表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少尉ですが何か?  作者: 背徳の魔王 人と話すうちに性格から行動パターンを読み取り。隠された本性を暴き。時に未来を予言することからリアル魔王と呼ばれ。材料と調味料の分量で味がわかるので、絶対味覚と本人が詐称する一般人
67/99

閑話終章壊れかけの教室で

プロローグ。




冬休みが終わり、季節は厳しい冬を迎えて━━、

瞬く間に数ヶ月が過ぎていった……。



やがて暖かな日差しを感じる今日この頃。



春が訪れると。学生達は、何かと忙しい季節である。



後数ヶ月とせず卒業式、そして入学式のシーズンを迎えるのだから。



しかしながら……、一部の学生にとって、平穏とは無縁の選ばれし『特待生』達にとって、つかの間の時間であった……、



決戦数日前……、



━━教室。




美しい白銀の髪、真新しい制服を着た美しすぎる女生徒。リルム・アオザ・パルストアは、物憂げな顔をしていた。

「シンクさん♪」

「シン」

「……シンクさん」 「はあ~シンク」

「あの……シンク」 「一緒に、お昼食べましょ♪」

華やいだ笑顔の少女達。彼女達は真っ直ぐシンクだけを見ていた。嬉しい反面……、何だかムカムカしてきた。

「うん。リルムちゃん、一緒に食べようよ」

愛する少年は、大好きな優しい目をしていた。少しだけ拗ねていたリルムを。少女達もにこやかに出迎える。ここが私の……、

━━いいえ私達の大切な場所……。胸が締め付けられるような切なさと。それ以上に誰にも負けたくないと切に思った。



シンク達グループから、少し離れた席に座る。コルト・アルベルトは、


先日━━父から受け取った。手紙をもう一度開き。妹シャイナが、最初に陥落した軍国の城塞都市ベスマルに。家出していて、行方不明という事実を受け止めれずにいた。色々と問題があった妹だが、コルトにとって、いつまでも後ろを付いてきた。可愛らしい妹のイメージが残っていた。

「馬鹿が……」

涙を堪えるように呟いていた。



シンクの後ろで、ローザの取り巻きをしていた。アオイもまた様々な思いを抱き悩んでいた。それは先日の伯母ノルカの顔が忘れられず……。こう胸の辺りがもやもやするのだ。そんな不安定な、アオイの様子に気づいたローザは、

「何か、悩みがあるようね?」

このところ一段と美しいくなったローザは、自信に満ちた優しい眼差しをアオイに向けていた。随分変わったな~と驚き。眩しそうに笑顔に対して、眼を細めながらも、素直に頷いていた。彼等にはアオイの素性を隠す必要もなく、だから安心して何でも話せる。

「ローザ様……、実は」

自分でもよくわからない気持ちについて、話し出すと。いつの間にかシンク達まで会話を止めて、耳を傾けていた。

「そっか……、アオイちゃんは、伯母さんが羨ましいんだね」

いきなり切り込むヒナエ、驚いたのはアオイで、顔を上げると、みんなが優しい顔をしていたから。カーッと、顔から火を吹いたように真っ赤になっていた。

「なっななな、私が羨ましい!?」

あわあわしながら動揺していた。

「あらあら何だが楽しそうな話題ね♪」歩くゴウジャス、金の縦ロールの髪。同じ制服姿なのに自信満々だからか、リルムと二分する美しさをアネスは誇っていた。

「ミル様とも話してましたが、シンク殿は野立をなさるとか、良ければ私達にもご自慢の茶を頂けないでしょうか?」

言い方は固いが、楽しそうな話題ね。混ぜなさい。そんな感じである。

「そうですね。コルトさん!」

自分の考えに沈んでいたコルトは、しばらく気付かずにいたが、

「ん?、呼んだか」

ようやく気付いた。何か悩み込んでた。コルトまで引っ張りだして、アオイの悩みをあれこれ話していた皆に……、やや戸惑いを浮かべていた。

「こうして仲間になっているんです。普段話せない悩みも。皆に話すだけで、多少ましになりますよ」

シンクは、気遣う眼差しをコルトに向けていた。

「……気を使わせた、すま……、いやありがとうシンク、正直なところ、まだ受け止めれずにいたのだが……」

彼が、見たのはフィルと少し離れて、四人で話してる少女達。元シャイナ部隊の面々。

「先輩良かったら、話しては頂けないでしょうか?」

色々と思うところあるだろうが、それが必要な儀式だとコルトも感じていた。

「実は……」

コルトは、妹シャイナの身に起きた事件を話していた。



複雑な顔を隠さないフィル・マノイ、彼女の友人でシャイナに。苦渋を舐めさせられた。サラ・ローガン、ラグ・セレン、メグ・ファノア、カノア・テレグシアは押し黙る。そんな大きな教室ではない。コルトの声は響く、皆の耳に届いた。

同じく聞き耳を立てていたフレア、シアン姉妹、フィア・ガイロン、モレン・カルメン・オードリーは、初めて聞く話に顔を見合わせていた。姉妹は今モレンのデザイナーとしての才能に惚れ込み。来年リドラニアで行われる。コンテスターとしてのドレスをお願いしていたところであった。

「コルト先輩。話してくれてありがとうございます」

素直に頭を下げたシンクの姿に。みな驚いた色を浮かべた。

「もう大丈夫ですよ先輩、フィルや彼女の仲間には、ぼくや彼女達がおります。先輩は気にせず。シャイナさんのこと。思ってあげて下さいね」

シンクの言葉に胸を詰まされていた。

「あっ……、そうか……、単純な話だったんだな」

ようやく気付けた。すると自然にポタリ……、涙が流れていた。ずっと堪えていた蟠りが……、一度壊れてしまえば、止めどなく涙を流していた。例え皆を敵にしたとしても、自分たちだけは、シャイナの味方であるべきだったと……、後悔の気持ちを涙として流していた。

「済まない……、フィル……」

シンクの右後ろにいた。複雑な顔のフィルに頭を下げた。

「……こちらこそ…、ありがとうございますシンク」

僅かに抱えていた不安。それが胸中から消えてくのを感じたフィル、新たに婚約者となったローザの二人が頷いてくれた。

「あの~、こんな時になんですが、お嬢私も、そのご相談が……」

一瞬リルムは、エルマの姿を見て、眼を丸くしていた。無論クルミとて、女生徒の姿をしていたエルマの姿に。みな驚く視線を投げ掛けた。少し赤くなりながらも。照れた笑みを浮かべたエルマは、実に可愛らしい。

「似合いましてよエルマ♪」

敬愛するお嬢に誉められて、恥ずかしそうに頬を赤くした。

「あっ、ありがとうございます」

「それで、何かしら?」

「はっ、はいその……父のことでして」

「ギラム殿の?」彼女の父は、英雄王、魔王、聖弓と並ぶ。四英雄が1人。緑眼の騎士ギラムだと言うことは皆聞いていた。リルムは何かあったのかと先を促していた。

「実はその……、父の思い人のことでして……」

実の娘が口にするには、やはり気恥ずかしい。

「ああ~もしかしてあれですか?」

ポンと柏手を打ったアオイは、何やら訳知り顔である。

「アオイちゃん、何か知ってるの?」

ヒナエが問えば、まあね~って答え。にこやかな笑顔で、エルマの言葉を待っていた。

「その……、ナターシャ様から、私の母になりたいと…」

モジモジ見たことがないほど気恥ずかしそうな顔をしていた。

「あら、それはおめでたい話だわエルマ、おめでとう♪」「あっありがとうございますお嬢」

お嬢ならそう言ってくれると分かっていただけに。余計に嬉しかった。

「貴女がわざわざ口にするのです。問題はギラム殿ですわね?」

やはり気が付かれたか……、先ほどまで、重く沈鬱な空気も、徐々に薄れ、コルトですら耳を傾けていた。不思議なもので、一度泣いてしまったからか、妙に清々しい気持ちである。

「はい……、別れ際に父の背を押したのですが……」

緑眼の騎士ギラム殿の人となりは、父からコルトも聞いている。

「思いきったことしましたのね~。今頃ギラム殿は困ってる様子が、手に取るように想像できますわ」

「……」困ったように微笑したエルマに。クスクス微笑みながら。

「そうですわね~♪この件が片付いたら、オーラル叔父様に相談してみましょうね」

「ねえ~リルムちゃん。それだったら父さんよりも。伯母さんのほうが、良くないかな?」

「まあ~それもそうね。ミリアさんなら良い案を考えてくれそうだし♪」

クスクスリルムが笑うと、自然とみんなの顔にも笑みが浮かんでいた。少年少女達にとっても。二人は精神的支柱になりつつあった。本当に少しずつ成長してゆく彼等を見詰め。狂喜の双子は、安堵を覚えていた。



エピローグ




宮廷に呼ばれた。エドナ学園長は、レヴァ国王から。来月行われる五ヵ国連盟による。疑似神討伐作戦について、魔王ピアンザ。オーラル陛下の連名による。ある頼みごとと。失われていた。12使徒のペンダントが贈られて来ていた。

「まさかあのお二人が、見付けて下されていたとは……」

「それより驚きだね~。まさかそんな秘宝があったこと。それ以上に我が国に兵器が隠されていたとはな」

皮肉気に笑うレヴァに。艶然と微笑するエドナ学園長は、

「あくまでも最悪の事態に備えてでした……、しかしこれは好機になりました。もしも我が国の秘密兵器によって、疑似神討伐に絶大な効果を発したら……」

「なるほどね~、我が国の地位も俺の代では安泰か?」女性と見まごう繊細な顔立ちのレヴァに。曖昧に頷いていた。大まかな理由はその通りなのだろうが……、



広大な南大陸の疑似神達を駆逐した後。新たな国を興す必要がある。アレイク王国としては、新たな国に少しならず手伝いを申し出やすく。また新たな国との国交が、開きやすくなるというメリットをもたらせていた。

あの二人の優しい思惑が見えた。

まだ疑似神討伐は終わってはいないが、元々華の国ダナイの民も我が国にはいる。故郷に戻りたいと申し出る民もいるだろう……、そうした民の支援も。今のうちに考えとくべきである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ