388:直撃! → 憤死
カテゴリ:趣味 食玩 お年玉 並べる前に狩る ハズレ
やあ、うっかり23日にでかけなくてRGジオングさんを買い漏らしたよ。な、くまだよー!
いやまあ、最初から買う気はなかったんですが。
それより15日のJKプラモ発売日を忘れていたのが痛恨でした。
プレ値がヒデェ……
さて、1月ですね!
皆さん、今年はお年玉は貰いましたか?
くまも年齢的には配る方なんですが、今年もやっぱり貰う側でした。
そう、バインダイから!
というわけで、松の内といえるギリギリの7日にプレバンからのお年玉が。
『MG ガンダムMkーV』
予約開始!
幸いにも開始時間の13時前に情報を得ることが出来たので、初期ロットの確保に成功しました!
嬉しすぎて友人に電話したくらいです。
ひゃっほい。
しかもプレバン製品にも関わらずフルカラー箱仕様だそうで。
通常のプレバン製品は一色カラー印刷で色彩手本にならないんですよ。
さらに一般流通製品のカラバリとかだと説明書も流用するんで色彩確認するのにいちいちネットで確認しなければいけないという煩わしさがあったわけですが。
というわけで、4月の納品が楽しみです!
……4月のプレバン『HG エルガイムMk-II』と『HG ペイルライダー キャバルリー』もあって支払いが16000円だぜ!
ガネーシャとランサーもあるんだよなあ。
なんか今年のプロジェクトの機体にペイルライダーが選ばれたようで、四騎士が揃い踏みになるんじゃねえのか?って話がありますがどうなんですかね?
なお、四騎士の内二騎士はデザイン画すら存在してない名前だけなんだが……。
どこまで我々の財布をむしりとるつもりなんだ、バンダイ!
いいぞ! もっとやれー!!
我々は従順なバンダイの犬であります、くまですが。
さらに先週には『RE ビギナギナII 木星決戦仕様』の予約が始まりました。
長谷川先生の描かれた漫画「クロスボーンバンガード」の最終決戦で参戦した7機の内の1機です。
去年暮れにはF90のI装備単体でも木星決戦仕様が発売されたのですが、7機揃えるのかバンダイ!?
残り3機は限りなく無理じゃねえのか?
でも青バンダイは頭オカシイからなぁ……。
というわけで本題。
1月15、23日と発売日ぶっちしたくまですが、この25日は忘れずに突貫しました。
なんかもうフライングで23日で店頭にならんでたという情報と、田舎で物が並ぶかどうか微妙なところだったのであまり期待はしてませんでしがね。
期待はしてませんでしがなね!
ウン、ホントダヨ。
ということで開店前から何時もの店に並んでみた。
くま以外誰もいなかった。
そして棚には何もなかった……。
店員に問いただしたところ、やはりフライングで23日に並べたようだ。
RGジオングと一緒にさばけたのだろう。
で、取り扱いそうな店舗に行ってみたら有りました!
うん、くまが欲しい奴は狩られてたよ。
この店、高級食玩に手をだすんだけど大量に仕入れるのか売れ残りの墓場がいつまでたっても残ってるんだよね……。
グリッドマンがまだ定価であるんだ。
だけど『1・グリッドマン』だけ売れているんで2~4が死んでいるんだよ?
あとゲッターロボもあるんだけど、ゲッターワンだけ売れててツーとスリーさんが守護神と化してる。
もう2年近くなるような?
まあ最終的にドンキで狩ってきた。
うむ、買ったじゃなくて狩ったです。
いやー、食玩コーナーでまだ棚に出す前の段ボールの中に、他の食玩と一緒に鎮座してたので。
棚に並べる前に抜いてきたくまー。
というわけでこれ。
『ガンダムアーティファクト』です。
……なぜか縦向きに撮ったはずが横向きにアップされてるんだがなんでだろう?
コンセプト的なことをいうとこの商品、ミニサイズ(凡そ6センチ)で精密なモデルを作ろう。
みたいな感じのものです。
RG並みの精密さ&モールドのクドさを6センチに納めるとか、バンダイは頭おかしい。
そんなわけで第二弾があるか不明ですが、第一弾のラインナップがこちら。
1、リックディアス
2、Ex-Sガンダム
3、Hi-νガンダム
4、ナイチンゲール
5、バイアランカスタム
です。
はい、お分かりですね?
くまがEx-Sがあるのに買わないわけがないと。
あとナイチンもすきなので。
ナイチンとペアなハイニューもついでに。
ということで3つ。
ディアスとバイカスは……、うん、まあ、だれか買ってくれるよ。
1箱10個入りなんですが、アソートもいさぎよかったですよ。
ナイチンx3
ハイニューx3
Ex-Sx2
バイカスx1
ディアスx1
というね、もう事業部わかってアソート組んでるだろって気が……。
ちなみにおひとつ500円(税別)であります。
通販だと箱単位なうえに被り確定なのでやめました。
通販の方が確実ではあるんですがねえ。
で、基本成形色がペールオレンジなのですが、レアカラーでクリアレッドもあるそうです。
……クリアレッドもあるそうです。
やめろよバンダイ。
モックアップ調というかガレキ風味ということでペールオレンジにしてあるのに、クリア素体はレアどころかハズレにしかならんだろう!
大体クリアは内部、つまり合わせ目である凹凸が透けて見える上に、売りである造形の細やかさが死ぬのが分からないのだろうか?
……分からないのだろう。
しかも赤である。
もうディアスとナイチンに合わせたカラーですよね、わかります。
まあ、レアだからそうそうに引かないだろう。
くまは引き弱いしな。
という祈りを込めて開封。
まずは胚乳。
セーフ!
ランナーは4枚。
やはり化なり細かいです。
組立図を見ると、足で7パーツですか。
アキレス腱のところのバーニアが別パーツとか正気なのか……。
組めるだろうか……。
お次はショタ
くっ、クリアレッドをちょっとでも期待したなんてことはないんだからね。
なぜかリアスカートが個別に封入されていた。(左上)
さて、本命のエクス。
両肩のプロペラントも再現されているので結構期待大なんですよね。
エクスだけ2個買い占めしようかとも思ったんですが、箱抜きという大人げないことしてるのでそこは自重した。(するとこちがくね? とかいわない)
どんっ!
わぁい、れあからーのくりあれっどだよー!
やったねくまさんこんやはほーむらんだ。
泣いた。
よりによってド本命でハズレ引くとか。
なお友人にこの旨報告したらプゲラAAが帰ってきた。
たぶんね、悔しくてもうひとつ買うとやっぱりクリアレッドがでるぱたーんなんだよ。
くましってるから、かわないんだ。
くっっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお




