表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
312/443

278:死体蹴りッ!(煽り)


カテゴリ: もらる


 やあ、格ゲーでは日常茶飯事に蹴ったり蹴られたりしてたな、くまだよー!


 いやむしろ蹴られまくった記憶の方が多いな……。

 とくにバーチャファイターとか鉄拳とか3Dポリゴン系が蹴りやすくて、2D系はそれみて実装した感がいなめませんですが。


 というわけで本題。

 まあ毎日たま遊び大会をリアタイ視聴しているんですが、一つ気になることが。

 敗退したチームが土浚って帰る儀式があるじゃないですか。

 涙から嗚咽、鼻水ぼろぼろ溢しながら土集めているんですけどね。

 あの場面で報道カメラマン達がローアングル(構図上仕方ないが)で選手達を写しているんだけどね。


 これって、「死体蹴り」ってやつじゃないんかなあ?


 などと毎回見てて思う。

 あ、「死体蹴り」で意味が通じない人は「死人に鞭打つ」という行為といえばお分かりでしょうか?

 あの写真って使い道あるんですかね?

 スポーツ新聞とかに載ってるのとか見たことないんだけど、何処かで使われているんだろうか?

 第○回大会グラフィティみたいな特殊(特集)誌は毎回発行されているんで、そう言うところで使われているんだろうか?

 興味がないのでその手の書籍は見てないのでわからんですたい。

 毎回見てて、サヨナラエラー大好きなくまも流石に可愛そうという感情が芽生えるんだけどね。

 土漁ってる写真貰って当人達はうれしいんかな?



 で、余談。

 アルプス応援席、毎年ブラバン女子やチア女子や、選手姉が紹介されるお約束。

 昔は国営主催だったんで国営しかカメラマン居なかった?んだとおもうけど、いま朝日主催になっているから最低でも2局はカメラもちこんでいるはずですよねー。

 で、定番なんだけどちょっと際どいローアングルとか局部( どことはいわない)のズームアップとか犯罪チックな映像がピックアップされるわけなんだけど……。

 だいたい提供元が国営素材なんだよね。

 

 大丈夫? 国営放送の 関係者だよ!


 とか言われないように……。














 あ、もう、いわれてますか、そうですか。


なお地方ハウスルールで、くまの活動拠点いきつけのげーせんでは死体蹴りは身内のみで。

連コイン制裁は5連以後というのがあった。

リアルバウトに発展した場合は出禁(期間有り)でしたねー。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ