表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
306/1260

「屈服の言い訳」




◆    ◆




 ――ロハザーは、静かに語りを終えた。



「………………」

「……守らなきゃいけねぇだろ。勝ち続けなきゃいけないだろ。貴族で居続けるために、これからは俺も親父と同じものを背負って立つために!! 『平民』(他の何)を差し置いたって守らねぇといけねェだろッ!! 違うかッ!?」

「…………違うな」

「!」



 立ち上がる。

 長話の間に、体の電気はとっくに抜けてしまっている。

 一体どれだけの時間を浪費ろうひしてしまったのか。



〝ずっとずっと、おれがまもるよ。父さんも母さんも、メイも!〟



 早く決着を付けなければ。



御立派ごりっぱなことだ、尊敬するよ」

「……何?」

「つまりお前にとって……家族を守ることと、他人をおとしめることは同義だと。そう言ったのか」

「…………結果的には――」

「結果的にだと? 笑わせるな。少なくともお前達貴族クラブの奴等やつらがやっていたことは、『守る』ことには何らつながりはしない。他人をおとしめなければ守れないものなんて、守ること自体が間違っている」

「っ、」

「気付いてるだろそのくらい。何をどう考えれば『平民』の連中をしいたげることが貴族の格を守ることにつながるんだ」

「……それが世界の在り方だからだ。いつかも言ったはずだぞ。強いものが弱いものを――」

「その『在り方』を作ったのは誰だ?」

「…………作った、って」



〝四大貴族、ナイセスト・ティアルバーが俺達に話した言葉だ〟



「……そうだ。ナイセスト・ティアルバー……今のプレジアに、風紀にその言葉を浸透しんとうさせているのは奴だ。そして奴は、魔波まは一つでグリーンローブを失禁しっきんさせるような、――テインツ・オーダーガードの家族にまで(・・・・・)悪影響を与えられるような、そんな力を持った四大貴族のいちだ。……覚えてるだろう、お前も。テインツの、あのザマを」

「………………」



〝あ……あああああ!!!!!! すみません、すみません!! 待ってください、話を聞いてくださいっ! 離せ――離してくれっ! 頼む、頼むからどうか、家族だけは……家族だけはっ!!! ティアルバーさん、ティアルバーさん!!!!!!!!〟



「……あのさまが『大切なものを守っている』人間に見えるか?」

「…………何が言いたい」

「なんて顔してる――もうわかってるんだろう? お前は、いやお前達は、『大切だから守っている』わけじゃない。『怖いから従っている』だけなんだよ。『守る』、『大切』なんて聞こえのいい台詞せりふで、チカラにおさえ付けられている現状から目をそむけてな」

「…………ふざけんなよ。俺は本当にナイセストを尊敬してんだ、あいつの、」

「圧倒的なチカラ(・・・)をか?」

「――――――」

「……もう一度聞くぞ、ロハザー。お前の戦う理由はなんだ?」

「俺が戦う……勝ち続ける、理由は……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ