225:子供は風の子、大人は亀の甲
カテゴリ: 病 アカバン うぃず
やあ、亀の甲ときいて真っ先に縛術を思い出すな、くまだよー!
あとは卜いだな。
しかしなんというかインフルエンザが猛攻してますが、みなさんの周りではどうですか?
地元の最寄り病院では入院患者への見舞いが全カットされたり、県内の大病院では職員含む院内で蔓延してしまってお亡くなりになったご老体もでたとか。
小学校でもある学年の4割がインフル(容疑?)に掛かり学級閉鎖になっていたとか。
むしろ5人休んで4割になる学年児童数に目をそらしたらまずいのだろうか……。
うちの小学校、6学年で使っている教室が6つなんだぜ。
やばいよ、限界集落!
まあ、くまは生産してないので協力できませんが。
どうにもワクチンに抗体を持つウィルスが結構な数あるとか、発症しても熱が出ないタイプもあって発見が遅れて致命傷になったとか色々言われてますね。
基礎予防としては、外出から戻ったら「手荒い・うがい」をし、こまめな換気も行うという当たり前なことを習慣付けることですかねえ?
みなさんもご注意ください。
さて、気がついたらまたブクマが消えていた。
どうにも作者様がBAN食らったらしいと。
一体何をしたんだか、軽く検索してみたんですがよくわかりませんでした。
なんかまた、騙り作者とか広告レビューなどの規約を読めない人たちが沸いているようですが、そんなのに巻き込まれたとかなのかなー? とも思って入るが真相は藪の中である。
しかしながら、あの広告レビューって効果あるんでしょうか?
個人的に作品レビューってすでにブクマ済みの作品って作者の割烹で「紹介されました!」とかで告知されないと、くまは読んでいないのですが……。
新着レビューでのスコップもしてないのでレビュー自体活用してないだけともいうけどね。
まあ謎。
・うぃずにっき3
先日獲得したアイテム”ムフーズの宝珠”なんですが、これクリアアイテムである”大地の宝珠”のハズレアイテムなんですよね。
”中立の水晶”を手に入れることで神竜ル’ケルブスから認められ神殿(奥殿?)を探索するのですが、そこで3ヶ所に神像がありまして、水晶と引き換えに宝珠が得られるという仕組みです。
まあ3ヶ所がランダムで……とかいう訳でもなく、正解の場所は固定なんですが。
そんなわけでムフーズと交換した”中立の水晶”はなくなり、再び善と悪の水晶をひろって中立に合成という手間を……というほど手間じゃないんですがこなして再び探索を開始。
”まっくらやみだ!”を抜けた先の神像で無事”大地の宝珠”をとり、クリア致しました!
今回報酬は称号だけ!
経験値も金もなかった!!
で、みたび水晶を作成しアイテム漁りです。
なんですが、シナリオ3は結構楽でした。
前述した3つの神像のうち1つが”ゼノ”というスライムっぽい不定形生物が沸くトラップとなってます。
まあなんというか……HPが低いというか前衛の火力があるというのか、1ターンキルできるんですよね。
しかも6人で1000経験値もくれるうえに、毎回宝箱がでるという。
さらにドロップテーブルが最高値の為にレアに部類するアイテムが出る可能性が高いときたもんだ!
なおかつ階層移動しないとダメとか、中断しないとリポップ判定がないとかではなく、キャンプ画面開いて戻せば復活しているという超お手軽仕様!
最初はまあ経験値狙いでノックしてたんですが、アイテム傾向がレア系だったので「あれ? これってアイテム図鑑埋めに最適じゃね?」と目的がかわりました。
まあ、一撃で死んじゃう上にほぼこちらが先制とれますので作業です。
むしろ宝箱解錠のほうが何倍も時間がかかるという。
先日残り8個でコンプでしたが……とうとうくまうぃず人生初のアイテムコンプリートが達成!
……確定になりました。
うん、まだコンプじゃないんだ。
確定アイテムが2個残ってる。
というわけで、今回の取得アイテム!
・バタフライナイフ(忍者になれる)
・黄金のティアラ(AC-2)
・死の本(瀕死33%)
・ウサギの足(SP運+1 50%)
・悪魔の本(ドレイン耐性とか)
・大地の宝珠(クリアアイテム)
ティアラは全職業が装備可能な頭装備で、不確定名称が宝石だったので鑑定して出たときはびっくらこいた。
”悪魔の本”はドレイン耐性の他にSPも道具使用もできたのですがドレイン耐性以上の価値はないですね。
回転率も早いと言うこともあって、前日でた”トロールの指輪”が8人分揃い、仕舞いには店売りするほどでたのには笑えました。
ヒーリングリング系ってろくに拾った覚えが無かっただけに、数をこなせればこんなにも楽なんだと思う始末。
ドレイン対策の”除霊の宝石”と”悪魔の本”も結構な数がでて、8人分揃いました。
もうドレインなんか怖くない!
さて、残り2個となったアイテムですが、一つは”バタフライナイフ”。
ん? 今回拾ったじゃないかって?
実はこれ、”盗賊の短刀”と同じで特殊転職アイテムなんです。
短刀とちがって一度使用すると同名で性能が桁違いに変化したものになるんです。
未使用品だとパラメーターが全部0なんですよね。
なので、誰か……といっても盗賊か善司祭が転職して忍者になれば図鑑に載ります。
最後の1つはシナリオ1で大量生産した類似品”火炎のロッド”です。
これはF5にある”牙の神殿”という場所の最奥の祭壇部分にある確定アイテムなんですが……とりあえずまあ、そこまでいくのがきつい。
”ファングプリースト”という即死をよく唱えてくるおっさんが10人以上徒党を組んで襲ってくるのが8セットほどあったような……?
2~3グループになっているので全体攻撃魔法の類いをある程度所持していないと死者多数、もしくは全滅の危険性が高いというね。
魔術師が一人しかい上に、核撃もまだ3発しか撃てないので手詰まりなんです。
そんなわけで未だに回収にいけないという始末。
行けさえすれば確定で入手できるんですがねえ。
そしてモンスター図鑑。
もうコンプしてんじゃね? と確認したら残り3種でした。
某サイトと照らし合わせてみると……
・ケンタウロス
・フェアリー
・ティエンルン
とまだ遭遇していないようだ。
……”ケンタウロス”とは戦った記憶があるんだけど、不確定名称のまま戦ったからカウントされてないオチか?
そして”ティエンルン”ってなんだよ!
リストの位置から察するにF2~5のモンスターっぽいのがなあ……。
さまようか。




