表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
368/1260

「困惑――――闇のない男」



 戦果は上々(じょうじょう)



 所詮しょせん、私達は基本的に私利私欲しりしよくにしか興味のない人間という種族だ。

 そしてそのよくは、違法いほうという後ろ暗いどろめの中にまりやすい。



 強欲ごうよく嫉妬しっと色欲しきよく傲慢ごうまん暴食ぼうしょく怠惰たいだ憤怒ふんど



 それら利欲りよくやみを少しはたいてやれば、ほこりのどんでも足りないほどに舞い上がる。舞い上がったわずらわしい埃を、綺麗きれいきな人間達は放っておけないものだ。

 そうやって私は、闇を日の光の下にさらけ出してやることで、私の大切に危害きがいを加えるクソをほうむり去ってきた。



 あの男――いけ好かない金髪黒目エセクールクソ野郎も、そうしてほこりを撒き散らしながら爆散し、消えせるはずだった。



〝あんたは一体何者なの、ケイ・アマセッ!!!〟



 あの夜に。



 転校してきた当初から、アレがマリスタとシャノリア・ディノバーツと近しかったのは調べてすぐ解った。

 その上、プレジアに来るまでの経歴は一切語れない。

 自己紹介で「自己を紹介出来ない」と自己紹介。

 何のギャグなのか、一体。

 探ってくれと言っているようなものだ。



 あの日あの夜、おぜん立てはそろっていた。

 奴をプレジアにまねき入れたマリスタとディノバーツ。純粋じゅんすいに奴の目的が知りたいヴィエルナ・キース。私をふくむ、その四人しかいない状況。

 まだ大して話題になっていなかった奴を社会的に葬り去るには、絶好の機会だった。

 私はいつものように、叩いた。

 埃はいつものように、舞い上がった。



〝俺は殺す為にここに来た。家族のかたきを――俺からすべてを奪った魔術師をな〟



 ――――利欲りよくが、見当たらなかった。

 故に、私は奴を殺し損ねた。

 死に至らしめる程の決定的なものが、見つからなかった。



 作り話だと、疑った。

 何もかも嘘でり固められた男に違いないと、そう思った。

 でも、奴の口かられ出る言葉は、



〝努力が出来る。努力した分だけ、報われる可能性がある。こんなに……こんなに喜ばしいことが他にあるか?〟

〝二度と逃げない。二度と諦めない。家族の命を奪った者を影も残さずなぶり殺しつぶし尽くすまで。例えこの身がどんなにむごたらしく醜悪しゅうあく破滅はめつしようとも〟



 ことごとく、奴のそれまでの行動によって裏付けが取れるものばかりで。

 その首尾しゅび一貫いっかんは、奴を動機をはかるに十分で。

 つまり、奴の言葉はマリスタ達を――――納得させるだけの、説得力を持っていた。

 その場にいた誰一人、その言葉を疑うことはしなかった――――忌々(いまいま)しいことに、この私さえ。



 屈辱くつじょくだった。

 この私が獲物えものを取り逃がし――負け犬のように、悪態あくたい遠吠とおぼえることしか出来ないなんて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ