表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水の声  作者: ぽんこつ
1/12

つぶ   プロローグ

空はどんよりとしたねずみ色の雲に覆われていて、雨がしとしとと降り続いている。

白沢澪しらさわ みおは、白い息を吐きながら、マフラーに顔を埋め、学校帰りの道を歩いていた。

雨がパラパラと傘を叩き不規則なリズムを刻む。

車がシャーという音を引き連れて、あっという間に追い越して行く。

ヒヤリと私の頬に風が触れる。

「あー、寒すぎ……」

小さく体を震わせた。

晴れていれば、犬の散歩や買い物に出かける人、遊びまわる小学生の子供達ので賑やかな街も、音が抜け落ちたようだった。

「雨か……」

口を尖らせ、どこに向ける訳でもなく呟いた。

傘の柄をくるくる回し、トントンと地面をけりながら歩く。

雨も嫌いじゃいけど、何か寂しくなる。

冬の雨。

なんか詩的じゃん。

私って天才?

一人笑っていると、

ブウッ……ブウッ……

お腹の辺りが震える。

片手でブレザーのポケットからスマホを取り出し画面を見た。

従妹の時村咲ときむら さきからだった。

母の姉の子で同い年。

けれど誕生日が私の方が早いから、お姉さんという事になっている。

咲とは、ほぼ毎日のようにメッセージや電話をしている仲で、古い友人とは別のかけがえのない存在である。

「もうすぐクリスマスやね」

それを見て、私は小さく微笑む。

咲の誕生日は来週。

その一週間後がクリスマス。

「咲、なんかほしいものある?プレゼント交換しようよ」

『いいね、澪は何が欲しい?』

「咲からでいいよ」

『うち?なら……かんがえとくわ』

「オーケー、私も考える」

『じゃあ、またね』

「またね」

ニヤニヤしながら、スマホをブレザーのポケットにしまう。

パシャン――

足元にあった水たまりから跳ねた雫が、ふくらはぎに冷たい感触を運んだ。

「つめた……」

『……』

ん?

何か、聞こえてような気がした。

首を捻りながら、雨音以外聞こえない静かな住宅街を進む。

薄暗いせいか、電柱の外灯に明かりが灯り始める。

道の先にある公園の木々がゆらゆら枝葉を震わせると、じきに風がザーッツと吹き付けた。

傘を前に倒してやり過ごそうとしけど、バタバタと傘が暴れて、柄の根本を片手で持って支える。

抜けいていく肌を刺すような風が、ポニーテールの髪をはためかせ、スカートを膨らませる。

「さむ……」

グッと身を縮めながら歩く。

風が止んだその時。

雨粒が一つ。

頬に触れる。

一点に冷たさをもたらし、ヒヤリとした道を作って消えた。

「こっちにおいで……」

「え……?」

思わず立ち止まる。

確かに聞こえた。

女の子とお婆さんと、色々な声色が混じった、かつて耳にした声。

「なんで……?」

私は小さく呟いた。

ブルブルっと体が震え、サッと振り返り、周りを見渡す。

誰もいない。

あの時以来、あの声は聞こえなくなっていたのに。

懐かしくも、怖くもある。

傘を傾け中から手を出した。

手のひらに冷たい雫がぽつぽつと当たる。

気のせい――だったのかも。

うなずいて、言い聞かせようとしたけど、頭の中には、あの二年前の記憶が鮮明によみがえってきた。

お読み頂きありがとうございます_(._.)_。

感想やご意見ありましたら、お気軽にコメントしてください。

また、どこかいいなと感じて頂けたら評価をポチッと押して頂けると、励みになり幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ