表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の祈り  作者: 紫堂 涼
7/7

苛立ち

 あれから、あの青年が通ることは無かった。 

「あの辛気臭ぇツラ見なくていいじゃねぇか」

 人間がどんな顔をしていようが、構わない。ここに来ないなら自分には関係無い。ただちょっと嫌な事でもあったんだろう。そう思うのに、あの何の楽しみもありませんってなツラが気に入らない。

(自分だけが辛いです~ってな、あのツラがムカつくから気になるんだ)

 そんな自己陶酔さえも皆無だったのを承知の上で、八束はそう決め付ける。だが……

「……」

 ごろり。

「………」

 ごろり。

「………~っ!!ああ、面倒臭ぇ!!」

 ごろごろと転がっていた八束が苛立ったように立ち上がると、そのまま姿を掻き消す。


(どこにいるんだ、アイツは!!)

 そうそう、あんな瞳を持つ者はいない。もう一度見てみて、普通の瞳をしていたら、それでいい。そうしたら、このもやもやした感じは消えるだろう。だから、とっととそのツラ見て、忘れてしまおう。

 そうして八束はふらりと町を彷徨いはじめる。


 ひょい、と通り過ぎる車の上に降り立ち、流れる景色を眺める。と、とん。と次々と車の上を跳ね回り、町中を探すが中々見当たらない。


(とっとと出て来い!)

 相手は八束が自分を探している事さえしらないのに、文句を言いながらも探すのを止められない。自分のテリトリーの境界あたりまで行っても求める姿は見当たらず、八束は次第にこうやって探す行為に飽きを感じ、溜息を吐くと車から飛び降り、ふらりと社へと向かい歩き出す。


 しょせん、単なる気まぐれだ。飽いてしまえばどうでも良い。

 八束はぶらぶらと、今度は辺りに視線をやることもなく散歩に興じる。うにゃん、と鳴く馴染みの猫の頭を撫でてやったりしながら歩いていると、向かい側から近づいてくる影に気付き、顔を上げる。

(げ……っ!)

 探すのを諦めた途端、出やがった。

「…………」

 今度は視線が合うこともなく、擦れ違った青年の背を、八束は振り返る。

「……やっぱ、ムカつく」


 擦れ違う時に垣間(かいま)見た人間の瞳には、相変わらず色が無かった───。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ