表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
399/443

362:VRゲーム物でリアルパート入ると若干萎えるよね?


カテゴリ: 映画 演出


 やあ、朝起きたら机の上にザリガニがいてビクっとなったなんて言えないな、くまだよー!


 寝ぼけていたんだ!

 ネタ公開して満足したからうっかり存在を忘れていた訳じゃないんだ!

 さて、なろう作品でもお馴染みのVRゲーム物。

 ログインしてゲームを楽しむ情景を我々は楽しむのであるが、たまに入るリアルパート。

 完全否定する訳じゃないのですが、あれ要らなくないですか?

 まだゲームに関係する内容のリアルパートだと分からなくもないのですが、テストがー、仕事がーといった内容をフレーバー程度で流す訳でもなくがっつりと描写されるとちょっと萎えますね!

 自分が切る時は大体この理由が多いのですが、皆さんはどうでしょう?





 といったところで本題。

 みちゃった。

 WOWOWで放送したので視ちゃったよ。

 劇場公開時から炎上して叩かれまくっていたというある界隈での話題の映画。


 どらくえのあれ


 です。

 ぶっちゃけた話、映像作品としてはかなりの良作だと思えるレベルでした。

 くまがプレイした最後のドラクエ作品ということで内容にも十分満足できるレベルでした。

 それだけにラストバトルの展開は無いと思いましたね。

 金払って劇場に足を運んだ人は本当にご愁傷様としかいえないレベルの駄作判定は致し方ないと思えますわ……。

 リアル展開するにも全く無関係のポッとでの人間の悪意の塊よりも、通常通りのラスボスにコテンパンに負けてゲームオーバーからのリアルパート演出して奮起してリトライするみたいな展開ならウケもよかったんじゃないかなーと思ったりして。

 まあちょっくら「燃え」が足りませんでした。

 あと娘はオミットされてたんだね……。




 WOWOW関連で2つめ。

 なんかWOWOWスポンサードで実写化して絶賛放送中のアレです。

 アニメ化にもなったアレです。


 キャスティングがあーだこーだとはいいません。

 演技がどうたらこうたらだともいいません。

 演出………………、お前だけはダメだ。


 日本食食ってのリアクションで小汚ねぇおっさん神様(悪魔)と女神っぽいナニかの演出ははっきりいって不快です。

 ギャグ作品じゃねーんだよ……。

 なんで原作にもない演出ぶちこんじゃうの?

 普通に食レポドラマみたいな演出でいいじゃないのさ。


 アニメはアニメで呑んだくれのおっさんに尺渡して時短になってるし。

 なんというか、のぶは映像化に恵まれて無さすぎるよなあ。

 いや、映像化のクオリティ自体は良いのか……。


 変なオプションが付く口兄いでもかかっているんじゃなかろうか……。

 

 あ、実写だからしかたないんだけども。

 幼女キャラが育ちすぎててちょっとギャップがありすぎてて不憫(アニメ&漫画補正)



 あと劇場版の青ブタとカバネリ3作も放送したので観た。

 「ザ・ファブル」「光のおとうさん」「アナベル 死霊博物館」「二ノ国」は観ようと思ってる。

 なぜか「ガンダムOO」の第一話が放送されたんだけど、プログラム(紙版)には載っていないという不思議。

 7月から放送するんだろうか?


 あー、原作コミックが結構好きだった「Diner ダイナー」ですが外連味をどっかに落としたようで、主演の演技も相まってがっかりでした。

 原作と別物、アナザーとしてみればそこそこ逝けた。


23時の時点で室温が30度という不具合。

アメリカザリガニが茹であがっちゃう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ザリガニ、元気そうで何よりです。 アニメと実写、多分実写の方が低予算で作れるんだろうな、とか思ったりします。 のぶは好きな作品なので、ちと残念なのです。 [気になる点] ザリガニの塗装はど…
[一言]  うーん。VRMMOモノでリアルパート無くなったら「それただの異世界転移または異世界転生でよくね?」ってなりません? というかそもそもなろうの異世界モノ自体がゲーム的なものばかりなのでしょう…
[良い点] ふと気が付いたら399なのです。どうして100は気にならないのに99は気になるんでしょう? 次は499話なのです!  VRモノに限らずそのあたりのバランスは難しいですねって本題じゃにの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ