表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/52

12 試し切りの相手

 ギルドに着く。

 さっきまでボードに張り出されていた紙がほとんど消えていた。


 「みんなすごいね」


 「そうだな」


 「でもまだサフランの目撃情報がないから安心はできないわね」


 「そうだな」


 「ハルト! ホテル行きましょ!」


 「そうだ……無理だな」


 「それよりもハルト君は剣がなくなっちゃったね」


 「そうだな」


 「ハルト。単調な男はモテないわよ」


 「分かってるよ」


 「体調でも悪いのかしら?」


 「あ! もしかして周りのレベルが高すぎて戦意喪失しちゃった?」


 「ヘデラ。たまにはお世辞は必要だぞ」


 「なるほど……ハルトを落とすにはそれが必要なのね……」


 正直、ギルドハンターはレベルが高い。今に分かったことではないが……。

 なにか劇的に能力が上がるのはないものか。


 「なにか困ってるようだね。ハルト君」


 「よく分かったな」


 「強くなりたいか?」


 「お前は悪魔のささやきか」


 「まあ来たまえ」


 サザンに腕を引っ張られる。


 「あ! ちゃんと夜には帰ってきてね!」


 「了解。アンス」


 人込みのないところに連れてかれる。

 もしかしてその気が……。


 「今から強くなる方法を伝授しよう」


 「ありがたい……」


 「ズバリ……」


 俺は固唾をのむ。


 「筋トレ!」


 「よし! 帰ろう」


 「冗談だよ。ハルト君は即効性がある方法だもんね」


 「早くしてくれ!」


 「それはね。強い装備を付けることだよ」


 「え!? そうなの?」


 「それだけでいいのって顔だね」


 顔にも出てたか。俺が目指してるのはいつも冷静沈着で判断力が優れた人なのに。


 「そりゃそうでしょ。なんのために高い値段がつけられてると思ってるの?」


 「そうか……。でも俺の知ってる言葉でいい鉄砲は打ち手を選ぶってのがあるが……」


 「テッポウが何かは知らないけど、いい武器ってのはその人の潜在能力を引き出せるからね」


 これは初耳だ。


 「ちなみになんでそんなことができるんだ?」


 「いい武器ってのは職人が気持ちを込めて作ったもの。その気持ちというのが魔力に置き換わり、使い手の能力を上げるの」


 なるほど。俺はこの異世界のことをまだなにも知らないようだな。


 「だから今から武器屋に行こ」


 上目遣いは一流のサザン。こんなの行くしかないだろ!

 俺はサザンと一緒に武器屋に向かった。


 「へいらっしゃい!」


 武器屋に店長は筋肉質でガタイのいいおじさんだ。


 「おや? あんちゃん。前来てなかったか?」


 「ああ、前の武器が壊れてね」


 「まあ、あの失敗作が売れたことが不思議だからなー」


 「ハルト君。あの剣そんなにひどかったんだ」


 「恥ずかしいから突っ込まないでくれ」


 俺は手持ちにの金額を確認する。

 あの依頼で一万マニーが手に入ったからそれを見せる。


 「おっちゃん。今手持ちにこんだけあるんだが。いいのはないか?」


 「あーそれだと……これだな」


 カウンターの奥から一本の剣を出した。

 なにかと形が歪な剣だ。


 「店長。もっといいのはないの?」


 「一万マニーだとこれだな」


 「そっか……」


 「まあこれでも前のよりかは幾分かましだろ」


 するとサザンの懐から硬貨が出てきた。


 「どうした? サザンも何か買うのか?」


 「違う」


 そう言いカウンターに行き俺の出した金額に重ねた。


 「店長。これも追加で」


 まさか……俺の為に……。なんていい子なんだ。これもう保護対象だろ。


 「お! 姉ちゃん優しいね! じゃあちょっと負けてやる」


 おっちゃんは歪な剣を奥へと持っていき、代わりに磨かれた綺麗な剣を取り出した。


 「ほれ。これならどうだ?」


 「これにする」


 「ありがとよ! また来てくれよな!」


 武器屋を出る。


 「なあ。いい武器ってそんなに分かるのか? 俺的にはあの歪な剣もよかったと思うが……」


 「あれは魔力が足りなかった。この剣はハルト君にピッタリだよ」


 「そんなの分かるのか……」


 「魔物はそういうのが敏感だからね」


 「しかしいいのか? 自分の金まで出して……」


 「いいの。これは恩返し。あの時慰めてくれたから……」


 もうこいつ天然記念物だろ。


 「ありがとな」


 「うん」


 俺たちはアンスたちの待つ家へと足を運んだ。



 「ただいまー」


 「お帰り。遅かったわね」


 「ああ。ちょっとね」


 「あらやだハルトったら……相手なら私がしてあげるのに……」


 「ヘデラ。私たちはそんなことしてないよ」


 「そう。これを見てくれ!」


 俺は鞘にしまっていた剣を取り出す。なんたって新調したばっかの剣だからな。自慢の一つはしていいだろう。


 「わー! すごい綺麗ね」


 「サザンが選んでくれたんだよ」


 「へー。ちなみにお金足りたの?」


 「ああ折半してな」


 「え。ハルト、これあなたのお金じゃないの? 男ならそこは払うんじゃないの?」


 「アンス。君は男という生物に期待しているな。その様子だと、まだ付き合ったこともないっぽいな」


 「今そんなこと関係ないじゃない! 私だって本気だせばね……」


 うるさく呟いているが無視しよう。


 「それより問題はサフランだよ」


 「まだ目撃情報が出てないからほっといてもいいんじゃないか?」


 「疑惑だけ残ってたらいつまでも進捗が進まないよ」


 「もういいだろ。そんなに執着しなくても」


 「それだとこの町から出られないよ」


 「え? 本当に?」


 「うん。だって魔物がいるかもしれないところを移動の道にする訳ないし、それに輸入や輸出が出来ないと色々と大変だと思うからさ」


 「なるほど。というかサザンって結構人間界のこと知ってるのな」


 「ここに来た翌日に図書館行って勉強したから」


 あんなに優しいのに努力家でもあるのか。


 「まあ今日はご飯を食べて寝ようか」


 「そうだな。ってお前ら二人は聞いてたのか?」


 アンスは独り言がうるさいし、ヘデラはなんか股に手をやってるし……。


 「もういいや。サザン。今日もご飯作ってくれ」


 「了解」


 新しい剣も買ったし、明日も討伐に向かうか。




 「おはよう」


 「あら。ハルト。遅かったわね」


 「え。朝じゃないの?」


 俺は慌てて窓の外を見る。


 「あれ? まだ朝日じゃん……」


 「そうよ。私よりも遅かっただけ」


 ややこしい。


 「それよりも楽しませてもらったわ!」


 「は!? なにしたの!?」


 「ちょっと股関節を撫でたり……」


 「痴女って怖い」


 「私はアンスみたいに夜這いなんてしないわよ!」


 「じゃた今の発言はなんだよ!」


 「その気にさせたかったのよ」


 そんなことはどうでもいい。俺はとにかくこの剣を試し切りしたいんだ。


 「アンスたちを起こしてくれ。早速討伐に向かうぞ!」


 「あら。ずいぶんやる気のようだね」


 ヘデラは二人が寝ている居間にドアを開けて行った。


 「よし! 磨くか!」


 新しいものは何かと丁寧になるのは人間の性だろ。

 その瞬間、居間から暴れた音が聞こええた。


 「ちょっとハルト! こっち来なさい!」


 なんだ? 俺何もしてないが……。


 「なんだよ。お前はお母さんかよ……」


 「いいから!」


 俺は新品の剣を手に持ち、アンスの怒鳴り声がなる居間へと足を運ぶ。


 「なに?」


 「なに。じゃないわよ。あなたたちしたんでしょ!」


 「したって、なにを?」


 「こんなこと女の子に言わせるんじゃない!」


 「は!? ほんとになんだよ!」


 この事態は大体ヘデラがやらかしたものだろう。


 「ちょっとヘデラ。こっちに来てくれ」


 「いいわよ」


 「おい。ヘデラ。またなにか吹き込んだようだな」


 「起こしただけよ」


 「その起こし方を聞こうじゃないか」


 「なかなか起きなかったから、ちょっと冗談を言っただけよ」


 「その冗談の内容は?」


 「昨晩から朝までまぐわったって……」


 「それだろ!」


 「お二人さん。話は終わった?」


 「アンスよ。そんなに怒らなくても……」


 「うるさい! 私の神聖なるこの家でそんな不純異なことして許されるわけないでしょ!」


 「分かった。俺が悪かったよ。だから怒らないでくれ」


 正確にはヘデラがすべての元凶だが。


 「そんなに言うならお詫びの一つでもしてよ」


 「じゃあ、料理を作るとか……」


 「ヘデラに任せたらまた媚薬入れるでしょ」


 「ちょっと! もうしないわよ!」


 「じゃあ、お金を稼いでいくるとか……」


 「……そうね。そうして頂戴」


 「よし! これで仲直りだな」


 「まだしてないけどね」


 「ん~。お前らおはよう」


 「やっとサザンが起きたわね」


 「あれ? お前らどこかに行くの?」


 「ああ、ちょっと出稼ぎに……」


 「行ってらっしゃい」


 「行ってくるよ」


 俺はヘデラの腕を引っ張りそのまま家を出た。



 「おいヘデラ。本当に許さないからな」


 「悪かったわよ。まさかあんなに怒るとは……」


 それは俺も思ってた。アンスは意外とむっつりなのかも。


 「とにかく必要なのはお金だ。ちょうど剣も買ったし魔物討伐でもしますか」


 「行きましょうか」



 ギルドの張り紙を見る。


 「意外と簡単なのが残ってるんだな」


 「そうね。これとかいいんじゃない?」


 ‘‘ゴブリンの群れを討伐‘‘


 「いいね~。この前みたいに単体で強い奴じゃなさそうだし」


 「じゃ、早速行きますか!」




 「この森って俺らが最初に来た森だな」


 「そうね。この辺にゴブリンがいるのね……」


 「そうだな。ていうかあれじゃね?」


 俺は草に紛れている緑の体に指を差す。


 「見た感じあれね。じゃあもう魔法で消し去りましょうか」


 そう言うとヘデラは小さな気泡を出す。

 これって見かけによらず威力があるんだよな。

 気泡が緑の体に触れる。

 その瞬間、瞬く間に爆風がこの森を襲った。


 「よし! 帰りましょう!」


 「そうだな!」


 俺たちは煙が残ったままの森を後にしようとする。

 その時……。


 「おい。ちょっと待てよ」


 なにか聞こえた。

 かなり威圧感のある声だ。


 「なにか聞こえたね。ハルト」


 「そうだな。怖いから離れるか……」


 「おい。魔物の話も聞けないのか」


 魔物? 俺はその言葉を聞き後ろを振り返る。


 「ぎょえ!」


 色鮮やかで鱗の付いた緑の体。両手には鉤爪。長い青色の髪に、人の顔立ちをした綺麗な顔。半裸の男が立っていた。


 「いきなり攻撃とはな」


 何かは分からないがかなり怒りを感じる。


 「ねえハルト。遅いわよ……ぎょえ!」


 ヘデラも気づいた。


 「俺様が強いのが分かっているから不意打ちとはなかなか卑怯なことをするな」


 「ちょっと待って。確認を……」


 アンスが言ってたな。人の形をした龍がサフランだって……。

 もしかして!


 「あの……サフラン……ですか?」


 「ああ、そうだが」


 「「ぎょええええ!」」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ