297:祟るアニメ(夏アニメ評後編)
カテゴリ: アニメ 総評 ネタバレ 黒い話
※この話には特定のアニメにおいてのネタバレ、アンチ発言が含まれています。
アンチ発言を気にされるナイーヴな心をお持ちの方は、ご自身がお勧めの(好きな)タイトルを見かけたらブラバを推奨いたします。
やあ、「旗揚!けものみち」が最高だったな、くまだよー!
あれはやばい。
滲み出る変態性に歓喜……もとい震え上がるものがありました。
ケルベロスのケツの穴嗅ぐってすげーなーって……。
あとモフリストの願望の塊のような作品ですね、これ。
すごいこと考える人もいるものだと思っていたら「このすば」の作者さんだったんですね。
……うん、変態性も納得だわ。
ということで本題。
夏アニメも残る1本を残して終わり、冒頭の「けものみち」を始めとする秋アニメもスタートしました。
まあこの残る1本が非常に祟っていて困っているわけなんですが。
ぶっちゃけこれさえなければw録のデッキと入れ換えられたんだけどなあ。
お陰で秋アニメの一部や、夏アニメ(2クール物)の1話を捨てざるを得ない状況に陥ってます。
まあ今までと変わらんよと納得させようとしているのですが……。
その残る1本の出来がよければまだ納得のしがいもあるんですけどねえ。
ということでその祟っている残る1本の作品が此方。
・ありふれた職業で世界最強
作画は今期最高!
……それだけ。
ぶっちゃけそれだけしか誉めるところがない!
あ、声優演技も良かったです。
ご存じの方も多いかと思われますが、このアニメ一度放送延期をしているんですよね。
当時小耳に挟んだのはキャラ作画がどうのこうので……という延期理由だったんですが、個人的には延期したんだからかなりまともな作品になるにちがいない!と期待度はかなり高めでした。
放送前に発表されていたメイン嫁の声優が3人ということもあって、3人目のM竜さんが加入して1クール終わるんだとばかり思ってました。
いやー……まさかオルクス再訪まで行くとは。
結果的に詰め込み過ぎ、エピソード切り捨て過ぎでなろうアニメ史上類を見ないほどのダイジェスト版になりさがりました。
放送倫理にひっかかるネタやPTA案件になりやすいネタなどが悉く潰されるのは致し方がないと思うんですが……、思うんだけどそれ切ったら物語の主軸まで揺らぐだろうってのまで切ってるのが理解できぬ。
とりあえず転移まえのクラスでの描写、軽いイジメと勇者()のうざさとかがいきなりカットですからね。
ハジメが孤立する理由とかもさらっと流されているし。
そしてクラスメイトの何人かが居ないものとしてかかれている。
まあこれは演出というか、書くのにカロリー使うからなんだとおもうけど最終話手前で明らかに足を引っ張っていますね。
3パーティーが最下層で魔族と遭遇していたはずなんですが、勇者パーティー+メインモブ(檜山と深淵卿)という。
意味わからん。
ディティールまで書けとはいわんが、人数くらい揃えておけよと。
伏線以前の前提条件的な人物や出来事すらオミットされているので正直……
この作品、2期作る気がまったくないな!
と思わざるを得ない駄作であると言うしかない。
原作ファンだけに物凄い残念な仕上がりでした……、最終話残ってるけど全く期待してない。
何だろうねぇ……アニメのカオリ押しは。
内容的にも放送枠的にも個人的にも「祟った」作品でした。
・シンフォギア(5期)
完結ということで、定番の過去登場キャラ総出演という最終回でした!
セリフはないがな!
ないんだよなあ……。
まあ、みんな濃いキャラだからしかたがないか。
今期こそ神獣鏡=未来が復活するぞ!と期待して見ていたらバッチリ復活しましたね。
……ラスボスかよ。
まあ友人同士が敵味方に別れ愛、ガチ殴りするのは金子節なんで仕方がないのでしょう。
個人的には物語として波があまりなく、常にクライマックス的な勢いだったんで逆に単調に思えたのが残念だったかなー?
あとOPは5期通して一番出来が悪かった。
燃えねえ。
一番驚いたのが殺しても死なない、某男塾枠の風鳴ファミリーのガチ家庭内戦争で風鳴パパン(総理大臣)があっさり死んじゃった事。
切られてその回おわったんだけど、風鳴一族だから重体でもきっと来週出番あるんだろうなーくらいに考えていたら翌週ちんでた……。
あの人だけは一般人だったんか。
……そういや祖母も母もでてこないな、風鳴一族。
・鬼滅の刃(2クール目)
作画の書き込み(背景)が凄いと放送当時からいわれていて、最後まで同クオリティで進んだ作品。
某作品と違って総集編はさまなかったしね!
古きよき熱血物としては好評価ですね。
ちゃんと修行回とか入ってましたし。
物語構成としては最後「柱」との会合のあと治療、完治して終わりという個人的にはしまらない終わり方をしたので2期あるのかな?と期待した。
ED終了後に期待してたような告知が来たので、キターーーー!と喜んだよ。
映画かよ……。
・ロードエルメロイ二世の事件簿
もうせいばーさんはおなかいっぱいです!
もうせいばーさんはおなかいっぱいです!
大事なことなので二度いいました。
メインは推理物なんですがラストは物理(魔術・宝具)ぶっぱで方をつけます。
スピンオフ作品のスピンオフ作品なので、それらを観ていないと所々で誰これ?という人物が登場するのでそこんところはどうなんだろう?とは思う。
まあ見ているくまには関係のない話なんだが。
普通に面白かった。
・だんまち
さすがにあの巨大コケシ型アマゾネスさんはナイワーと思った。
それくらいしか印象がないんだけど、3期あるってよ!
OPEDは共に1期より微妙。
・魔王様リトライ!
たぶんなろうアニメ史上一番バランスがとれている作品だとおもう。
バランスがとれているだけで、最高傑作というわけではないが。
毎回登場するキャラにキャラ名表示されるのには草生えた。
内容的に原作との解離も少なく、原作ファンも安心して見れます。
某作品と違って。
それでも色々とヒデェと思うところもあるけど原作そのまんまなんだからしかたないよね!
・変態でも可愛ければ(ry
結局生徒会長は出てこなかったんだが……。
金髪お嬢様キャラっぽい生徒会長がどんな変態なのか期待していたんだけど、出てこなかったんだけど?
あと書記(?)さんも?
先輩、同級生、後輩、妹、生徒会役員(副会長)の中から変態を探し出せ!というのが目的の作品。
あ、変態じゃなくてシンデレラですね、間違っちゃった(テヘっ)
ネタバレになりますが、妹が定番の義妹というオチ。
まあラブコメあるあるなんですがねぇ。
妹キャラはひどい目に会わせるのが至上会の会員のくまとしてはがっかり至極の境地であります。
あとこれだけは言いたい。
自撮公開は露出狂とは言わないと思う! (内容がマイルド過ぎるからかもしれんが)
変態を名乗るならば全裸からが最低条件だと思うんだけどどうでしょう?
・コップクラフト
がとーさん原作の近代ファンタジー。
キャラデザが村田さんということでムチャシヤガッテ……とおもったんですがかなりいい感じにアニメ用に仕上がってました。
普通におもしろかったですね。
あ、グロありです。
・とある科学の一方通行
これも正直なところ原作(禁書目録)みてないと登場人物関連が意味不明な作品ですねぇ。
新規お断りなスタンスです。
普通におもしろい作品なんですが……なんですが……。
このシリーズ登場人物が多いせいかキャラ付けにへんな語尾つけるキャラが大勢います。
某忍者の「だってばよ」を連発されるようなうざさではないのですが、文字で読むのはなんともおもわないのですけど、音声できかされるとけっこう辛く感じるのはくまだけでしょうか?
個人的には民警先生の「~じゃん」が非常にうざく、後頭部をビール瓶で叩きつけたい衝動にかられます。
真面目な会話中に紛れる「~じゃん」に違和感を感じない同僚はもう精神汚染されているんだろうなあ。
あ、レールガンの3期があるらしいよ?
・異世界チート魔術師
微妙。
作画も演出も悪くないんだけど、盛り上がりがなさすぎる。
個人的には「まおりと」の方が何倍もマシだったなあって思える。
序盤がやはりキモなんだと思うけど、一般冒険者との絡みが少なくチートの表現が薄い、現地民の理解度が高くすぐに隔離されたのがさらに地味度を上げている。
主人公が地味。
ってアニメ評価じゃなくて原作評価になりそうなんで……。
OPEDもよくも悪くもなく印象に残らないなあ。
・まちカドまぞく
今期唯一のきらら系アニメ
残念な娘を生暖かい目で見守る系作品。
コメディ系作品が少なかった事もあるけど、かなり面白かった。
脳筋魔法少女と残念魔族というコンセプトももう定番となりましたねぇ。
てこ入れ要員のみかんちゃんが微妙にというかほとんど活躍してないのが草。
ぶっちゃけ要らない子だよなあ……。
不憫枠が多すぎるのでさらに埋まった感じがする。
これがガチの委員長系魔法少女だったらもっと引っ掻き回せたんだと思うんだが、作風とあわないですね。
OP絵の内容は内容詐欺なので注意(笑)
EDは今期一番のお気に入り。
曲と絵が合っていて好きですが、内容はカオスに尽きる。
といったところが夏アニメ評(後編)でした。
で、秋アニメ。
期待している作品が一つある。
2期目ものなんだけど1期がアレだったんで正直な話「え? 2期あるの? 正気か?」と思ったんですがね……。
「PSO2」
はい、1期が個人的には伝説のクソアニメだったPSO2の2期目です。
1期がどれだけクソだったかはちょっとマジに語ると長いので割愛。
番宣をみるだけでいうと……こういった内容のアニメをファンとしては待っていたんだ!と声高く言いたい。
ゲーム作品をアニメ化するんならゲームシナリオメインでアニメ化してほしいですよね!
1期は何を考えてあんなクソアニメにしたんだが理解ができませんが……あ、ゲームの販促アニメですね。
……販促にもならんとおもうがなー。
というわけで、個人的に期待度爆上げの「PSO2」。
え、2期ってつけないのかって? いやいや1期なんてなかったんだ。
1期なんてなかったんだーーーーーー!
もちろん1期と2期との話の繋がりはない! ……はず。
(だから1期なんてなかったんだってばよ!)




