319:「ワンルーム」
カテゴリ: アニメ 趣味
やあ、熊型モンスターが多くて爆弾投げつけてるな、くまだよー!
ウィルベルがかわいすぎてパーティから外せない。
主人公さしおいて続編に連投するだけはありますね!
ガレキで立体化しねぇかなぁ(今さら)
とりあえず過去のセーブデータ残ってたので引き継ぎプレイでぬるま湯プレイ中です。
装備と所持金持ち越しなんだけど、装備データが今見るとしょぼくて笑える。
さて楽しいアトリエシリーズですが、シリーズ通しての不満点があります。
UIなんですがね、会話のスキップ(という名の高速化)はあるけれどオートモードがない。
フルボイスなので特になあ。
あと戦闘演出のスキップができない……。
さて本題。
>放課後さいころ倶楽部 6話
作中オリジナルゲームの「ワンルーム」。
もちろんプレイしたことはありません。
今回のはロケテスト版でしたが原作では一応完成……したはず。
なんか単行本限定版で付属するとかって話があったんだけどねえ。
今回のアニメBLBOX特典につくんかな?
メリケンデザイナージョージの台詞で「頭の中だけで考えてるだけではだめだ。たとえ君がおばあちゃんになっても完成しないだろう」という言葉が突き刺さるなろう作者様は多いのではないでしょうか?
あ、パツキンジャーマニーがスポット出演してて笑った。
>本好きの下克上 6話
ベンノさん初登場回。
ようやく植物紙作成に乗り出しはじめましたね。
このへんって絵にすると山場がなくて平坦になるなあ。
>のうきん 5話
OPが行方不明に。
レーナの重たい過去話から始まる過去ぶっちゃけ回でしたね。
マルセラェ……。
そしてぬこがでてこねぇ。
とりあえず見終わったらOP3回ほどローテして「スマイルスキルは、スキスキル」分を補充した。
今期のOPは「のうきん」「けものみち」「俺好き」「めいじ館」がお気に入り。
「めいじ館」は1話以外は途中で切り上げるという暴挙をしてて笑えます。
ちなみに今期は「めいじ館」と「どるふろ」のショートアニメがありますが、どっちも中身はありません。
あ、神田川は5話目で予告なしの総集編でした。
……エロ作画にカロリー使い果たしたようだ。
さて本日9日は「デスアーミー」の発売日です。
……まさかデスアーミーがキット化する日がくるとはなあ。
あ、くまは「クロスシルエット ガオガイガー」を買う予定ですがね!




