表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
251/443

220:だいじょうぶ? しんせいじんのほうふだよ!


カテゴリ:伝統行事 豊富 夢 マンガ 書籍 うぃず


 やあ、はみつうのこうりゃくぼんはかわなくなったな、くまだよー!


 むしろまだ発売しているんだろうか……ネットで済ます時代だしねえ。

 発行部数自体が少なくなったせいもあるのか、電撃のとか一冊二千~三千近くなお値段になってるのよね。

 ネット情報とちがって開発元からデーター開示されているのか、マスクデータの詳細が載っていたりするので一見の価値はあるんのですがねえ。

 あと紙媒体は読みやすい。


 さてさて、一月の行事といえば成人式です。

 一昔前ではヤンキー()が式中にあばれたりしてニュースになったりしました。

 そういった連中ほど羽織袴だったのは何ででしょう……?

 やっぱり和服=極道=893という印象だからだったのかなあ……昭和かよ!

 昭和ですね……。

 おっさん世代になってニュースをみると、スーツ姿のエグ※イルっぽいほぼチンピラスタイルがイキってるのを見かけてましたが、態々荒らすために式に参加するのは時間の無駄なんだと思わないんですかね、アレ?

 まあ今も昔も其処に至らない思考の持ち主だからヤンチャするんでしょうが。

 スーツはまだましですが、キンパツで和服は似合わないと思うのですが何故脱色するんでしょう?

 そもそも大和顔にキンパツが果てしなく合わないと思っているんですが……。


 というわけで成人式のお話。

 本来は15日(祝)に行う自治体が殆どでしたが、くまの地元の様な山間部に住まう所なんかは諸般の事情がありまして正月の三が日に行ってました。

 まあぶっちゃければ高卒就職率が高くて、しかも地元に就職枠がほとんどないのでみんな地元外に働きにでちゃうんですよねー。

 それこと「オラこんな村いやだ」という乗りで県外にでちゃったりとか。

 そうすると15日が祝日だとしても移動に時間が取られるので、態々成人式のためだけに帰省する人が少なかったとかなんとか。

 そんなわけで正月の帰省しているときに行おうという趣旨になったようです。

 くまが生まれた時分からそうだったんでこまけーことはしらんがな。

 

 まあ、今現在はハッピーマンデーとかいうクソ頭の悪い法律で祝日は全て月曜日に固定されちゃいましたが。

 

 で、うちの地元の成人式なんですが……。

 少子化にともなって今年は30人もいません!

 くまのときは50人越えてたんだけどな……。

 出席率はひとり除いて全員出席とのことなんですが……参加しなかったひとりというのが小学校時分に転校していった子だったとかなんとか。

 え、いや? それって住民票ないんだから呼ぶ意味あるんだろうか? と聞いたところ、同窓会を兼ねるんで呼ぶとの回答を頂きました。

 う、うん? そういうものなんかな?(地元にいるくせに同窓会でない人)

 

 で、年々減っていく新成人の数にイベント染みた事をしまして「成人になっての豊富」というものをパネルに書いてもらって発表してもらうという。

 しかもそれを広報誌に掲載されて各戸に配布されるという羞恥プレイを強要されるというね。

 というわけで今月の広報誌(村役場公式発行)の表紙にどーんと顔写真入り(所謂囚人スタイルのバストアップ)で掲載されてました!

 どれどれと見てみると……


「単位獲得」

「留年回避」


 というなんというか……「成人になっての豊富」という御題目の回答がそれでいいの!?

 ネタ回答じゃないのならば、そりゃー単位も留年も心配になるよねぇ……親御さんは泣いていいと思う。

 今年の豊富とかならばまだ……いや、それでもアレな回答だと思うけど……マシかなあ?

 しかもこれが全体の25%を占めている回答というのがもう……大丈夫なんだろうかうちの地元。


 そしてネタ回答だろう(であってほしい)回答がこちら!


「社畜」

「はたらきたくない」


 ……ネタだよね?

 とりあえず「畜」が漢字で書かれていたのでひと安心した。(謎)

 あと「でござる」と付いてないのでネタならちゃんと最後まで書いてほしいでござる。


 くまの時代だと「公務員」と書いたら、「夢がないね」というコメントをもらったものでしたが、流石にうーん……?

 きっと当時「夢がない」とコメントした人も、同じような気持ちだったのかな?

 なんてね?

 みなさんの成人式の時はどうでしたかな?



 

・最近読んだもの

 FUNA先生が絶賛している「ライドンキング」という漫画。

 1巻が発売されたということで深夜アニメ枠でCMが流れていました。

 オークにパロスペシャルを極めているシーンが出ていたのですが……あれって乗る(ライド)判定になるんだろうか……?

 という疑問の元、興味が沸いたのでこりゃ久しぶりに買うか!

 と思ってました。

 ウェブ漫画サイト「水曜日のシリウス」で掲載されてた。

 読んでみた。

 うん、確かに面白いね。

 そこはかとなく漂うなろう臭があるのでばっちりヒットですよ。

 1~3話は固定で読めて、残念ながら今現在は4話前半は読めなくなってますが、4話後半が31日まで読めるようになってます。

 CM版だと主人公のムキマッチョの大統領しか出てなかったんですが、異世界に飛んで同行することになる二人の少女が……なんというか……正直かわいくない。(笑)

 モブ(おそらくアシスタント画)のほうがかわいいのがいるという。

 よくみたら作者、ヤンマガで連載してた空手マンガの人で、こちらの作品でも「綺麗な女性」は描けるんですが「かわいい女性」はかなーり微妙という。

 まあほぼ筋肉しか出てこない作品だったのでほどよいスパイスだったんですが、今回はほぼでずっぱりなんですよね……微妙な女の子が。

 なろうだったら確実に美少女なんですがね!(笑)


 なろう作品ではホラーカテゴリ日刊ランキングをほぼ独占している作品「オカルトちゃんねる」シリーズを。

 ちょうど前日(24日)に最新作のパート5が投稿されたばかりで楽しく読ませて頂きました。

 掲示板物なんですが、書き方が非常に上手い。

 内容もゾクリとする部分があったりと、掲示板スキーな方にはお勧めです。

 

 あとライドンキングと同じ流れで書籍CMから「スコップ無双」を読み始めました。

 まだ3話目だけどね。

 ちょっとばかり想像していた無双と違っていて……いや違いすぎていてアレなんですが、笑うしかないですねこの作品。

 スコップは武器として最強というネタから来ているんだと思うんですが……というかくまもスコップ格闘術とかそんな感じの無双物だとおもってたんだけどなあ。

 なんだろうスコップのゲシュタルト崩壊に巻き込まれています。

 もうそれスコップじゃなくてもいいよね!

 と。

 どこまでこのノリで飛ばしていくのか楽しみに読んでます。



・うぃずにっき3

 F2を探索しつくしてF4へ登る階段を発見。

 悪パーティへと変更する。

 ……中戦士アルクマが再度”マミー”にドレインされてまたレベル6に。

 6→7→6→7→6 という……善戦士くまもんはしにまくってるけどドレインされてないので現在最高レベルの9なんですけどね。

 レベルドレインのなにがいやって、レベルアップで上がったHP数よりも下げられたHP数の方がでかいのがなんとも。

 最初のレベル7のときに80近いHPだったんですが、2回のレベルドレインとレベルアップを経験したら59しかないんです。

 泣きたい。

 魔術師エトルリア毒雲マカニトを覚えたので動物系が一掃できるようになったのがとても楽。

 素早さが足りないので人間系は唱える前に逃走するんで効率が……。

 ”ヴァルチャー”が9匹、3グループ出てきたときは美味しかったです、はい。

 あと”ベンガルタイガー”さんの群れも美味しいです。


 新規アイテムはなし。


 悪メンバーはレベル4になりました。

 のでF3につれこんで経験値稼ぎ&マップ埋め中。

 ワンダリング戦闘がおおくて箱がでないうえに、でてもアイテム入ってないのが多い。


スコップというと「カオスレギオン」(小説版)を思い出すくまです。

思い出すとプレイしたくなる……探すか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ