戦国立花家三代、新日本国戦記、大國魂神社の大神様に捧ぐ!織田信長を倒して全国統一を目指します!
後三年の役[1083~1087年]の奥州遠征準備の為に武蔵国府、府中に滞在した源氏の嫡流源義家が大國魂神社の宮司一族の娘との間に1084年、男子を授かりました。奥州遠征に勝利した源義家は府中に凱旋、自身の三男と認知して朝廷から立花姓を賜り立花家を創設、1099年元服した三男は立花義輝と名乗ったのだが、数世代後、歴史の流れからその流れが消滅しました。
令和の世、東京都府中市大國魂神社にお詣りにやって来た主人公、立花義家は突然現れた大國魂神社の大神様と源義家公に過去の時代に転生を命じられ、祖父、立花義秀、父、立花義國と主人公の三名が協力して戦国時代から日本の歴史を建て直す事になりました。
訳のわからぬまま戦国時代に転生した主人公、先乗りで転生した祖父と父と協力して歴史を修正しようと志すが、史実と異なる戦国大名立花家に古河公方足利家、関東管領山内上杉家、扇谷上杉家、北条家などの強敵に囲まれる状況を打開出来るのか?大國魂神社の大神様と源義家公の願いを叶える事を目指します!
昭和、平成、令和の知識を駆使して武田信玄、上杉謙信、今川義元等の強力な戦国大名と関わり、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の天下制覇の流れを食い止められるのか?
立花家、親子三代の戦国ストーリーが始まります。
初投稿なので不備な点が有りましたら優しくゆるーく許してください。武将の個人名、城の名前は史実と創作をミックス致します。北条家の養子、嫁入り等は変化する可能性があります。
筆者は大國魂神社が大好きで、いつの日か戦国時代小説を書いてみたい、大國魂神社をストーリーに入れたいと考えておりました。
大國魂神社大宮司、猿渡一族の皆様、大國魂神社に携わる全ての皆様、架空の戦国時代小説の題材にする事をお許しください。
令和の世、東京都府中市大國魂神社にお詣りにやって来た主人公、立花義家は突然現れた大國魂神社の大神様と源義家公に過去の時代に転生を命じられ、祖父、立花義秀、父、立花義國と主人公の三名が協力して戦国時代から日本の歴史を建て直す事になりました。
訳のわからぬまま戦国時代に転生した主人公、先乗りで転生した祖父と父と協力して歴史を修正しようと志すが、史実と異なる戦国大名立花家に古河公方足利家、関東管領山内上杉家、扇谷上杉家、北条家などの強敵に囲まれる状況を打開出来るのか?大國魂神社の大神様と源義家公の願いを叶える事を目指します!
昭和、平成、令和の知識を駆使して武田信玄、上杉謙信、今川義元等の強力な戦国大名と関わり、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の天下制覇の流れを食い止められるのか?
立花家、親子三代の戦国ストーリーが始まります。
初投稿なので不備な点が有りましたら優しくゆるーく許してください。武将の個人名、城の名前は史実と創作をミックス致します。北条家の養子、嫁入り等は変化する可能性があります。
筆者は大國魂神社が大好きで、いつの日か戦国時代小説を書いてみたい、大國魂神社をストーリーに入れたいと考えておりました。
大國魂神社大宮司、猿渡一族の皆様、大國魂神社に携わる全ての皆様、架空の戦国時代小説の題材にする事をお許しください。
1546年(天文15年)10月下旬、夜襲!敵本隊浅香山宿営地に侵攻!
2025/05/15 17:34
(改)
1546年(天文15年)10月下旬、戦いの後始末、そして上洛開始!
2025/05/16 11:56
(改)
1546年(天文15年)10月下旬、立花家、同盟大名家、堺経由で上洛開始!
2025/05/19 16:13
(改)
1546年(天文15年)10月下旬、上洛の行列は四條畷から京田辺、そして入京!東福寺到着!
2025/05/20 14:04
1546年(天文15年)10月下旬、東福寺の休日
2025/05/21 17:47
(改)
1546年(天文15年)10月下旬、勅使、東福寺に来訪!立花義秀に詔勅、朱印授与!
2025/05/22 18:14
(改)
1546年(天文15年)10月下旬、東福寺から御所へ出立!
2025/05/25 02:03
(改)
1546年(天文15年)10月下旬、上洛目的地、御所に到着!帝に謁見!
2025/05/27 15:55
1546年(天文15年)10月下旬、朝廷主催の祝宴!
2025/05/29 11:03
(改)
1546年(天文15年)11月上旬、将軍就任式当日早朝!
2025/06/02 16:08
1546年(天文15年)11月上旬、室町幕府13代将軍就任式 !
2025/06/03 17:03
1546年(天文15年)11月上旬、祝賀の宴と幕府の裏側
2025/06/07 12:58
1546年(天文15年)11月上旬、上賀茂神社へ!
2025/06/10 18:24
(改)
1546年(天文15年)11月上旬、清水寺訪問
2025/06/12 16:55
(改)
1546年(天文15年)11月上旬、三十三間堂参拝へ!
2025/06/17 16:57
1546年(天文15年)11月上旬、立花義秀、武蔵守護職、従三位左近衛大将叙任!
2025/06/23 08:24
1546年(天文15年)11月上旬、泥酔軍師、立花将広、三好長慶に政策助言?!松千代は足利義輝と義兄弟?!
2025/06/26 20:18
1546年(天文15年)11月上旬、松千代、野沢菜、白菜確保を目指す!?
2025/07/01 12:48
(改)
1546年(天文15年)11月上旬、立花家は清和天皇の子孫!?神武天皇の子孫?!
2025/07/03 08:53
(改)
1546年(天文15年)11月中旬、大阪本願寺御坊訪問
2025/07/07 17:48
1546年(天文15年)11月中旬、松千代、本願寺との初取引にてノドグロ発見!
2025/07/09 08:33
1546年(天文15年)11月中旬、南蛮渡来の鉄砲確保!
2025/07/11 07:53
1546年(天文15年)11月中旬、浅香山宿営地の後始末と感謝の宴
2025/07/13 11:34
1546年(天文15年)11月中旬、浅香山宿営地の去就確定!
2025/07/17 17:37
1546年(天文15年)11月中旬〜下旬、堺から伊勢神宮へ!
2025/07/19 20:18
1546年(天文15年)11月下旬、伊勢神宮参拝
2025/07/22 08:01
1546年(天文15年)11月下旬、伊勢神宮外宮、内宮へ参拝!日本最高位の天照大御神様は女神と判明!?
2025/07/23 17:37
(改)
1546年(天文15年)11月下旬、鳥羽湊から熱田湊に到着!織田信長、織田信秀と運命の出逢い!
2025/07/25 18:23
(改)
1546年(天文15年)11月下旬、熱田神宮参拝!松千代、織田信長に気に入られる!?
2025/07/27 08:55
(改)
1546年(天文15年)11月下旬、古渡城、歓迎の宴
2025/07/29 17:51
1546年(天文15年)11月下旬、古渡城奇襲!?主家、織田大和守家の裏切り!?
2025/08/01 22:25
1546年(天文15年)11月下旬、古渡城の攻防戦!
2025/08/03 18:09
(改)
1546年(天文15年)11月下旬、織田信秀反撃!小田井城攻略!
2025/08/06 00:20