表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
315/443

281:みずもしたたる


カテゴリ: 雨 うっかり


 やあ、決勝戦だ!と13時半から全裸待機してたら休養日だったな、くまだよー!


 いつまで待ってても始まらないからあれー?ってなった。

 そしてなんと、今日は一度も扇風機のお世話にならなかったんだ!


 さて、夏の風物詩の一つに夕立がありますね。

 今年は台風がどうのこうのと夕立以前に雨こえぇ風こえぇな状態でしたが。

 まあ出先で夕立に遭遇しますと近場に待避場所がないとびしゃぬれに。

 雨量によってはそれこそパンツまでぐっしょりなんてことも。

 まあそんな話だ。


 今はもうやらかすひとなんて皆無なんだろうなあ。

 クーラー標準装備らしいし?

 まさか軽トラにも付いてるとか……。

 もちろんくまの軽トラはクーラーなんておされなもんは乗ってませんので、大抵窓全開で走行ですよ。

 でお昼を苦行しょくじにウエイトつれて出たんですね。

 苦行の内容は割愛させていただきますが、急に曇り出したと思ったらいきなりのどしゃぶり。

 ゲリラ豪雨かってくらいのいきおいで。

 うわーすげー、なんてウエイトと一緒に呑気に飯食ってました。

 ふと、「あれ? 車の窓完全にしめたっけかなあ?」何て思いましたが余りの雨の勢いと、目の前に出された暖かい食事にどうでもよくなった。

 ちょうど食べ終わる頃には小降りになっていたので会計をすませ車へ。


 案の定2センチほど窓あけてました。


 夏場の放置自動車ってしゃれにならんくらい暑くなるので、きもーち窓を開けて換気?通気?させておくんですね。

 こうすれば少しは、ほんとおおおおおに少しは変わるので。

 

 ちなみにドア窓に雨よけはついてない!(これもオプションなんだってねぇ)

 若干、2センチだけだし、さきっちょだけだから大丈夫大丈夫。

 なんて淡い期待を持ちながら解錠。

 ばっちりに吹き込んで水浸しでした!


 たぶんブラヒモが透けるくらいの量の水はあったんじゃないかと。

 がっかりしながら水分とって帰宅。


 まあ誰だって一度くらいはこんなことやらかしちゃうよねー?













 今週2度目だがな!

 なんで飯食ってるときに限って降りだすんだろう……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ