表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/187

第2章 タカシの夢はお笑い芸人? (その45)

「そう言えば、そう言っておけば、恰好がつくとでも思ってたんだろうな。

でも、本当は、そうじゃあなかった・・・。」

父親は、その当時の自分を思い出すのか、目が痛むような仕草を見せて言う。


「だ、だったら? やっぱり、クラブに行くのが嫌だった?」

孝は「きっと、そうに違いない」と思った。


「嫌だった!? う~ん・・・、そうだったと言えるかもしれないし、そうではなかったとも言える。」

「んんん? それって、ど、どういうこと?」


「お父さんは、お爺ちゃんに『何でも良いから運動部に』って言われてたものだから、それで陸上部に入ったんだ。『陸上だったら、要はただ走るだけだし・・・』という安易な気持ちがあった。

例えば、野球だと、打つ、投げる、走る、守るといくつもの要素が必要だろ? それだけ、いろんな練習も必要になる。

それは、サッカーでもそうだし、バスケットでもそうだし・・・。いろんな練習があるだろ?」

「まぁ、それはそうだろうけど・・・。」

孝は、あまりに安直な選び方に呆れる。


「それだけじゃあない。お父さんはその当時、身体も小さくて細かったからな。

柔道だと大きな子には勝てそうになかったし、バスケットやバレーボールじゃあ背丈が足らんで、入れてくれそうになかった。身長だけは、本人の努力ではどうにもならんしなぁ・・・。

おまけに、体力なんてまったくなかったから、練習がきついと、とても付いていけそうになかったんだ。」

「陸上部だって練習はきついんじゃないの? うちの学校でもヘドが出るほど走りこんでるよ。」

「それでも、他の競技よりはマシ。そう思ったんだ。何しろ走るだけだし・・・って思ってたから・・・。100メートル走なら、お父さんにでも出来そうに思えたんだ。」

「・・・・・・。」

孝は、開いた口が塞がらない。


「ところがだ。入部したら、顧問の先生が、『お前の身体は、長距離向きだな』って言って・・・。」

「ん? 長距離って?」

「先生に言われたのは3000メートルだった。」

「ええっ! 3000!」

「そう、3キロだわな。100メートルの30倍だ・・・。」

父親は、そう言って、恥ずかしそうに笑った。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ