表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/17

少年の探しもの 中編

 翌日の配達途中、リリアは大通りを俯きがちに歩くコニーを見かけた。人にぶつかりそうになって慌てて謝り、また下を向く。何かを探しているようだ。


「こんにちは。コニー」


 コニーははじかれたようにこちらを見た。一瞬泣き出しそうにも見えたその顔は、すぐにぶすっとした顔に変わってしまう。


「何か探してるなら、手伝いますよ」

「いい。なんでもない」

「えっと、お兄さんは……」

「兄ちゃんには言うな」


 鋭い声に、リリアはたじろいだ。


「けど、心配しますよ?」

「俺は道を覚えるのが得意だって兄ちゃんも知ってるし、ちゃんと言ってきたから大丈夫」

「……」


 昨日の様子ではあまり大丈夫とは思えないが、彼の必死な様子に、リリアは決めた。


「わかりました。じゃあ私と一緒に探しましょう。一人より二人のほうが見つかるでしょうし、私はこの町に詳しいのでお役に立てると思いますよ」


 リリアの真剣な顔を見て、コニーは黙った。そしてしばらく唇を噛んで俯いたのち、ボソリと呟いた。


「……くま」

「くま?」

「兄ちゃんが初めて作ってくれたんだ。俺が絵を描いて、兄ちゃんが作った。一緒に連れてきたのに、今朝見てみたら無くて、それで……」


 リリアはその震える肩に手を添えた。動揺する自分の心も落ち着かせるように、穏やかな口調を心がける。


「大事なものなんですね。くまっていうと、お人形ですか?」

「これくらいで、木でできてる」


 コニーは頷き、その手の平に乗るくらいの大きさを示した。とても小さな人形のようだ。


「どこまで持っていたか、わかりますか?」

「かばんの奥に入れてあったんだ。だから、どこにも落ちるはずがないのに、かばんひっくり返してもどこにもないんだ……」

「それで探しに来たんですね。何か思い出すかもしれないし、馬車を降りたところから歩いてみましょうか」



 馬車を降りた場所まで行き、昨日通ったであろう道を二人でたどる。


「どうですか?」

「……」

「この道から大通りに出たんですね?」


 下を向いたまま、コニーは頷いた。



「おお、リリアちゃん。いつもごくろうさま」


 商店が並ぶ大通りでは、様々な人が声をかけてくれる。


「こんにちは!あ、今日はお手紙がありますよ。はい、どうぞ」

「あら、リリアちゃん、こんにちは。その子は?見ない顔だね」

「こんにちは!はい、昨日この町に遊びに来た子なんです。あの、このくらいの大きさの、木でできた人形を探してるんですけど、どこかで見ませんでしたか?」


 会う人会う人に聞いてみるが、なかなか目撃者は見つからない。昨日出会った場所まで戻ってくると、コニーが口を開いた。


「もういいよ。一人で探す」

「え?でも……」

「仕事あるんだろ。もう一回かばん見てくる」


 そう言って突然走り出したコニーを、リリアは慌てて追いかける。体力には自信がある方のリリアだったが、人通りも多いため、コニーはあっという間に見えなくなってしまった。


「は、早い……」


 かばんを抱きかかえるようにして息を整えていると、後ろから声がした。


「おや、リリアちゃん。こんにちは」


 振り返ると、背の高い人影。気がつけば仕立て屋の前だった。


「キーファーさん、こんにちは……」

「どうしたんだい?息を切らして」

「あの、ちょっと……あ、お手紙預かってます」

「ご苦労様。ありがとう。あ、少し寄っていかないかい?お茶でもいれるよ」

「あ、いえ、今日は……」

「妻がね、渡したいものがあるらしいんだ」


 少し困ったようなキーファーの笑みに、リリアは折れた。


「……では、少しだけ」




「リリアちゃんを連れてきたよ」


 キーファーの声に、奥からミネタがパタパタと走って出てきた。


「リリアちゃん!こんにちは。来てくれて嬉しいわ。あのね、昨日完成したのだけど、こんな帽子はどうかと思って……もうじき暖かくなってしまうけれど、次の冬にでもどうかしら」

「わあ、素敵ですね」


 手袋と同じ色の毛糸でできた赤い帽子は、リリアにぴったりだった。


「耳まであったかいですね!」

「うふふ、リリアちゃんを見ていると色々作りたくなっちゃって。あまり気にしないで受け取ってくれると嬉しいわ。私の趣味だから」


 ミネタの優しい笑顔につられて、リリアも微笑む。


「とても嬉しいです。ありがとうございます。……あの、お二人とも、これくらいの大きさの、木でできたくまの人形を見ませんでしたか?」

「くま?さあ……見ないわね。どこかで落としてしまったの?」


 首を傾げる二人を見て、リリアは肩を落とした。


「はい。知り合いのとても大切なものなんですけど、かばんに入れておいたのに、かばんをひっくり返してもないみたいで……」

「あら。それは大変ね。わかるわ。そういう時って、案外入れたつもりがないところに入っていたりするのよね」

「入れたつもりのないところ……」

「そう。全く覚えのないところから出てくるなんてこと、昔あったわ」

「昔ね」


 キーファーが苦笑いで言うのを目の端に捉えつつ、リリアの体は既に動き出していた。


「なるほど……。私、もう行きますね!」

「早く見つかるといいわね」

「探してみるよ」

「ありがとうございます!帽子、大事にします!」


 夫婦に手を振り、リリアは走った。




 くまのパン屋に着くと、扉には閉店中の札がかかっていた。


「帰ってない……」


 バナードはコニーがいないことに気がついて、探しに行ってしまったに違いない。そしてコニーも帰っていない。

 探してみるか、待ってみるかと悩んだリリアの耳に、足音が聞こえた。見ると、坂の上からバナードが走って来る。


「バナードさん!」

「リリアさん、コニーがいなくなった。今大通りの方に出て見たけど、いなくて……今日に限って精霊は何も言わないし……」


 息を切らせ、動転しているバナードに、リリアは罪悪感を覚える。言うべきだろうか。でも。


 何かに呼ばれた気がして少し視線をずらすと、窓から覗く白うさぎが目に入った。手前の緑の窓枠の上には、木でできた小さな人形。リリアは目を見開いた。くまだ。愛嬌のある顔をした、くまの人形だった。

 バナードは額に手を当てて俯いている。リリアはごくりと喉を鳴らし、ゆっくりと動き始めた。


「バナードさん、私も探して来ます。もしコニーが帰ってきてお店が閉まってると入れないので、バナードさんは少し待っていてくれませんか?」


 こちらを向いたバナードの表情は、目元が見えなくても困り切っているのがわかる。リリアは力強く頷いた。


「大丈夫ですよ、この町はみんないい人です。子どもが一人で歩いていたら放っておきません!それに、精霊さんもいるんですから。すぐ戻ります!」


 そしてそっとくまを手に取ると、再び走り出した。きっと居場所はすぐにわかるはずだ。

お読みいただきありがとうございます。


後編は20時に更新します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ