表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
396/443

359:実名公表


カテゴリ: コロナ



 やあ、人と接する機会を7割減らせといわれても実父と上司と同僚の計3人としか最近接してないんだが、どやって減らせばいいのかなあ? な、くまだよー!

 


 よし、とりあえず実父を埋めるか。



 といったわけで、連日収まる気配が見えないコロナ騒動ですが皆さん御健勝でしょうか?

 くまはぐったりです。

 毎日しょんぼりしてますわ。

 肉体的にぐったりして、精神的にしょんぼりですよ。



 さて、政府による営業『自粛』要請が飲み屋とかに発令されているわけですが、一部業界は無視して営業を続けているようですね。

 業をにやした行政は稼働店舗の実名公表に踏み切ったわけなのですが……。

 正直なところ、



 実名公表されてなにか問題があるんだろうか?



 という疑問が尽きないのですが、皆さんどうでしょう?

 協力店舗への補填・支援という形で政府は金額を表示してはいますが、正直なところそれで足りるわけがないのは周知の事実です。

 経営者側とすれば営業を続けたいと思うのは理解できるところですよね。



 まあこんなことが言えるのも、くまの周りにパチンコ中毒者(パチンカス)いない上に地元のパチンコ屋は休業してるからなんですが。

 ほぼ休業していて禁断症状がでるパチンカス達に、パチンコ店の実名公表なんてしたら、


 「お、○○は営業してるのか! 行くしかねえな」


 と県外遠征するパチンカスが居ないとは言い切れないと思うんだが。

 だってパチンカスだし。

 特殊景品交換所かんきんじょが閉鎖してるので玉がでても換金できないし行くのはよほどのパチンカスだよなあと思っていたら、出玉を預かるサービスも開始されているとかなんとか。

 

 まあ笑いのネタで、「出玉預けていたら交換所が再開する前に店舗が閉店した」というのを聞いて笑った物です。

 あり得ないわけじゃないのがね。



 実際のところ、本気で行政が拡散を防止しようと思っているのならば、自粛要請を守らない店舗に対して最終的に強制執行(営業停止処分)する覚悟を最初から示さないとだめだと思うんだ。





 「自分がかからない」は勿論ですが、「かかったら他人に迷惑をかける可能性」を考慮して行動をして欲しいものですね。

 


投稿済み作品「少年漫画の私が嫌いな最終回」の後書きに追記をしました。

ぶっちゃけると18年(2年前)の訃報をこの4月に知ったという……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とりあえず、買い物の回数は半分に減らしてます。 病院は延期可能な種類は延期してます。 でも7割とか無理ですよね。 どうやれば実現出来るのか、アナウンスして欲しいものです。。。 [気になる点…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ