表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/310

真祖

「「ウルリカ!?」」


 突然現れたウルリカ様。

 ゼノン王とルードルフは、頭を抱えて困ってしまう。


「ひひいぃ~っ!?」


 そしてノイマン学長は、ウルリカ様の足元にひれ伏している。

 現れただけで大混乱だ。


「ウルリカよ、なにか用事か?」


「うむ! 明日から学校じゃからな、持っていく鞄を見せてやろうと思ったのじゃが……」


 鞄を片手に、クルクルっと回ってみせるウルリカ様。

 スカートがフワリと浮きあがり、とても可愛らしい仕草だ。


「なにやら取り込み中のようじゃな?」


「ウルリカ! 待ってウルリカ!!」


 今度は扉の外から、可愛らしい声が飛び込んでくる。

 慌てた様子のシャルロットが、ウルリカ様を追いかけてきたのだ。


「ウルリカ! 勝手に入ってはダメよ!」


「そうじゃな、ゼノンは忙しいようじゃ……」


「ごめんなさいお父様、すぐに出ていきますから」


 一気に賑やかになる執務室。

 そんな中ゼノン王は、ウルリカ様を見つめてニヤリと笑みを浮かべる。


「待てシャルロット、丁度いいかもしれん」


「陛下、悪い顔つきになっていますよ。なにを考えているのですか?」


「おい、人聞きの悪いことを言うな……」


 コソコソと耳打ちをするルードルフに、コソコソと耳打ちで返すゼノン王。


「ウルリカは魔王だ、つまり魔物に関しては専門家だ。吸血鬼についても詳しいかもしれん」


「そうですね、本物の魔王であれば……」


「本物だと言っただろう? とにかくだ、専門家の意見は聞いておくべきだろう?」


「しかしウルリカを怒らせると、国が滅ぶかも知れないのでしょう?」


「俺に任せておけ、上手くやってみせる」


「はぁ……分かりましたよ」


 相談を終える二人。

 ウルリカ様に視線を移すと、ノイマン学長の前でクルクルと回っていた。


「どうじゃ? 似合うか?」


「もちろんですとも! よくお似合いですな!!」


「本当か! ありがとうなのじゃ!」


 通学姿をお披露目しているだ。

 呑気なウルリカ様である。


「ウルリカよ、聞きたいことがある」


「なんじゃ? 鞄のことか? 中身は筆記用具と──」


「いや、そうではなくてだな……」


 話をさえぎられて、残念そうな顔をするウルリカ様。

 しかしゼノン王は、構わずに話を続ける。


「ウルリカは吸血鬼について、詳しかったりするだろうか?」


「もちろん詳しいのじゃ、妾も吸血鬼じゃからな!」


「そうか、ウルリカも吸血鬼か……」


 あっさりと答えるウルリカ様。

 一瞬の沈黙が流れ──。


「「「「はあぁっ!?」」」」


 一斉に声をあげる四人。


「待て待て! ウルリカは吸血鬼なのか!?」


「正確には真祖じゃな、そこらの吸血鬼とは少し違うのじゃ」


「なんだ真祖か……」


 そして再び沈黙が流れ──。


「「「「真祖ぉ!?」」」」


 一斉に立ちあがる四人。

 驚きすぎて、シャルロットの顔色は真っ青だ。

 ノイマン学長にいたっては、白い顔で昇天寸前である。


「これは大問題ですよ、本当に吸血鬼なのだとしたら……」


「なんじゃ? 吸血鬼ではダメなのか?」


 キョトンと首をかしげるウルリカ様に、ゼノン王は事情を説明をする。


「吸血鬼は人間の敵なのだ。実際に人間と吸血鬼は、遥か昔から争っている」


「そうなのか? 仲よく暮らしておるものと思っておったのじゃ」


 ウルリカ様の反応に、呆れ返ってしまう一同。

 ルードルフはポソリと疑問をこぼす。


「仲よく暮らすとは……逆になぜそう思えるのですかね……」


「なぜ、と言われてものう……」


 何気ない疑問。

 しかしウルリカ様の返答で、執務室の空気は凍りつく。


「城の中でも、たまに吸血鬼を見かけるからのう」


 ヒヤリとした空気が流れる。

 そっと顔を見あわせる四人。


「まさか……城の中、と言ったのか?」


「うむ、城の中を普通に歩いておる。だから仲よくしておると思ったのじゃ」


 高まる緊張感。

 ゼノン王の質問は続く。


「具体的にどこにいるか、教えてもらえるか?」


 そして、ウルリカ様は答える。


「この部屋にもおるぞ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ