表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
353/443

318:正直、今さらかよという感想しかない


カテゴリ: げーむ なろう アニメ 映画


 やあ、アトリエ大好き、くまだよー!


 くまは地元メーカーを応援しています!

 錬金術士は爆弾つくって投げつけるお仕事というイメージを作り上げたアトリエシリーズ。

 最近の……最近?のアトリエシリーズは核が実装されていたりします。

 ソフィ先生ェ……南極条約はどうなったんだ……。

 そんなアトリエシリーズも新シリーズとして9月末に「ライザ~」が発売されました。

 ぼんれす!ぼんれす!

 フェミさん総動員で凸られても納得の出来なんですが、PC版だとさらにアレになってるそうです。

 さて初代PSから始まった「ザールブルグ」をへてPS3で装いも新たに開始された「黄昏シリーズ」。

 この三部作がPS4版として再リリースされることに。

 「~DX」と銘打って!

 うん、だぶるえっくすかー。

 来月12月に3本セットになったお買い得パックがでます。

 勿論単品でもでますが。

 仕様内容はvita版の移植で特に追加要素はないっぽいですが。

 まあ、個人的にアーシャが一番好きなアトリエなので思わず懐かしくなって……



 PS3立ち上げて再プレイ中です。



 さて本題。

 前話で感想欄の仕様変更について書いたのですが、ひとつ抜けてました。

 「未返信感想へのリンク機能」です。

 これ個人的に独立して表示されてほしかったのですが、感想返信を書いて送信実行した後でしか表示されません。

 実は昨日、愛読している作品から感想が返ってきまして。

 最新話の感想返信はもらったばかりだったので変だなあ……? と思って見たら過去の未返信分でした。

 作者が忙しい時期だったのでしかたないなあと笑って読んでいたのですが。

 先ほど惰性の感想返信したら……「次の未返信感想へ」って文字が……。

 ぉぅぃぇぃ。

 未返信感想にとんでみて日付をみたら、「2017年11月」……。

 に、二年も返信してなかった。

 ちょっと魂出掛けた。

 ごめんなさい。



 で、超蛇足。

 バンダイのRG(リアルグレード)シリーズが10周年を迎えるそうで。

 ……もう10年か。

 その記念アイテムとして「エヴァンゲリオン初号機」が発売されることに!

 なんと輸送トレーラー付きの特別版も発売!

 いろいろな武装も付いてくるよ!

 という案内を受けたんだけど、正直なところ……



 え? いまさらエヴァ?



 という感想しか出てこなかった。

 したら数日後に知ったのだが……



 エヴァ映画(完結編)2020年6月公開



 なんだってさ。

 いや……「Q」であれだけ大風呂敷広げといて完結できんの?

 また謎とか投げっぱなしの皆殺しエンドとかじゃないの?

 カヲル君が生きてるとかまたそのパターンですか。

 などと一瞬駆け巡ったのだが。



 正直なところ、今さらかよ! という感想しかでてこない。


 「Q」から何年たったんだろう……。

 永野より仕事してないじゃん?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] やっとコンプしたかと思いきや、またこっそり更新されていて。 アトリエ、いくつあっても足りない件。 ヾ(@゜▽゜@)ノ [一言] Anknow監督は、きっとなにも考えていない。 タイミン…
[気になる点] アトリエ系のゲーム、難しそうって印象があって手を出したことがありません。 前作の知識がなくても遊べるものでしょうか? マリーのアトリエがスマホ版で出てるから、そこから始めるべきでしょう…
[一言] >「Q」から何年たったんだろう……。 >永野より仕事してないじゃん? 声優やったりゴジラ作ってましたよね…… まぁ見る気はないが、ワケわからないつまらないラストで未だにエヴァ待ってる信者共…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ