表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ROBOT HEART・ロボットハート  作者: 猫乃 鈴
五話・トモダチ
27/75

Act・1

【Act・1】


 赤い砂の砂漠地帯。木々のないそこでは常に風が流れ、地面に波のような模様を描いては消し、また描いていく。

 この国では戦争によって住める場所が少なくなったが、この地はまた事情が別だった。元々あった砂地がどんどん広がり、とうとう人が住んでいた場所まで飲み込んだのだ。

 そんな人の住むには適さない場所にもまだ、小さな町が一つ残っていた。砂地でも根を張ることのできるいくつかの植物と、大きな八つの風車に囲まれたその町は貧しく、立地の関係から他所から訪ねて来る者もほとんど居ない。しかし、そのぶん町の人々は穏やかだったし、互いを支え合う生活は平和であった。


「どうだぁーハルヒーそっちは。直ったかぁー?」

「あー……もうちょーい」


 ハルヒと呼ばれた少年は自分を呼んだ男の姿を、自分からやや下の方に確認して答えた。

 町の一番北に位置する風車。ハルヒはその鉄塔を修理していた。腰に修理用の道具の入った工具袋を結びつけ、地上から二十メートルはあるであろう場所に梯子を掛け登っている。

 まともな足場もないそこで、器用に体を捻っては必要な道具を袋から手に取り、緩んだボルトは締めなおし、剥がれ落ちそうな金属板は打ち付け直す。ハルヒにとってはもう慣れた仕事だった。

 ハルヒより下で作業をしていた男も同じで、自分の仕事を終えると梯子を降り始める。


「俺、先にあがるぞー」

「りょうかーい」

「落ちるんじゃねぇぞ、ハルヒ。その高さから落ちたら、痛いどころじゃすまねぇからなぁ」

「分かってるー平気だよ」


 ハルヒは最後のボルトを締めなおすと、深く被っていた帽子を脱いで、汗ばんだ額を作業着の袖口で拭った。乾いた砂地と同じような薄茶けた髪が風になびく。十七になる歳の割には子供っぽさの残る顔の、同じく茶色い瞳を風車から外へと向ける。

 目の前に広がるのは広大な砂地だ。遥か遠くの地平線に、こことは別の街の影が見えるが、もしかしたら蜃気楼なのではないかとハルヒには思えた。

 ハルヒはこの町から出たことがほとんどない。以前、町に必要な物資を揃える買出しに着いて行ったことはあったが、それもずいぶん前のことだ。

 線路と鉄塔が細い線のように街へと伸びている。あれを辿れば確かに辿り着くのだろう。

 ハルヒはこの町を出たかった。

 この町のことが好きではあったが、少年に夢や希望を語らせるには、この町には足りない物が多すぎた。しかしハルヒがこの町を出ようと踏み出すには、理由と決定力が足りなかった。


「さてと……」


 帽子を被り直したハルヒが梯子を降りようとしたときだ。

 突然、強い風が吹いた。風車がギシギシと音をたてて羽を動かす。


「わ、とと……うわっ」


 すぐに止むと思われた風はさらに勢いを増し、ハルヒと風車に吹き付けた。


「わ、わ……」


 ハルヒにとってこの鉄塔の修理は慣れた仕事だった。初めの頃は欠かさずにつけていた命綱なんて、作業の邪魔になる不要なものだと思うほどに。

 梯子が大きくぐらつき鉄塔からフッと離れたのを、ハルヒは愕然とした表情で見た。


「うわあああああぁっ!!」


 梯子はそこにしがみつくハルヒと共に、地面へと向かって倒れていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ