとか。」

46  平「ウロウロしてどうした?まさかお前もスリラーをっ」

47  市城「それは無いと思う。」

48  沢渡「ちょっと三人共来て。」

49  平「は?」

50  沢渡「こっち来て課長見て。」

51  市城「どうしたの。」

52  折田「お前それ。」

53  平「あ。俺こっちから見ようっと。」

54  市城「じゃあ僕こっちから。」

55  沢渡「よし。今日は飲みに行くぞ。」

  

56  市城「戻りましたー。」

57  沢渡「おかえりー。どうだった?」

58  市城「問題ないよ。えっと。」

59  沢渡「サーバーじゃなくてこっちに頂戴。」

    「一応個人情報だしね。」

60  市城「そうだね。」

61  平「何年分残ってるの?」

62  市城「入社時からあるよ。」

63  平「課長のも?」

64  市城「どうかな。」

    「紙で残っているのは全部入力した筈だけど。」

65  折田「入社いつだよ。つか課長って何歳?」

66  市城「えーっと58歳。」

67  平「もっといってる気がした。」

68  折田「そうか?もっと若く見えね?」

69  平「頭かな。」

70  沢渡「電極付けるのに邪魔だからちょうどいいじゃん。」

71  市城「乗せていたのは本部に持っていかれたんだね。」

72  平「残念ながら実験も失敗だし。」

73  折田「あ、それ聞きたかったんだけど。」

    「いきなり本人が実験したの?」

74  平「いきなりとは?」

75  折田「動物実験とかしないのかなって。」

76  沢渡「まだそこまでの段階ですらなかったよ。」

77  平「既存の製品のブーストがやっと終わった程度かな。」

78  沢渡「本人的に化学薬品より」

    「生薬的な成分でどうにかしたかったみたいだし。」

79  折田「塗るの?飲むの?」

80  沢渡「私が知っている限りだと塗る方かな。」

81  折田「見た事は無いのか。」

82  沢渡「申請書類の準備頼まれれば概ね判るよ。」

83  平「まあ大体生薬使うって時点で薬用だよなー。」

84  市城「薬用って薬と何が違うのかずっと疑問だったよ。」

85  折田「薬って付くと全部治療に使えそうだもんな。」

86  平「総務と営業と言えどそのあたりは承知しているんだな。」

87  沢渡「お前最近まで知らなかっただろ。」

88  平「治療が医薬品。予防が医薬部外品。て感じだろ。」

89  沢渡「厳密にはちょっと違う。」

    「もっと簡単に言うと効果の強弱かな。」

    「医薬品で使われる成分が入っているものもあるから。」

    「もっとも飲むつもりだったら」

    「食品関係の申請も必要だな。」

    「課長が作ろうとしたのはいわゆる薬用化粧品。」

    「医薬部外品だな。」

90  折田「化粧品もカテゴリー違うからな。面倒くせ。」

91  沢渡「そこはもっと簡単だよ。」

    「例えば洗髪だけなら化粧品。」

    「フケ予防の成分が入っていると医薬部外品とかね。」

92  市城「薬用なのに医薬部外品て言葉がややこしいね。」

93  平「課長の頭で今更予防ってなー。」

94  折田「それは言ってやるな。」

95  市城「俺のような人をこれ以上増やしてはならないっ」

    「的な使命感からじやない?」

96  平「それが本当ならイイ人だ。」

97  沢渡「単純に薬品扱える資格が無いたけだよ。」

98  平「身も蓋もない。お前は本当に身も蓋もない。」

99  折田「実際身も蓋もないのは課長だけどな。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ