表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

フラン・アルディーク概要

フラン・アルディーク


 ハテノ村の初代村長にして、リアンカの直系先祖。

 魔境唯一の人間の村(どう贔屓目に見ても異常地帯)を作った伝説の偉人(魔境限定)。

 その強さは当時の魔王と単体で拮抗する。

 魔族の武術大会で優勝し、人間初・魔族の大将軍にまでなったとか何とか。

 人間とは思えない強さに感心した魔王が娘を寄越し、フランの部下となる。

 

 死後、その死を惜しんだ魔王の要望により廟が作られる。

 だが墓は既にあったため、遺体の代わりに愛用武器:檜の棒が収められた。

 以来、廟は檜武人の廟と呼ばれ、フランは魔境で檜武人と呼ばれるようになる。



生い立ち

 勇者様の国の超偏狭で勝手気ままな羊飼いライフを送っていた。

 だが、17歳のときに「勇者」だと託宣を受ける…

 ……が、なんだかんだのらりくら~り使者を煙に巻き、旅立ちを拒否していた。

 最終的にどうにもならなくなって旅立ち…という名目の引越しを決意。

 他人の思惑に左右されて戦わせられるなんて真っ平御免という志を同じくする同志を募り、結果的に移民団を結成。

 旅に出るときに国から付けられたお目付け役的魔法使いも仲間に引きずり込み、道中でひょいひょい逃亡奴隷やら妖精やら獣人やらなにやら色々拾っていたら最終的に千人を超す大所帯を率いることになった。


 


現役当時の主要なパーティ構成

 フラン・アルディーク(18)

  職業:羊飼い 武器:ひのきのぼう

  戦闘コマンド:殴る/殴る/殴る/殴る (隠しコマンド 蹴る/頭突き)


「とりあえず殴っとけば問題ないだろ」

「フランーっ!? なんで俺も殴った!?」

「そこにいたから」

「超理不尽っ」


 マルク・アルディーク(47) フランの祖父

  職業:元傭兵 武器:酒瓶、曲刀

  戦闘コマンド:攻撃/攻撃/恐喝/歌う(音痴&下品ソングしか歌わない)


「じいちゃんはなぁ、まだ47歳なんじゃよ」

「素朴な疑問なんだけど、親父ってじいちゃんが何歳のときの子供?」

「………確か、ユーロはまだ34、5歳じゃったか」

「じいちゃんも親父も若っ!? え、まだ独り身の俺って……」


 レイドリック・アンバー(17) フランの幼馴染 (へたれビビリ)

  職業:弓使い 武器:弓、ナイフ

  戦闘コマンド:射る/隠れる/助けを呼ぶ/逃げる


「飛ぶ鳥落とすって表現あるけど、お前どんな感じ?」

「飛ぶ鳥…? えー………あー…隼なら射落としたことあるけど…」

「隼ねー…あ、そういやお前、前にえっらい遠くから蜂射落としてなかった?」

「あー………あれかぁ。だって俺の家の軒先に巣作るんだもん。刺されたらヤダし、雀蜂だったし」

「でも2百m先から一匹一匹射落として巣の撤去する方が手間じゃね?」

「刺されるよりはずっとマシだよ…!」


 アルフォンス・シーダライト(20) 国のつけた魔法使い(神経質)

  職業:魔法使い 武器:タロットカード 

  戦闘コマンド:魔法/分析/呪い/恨み言 (隠しコマンド 現実逃避)


「アンタ等………なんだよ、この人の群れ!?」

「ん? 仲間仲間!」

「なかまって……どう見ても難民キャンプじゃないか!!」

「今日から、お前もその一員だぜ…?」

「アンタが勇者って、絶対になんかの間違いだろー!?」

「俺は勇者じゃねーよ、羊飼いだ」

「それも絶対に違うだろ!? オーガを拳で沈める羊飼いがいるか…!!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ