表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/84

第44話 〜あるギルド嬢の業務記録 2〜

私はサーシャ。アーリアの町の冒険者ギルドで受付をやってます。

今日も私はトレードマークのオレンジ髪を揺らし、作り笑顔で冒険者の皆さまのお相手をさせて頂いてます。



「ね〜ね〜、サーシャちゃん。

今日デカイ仕事が終わって飲みに行くんだけどさぁ、サーシャちゃんも一緒に行かない?愉しませてあげるよ?」


軽薄な冒険者が絡んでくるのは日常茶飯事です。

こういうのを相手にするのは凄く面倒ですが、それでも私は作り笑顔で丁重にお断りします。


(デカイ仕事って、この前の仕事の穴埋めでしょうが!)と思いますが、そんな事はおくびにも出しません。



こういう冒険者の扱いには困らないのですが、最近になって扱いにとても困る冒険者が現れました。


その人はセイさんといって、冒険者になったばかりの人です。

その人は冒険者になると、あっと言う間にDランクへと昇格し、仕事もきちんとするため指名依頼が何十件もあり、Dランクにして非常に危険なモンスターを倒す立役者になるほどの実力者です。

ギルドマスターは、このままいけばすぐにBランクに、ゆくゆくはAランクにもなれるだろうと言っていました。

それにその人は他の冒険者と違い、誠実で物腰が柔らかいため、私の同僚たちはとても好評価しています。



それで私が困っていることというのは、そのセイさんに避けられてしまっていることです。

薄々はそうじゃないかなと感じていましたが、今では確信を持ってそうだと言えます。


というのも、その人は最初の日以来、私の受付に来ようとしないのです。

受付カウンターは数ヶ所あるのですが、私のカウンターが空いていたとしても彼は他の列に並ぶのです。


それだけなら私も気にしませんでした。

一部の冒険者は、受付嬢を固定することがあるからです。そういうことはよくあるのです。

自分の担当を決めておけばなにかとスムーズに話がまとまりますから。


でもその人の場合は違います。

その人は担当の受付を決めているわけではなく、私以外の空いている所に行くのです。

()わば逆固定です。


理由はなんとなく分かります。

というか、ぶっちゃけ私が悪いです。

でもこういう態度をとられることに慣れていない私は、気持ちがモヤモヤしてしまいます。



そんなことを考えていると、その人がギルドに入って来ました。

私はついついその人を目で追いかけます。

すると何故かだんだんと怒りにも似た気持ちが湧いてきて、睨むような目をしてしまいました。

その人がこちらを向いて私の睨んだ目と合うと、すぐに目を逸らし、逃げるように去って行きました。



“このままじゃいけない”

そう思った私は、むりやり理由を付けてその人に話しかけてみました。

けれどその人は、どこかビクビクした態度で私の話を聞いていました。

それが一層私の気持ちをモヤモヤさせたので、最後の方はちょっと刺々(とげとげ)しい言葉になってしまいます。


話が終わって自分のデスクに戻ると、私はそのまま机の上に突っ伏しました。


(何やってんの〜!?

関係改善どころか悪化しちゃった〜)


私がそうしているうちに、その人は同僚のエリィの所で依頼を受けて出て行きました。

…私のカウンターも()いていたのに




お昼休憩になり、私は自分の悩みを同僚に相談してみました。

けれど私の話を聞いてくれた同僚は…慰めてくれませんでした。


「サーシャが悪い」


同僚のエリィがお弁当をつつきながら言います。


(っ…。分かってるけど、それでもちょっとは慰めて欲しかった…)


「そうね〜、ワタシのタイプとはちょっと違うけど、逃すのはもったいないかもね〜」


「そう?私はけっこうアリなんだけど!

さっきもレポートの依頼受けてたし、他の脳筋とは違うんだよね〜」


マリアンナのせいで私の悩みの話がどこかに行っちゃいました。


「あなたたち、セイさんの話をしているの?」


先輩のミサさんが話に入りました。


「そうですよ、私はアリだっていう話をしてました」


「ワタシは、様子見って感じです〜」


(そんな話じゃなかったでしょ!?私のな・や・み!!)


「そうなのね…

じゃ私も言わせて貰えば、私はガチよ!

セイさんにだったら抱かれてもいいわ!」


「おぉ!ミサさん冒険者嫌いじゃなかったんですか?」


「そうそう、この前も冒険者は絶対ダメ〜って言ってたじゃないですか〜」


「えぇ、言ったわ。

そうね…、あの頃の私はまだ何も知らない小さな(つぼみ)だったの。でもセイさんに出会って、ひとつの花を咲かせたわ。

もう冒険者だからと言って嫌いになんかならないわ!」


「「スゲ〜」」


拳を握り熱弁したミサさんにパチパチと2人が手を叩く。


「で、サーシャはどうなのよ?」


「え、わたし!?」


マリアンナが私に振ってきます。


「流れ的にそうでしょ〜」


「私はそんな風に見てないから…」


「えー、でもセイさんのことは悩むくらい気になってるんでしょ?」


うっ…。

き、気にはしているけど、そんなんじゃありません!


「そうね〜、確かにサーシャのタイプの人なんじゃない?」


うぐっ…。

た、確かに優しくて、真面目で、謙虚で、顔も素朴な感じでタイプに一致するところはありますが、そんなんじゃないんです!


「「で、ホントのところはどうなのよ?」」


うぅ〜…。

だ、だって、私にだけ話しかけてくれないし、目があってもすぐに逸らすんだもん…。

字が綺麗とか、誰にでも親切とか、話をちゃんと聞いてくれるとか、子供に好かれてるとか…は好感が持てますが、だからと言ってそんなはずないんです!

だって、私にだけ話しかけてくれないし…。

ぐるぐる混乱する頭で私は必死に否定します。





「わ、私は…あんな人…」


私はあの人を思い浮かべます。

困った顔で笑うのがかわいいと思います。


「あんな人…」


でも同時に、私を避けるあの人にまた怒りが湧き上がってきます。


「あんな人〜っ!」


どうしてこんな気持ちになってしまうのかは分かりません。


「あ、あんな人〜〜っ!大っっ嫌いです!!」


「「マジで〜!?」」


そんな話をしながらお昼休憩を過ごしたのでした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ