EX38:これが勝利のカギだ!
カテゴリ: 趣味 模型 ガンプラ 列
※前話とは全く関係ありませぬ。
やあ、さっきぶり。なくまだよー!
さて、親愛なる紳士淑女たる御同輩たちのみなさん、9月の決戦日17日の戦果はどうでしたか?
え? 決戦日は23日のテイオーだろって?
23日はくまさん予想はずして24日に休みいれちゃったからさ、ほら……ね?
くまの行きつけの店舗は前日に入荷数を店頭に張り出してくれるので16日の仕事帰りにチェックしたのさ。
22個入荷とのこと。
ふむ。22個なら8時半にくればいけるな。(なお開店は10時)
というわけで、帰宅後深夜1時まで作りかけのガンプラを手掛ける。少しでも罪を減らさないとねー!
目が覚めたら7時をまわっていた(てへぺろ)
準備を整えて出発。
道中なんのイベント(ポリスメンにとめられること)もなく店舗に到着。
公道から駐車場にはいるため曲がるといつもにまして停まっている車の数が多い。
これはシクったかな?
急いで駐車スペースに車をとめ、入り口をみると並んでいる!しかも歩道まで達して折れてL字列になってやがる。
オワタ。別の店舗に向かうか?
が、入荷が確定(公表)している店舗はここだけなのである。
そしてくまの脳内にあるフレーズが響き渡る。
「ガッツがあればたいていどうにかなるッ!」
くまは冷静になった。
(違う。絵面と暑苦しさは非常に似ているがそれは別作品の長官や!)
冷静になったくまは大人しく先頭から人数を数えながら並ぶことを選択した。
(いーち、にーい、さーん、よん?……)
4で疑問系になるのはある界隈でのお約束である。
曲がり角まできたときには18人いた。
そして最後尾まではもう少し。
(19、20、21、オワタ)
くまは数えるのを止めた。
考えるのも止めた。
あとは静かに祈るのみだ。
あーあ、列先頭にミサイルでもつっこまねえかなあ、と。
そして9時になり、整理券の配布が始まった。
牛歩の如く進む列にじれながら、まあもうなるようにしかならんわなーと。
とうとうくまの順番がやってきた!
担当のにーさんは既知の間柄(けして基地ではない。自分も彼も)
くま「ありますか?」
担当「あるよー」
くま「ガガガと切り身2種 いけますか?」
担当「いけるよー」
くま「んじゃガガガと切り身2種お願いします」
担当「ギリだったねー」
といわれて整理券の番号を見る。
ガガガは20番
切り身はどちらも21番だった。
あと五分遅れていたらだめだったのか。
ちなみに、くまよりまえに22人以上ならんでいたのに確保出来た訳は同日発売のトミカがあったから。
どうりで小学生も並んで要るわけだ。
というわけで開店の10時まで車の中で寝た。
そして開店10分前に起きてまた並んだ。
もう並ばなくても変えるんだけどね、そこはほら、ね?
と、ともかく。くまさんは待望の『 RG 勇者王 ガオガイガー 』を手に入れたぞ!
あと、切り身こと30MSのボディパーツ(通称水着C)と褐色手足をてにいれたぞ!
桧山さんは手に入ったのでそのまま帰宅するかとおもいきや、もちろんそんなわけもなく、狩りは続くんじゃよ。
ということで比較的穴場の店舗へ襲撃。
売り場をみるとおやおや?こんなところに野生の「HGUC ZII」がいるじゃないか!しかも褐色手足も
確保~~と言うわけで次の狩り場に。
UMAに遭遇した近くの店舗も意外と放置されぎみなのでよってみるが不発。
別店舗(個人経営)でアンクシャをみかけたんだけど、可変機ならジェリドシリーズのほうが今は欲しい。あとハンブラビ。
朝8時に出て13時に戻ってきたよ。
諸君ッ! これが勝利のカギだッ!!
憑かれたのでお昼寝してたら飼主から荷物が届いた。
まさかのゴルディーマーグ(ハンマー)到着。
やるなバンダイ餌の与え方を心得ていらっしゃる。
この日、くまの罪は10増えた。
久しぶり過ぎて画像の貼り方忘れてた。




