表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
246/443

215:ひとことたりない


カテゴリ: 一言 からあげ アニメ うぃず ネタバレ


 やあ、からあげだいすき、くまだよー!


 前日の15センチ級の降雪もエキスパートな除雪作業により道路には雪のゆの字も無かった。

 代わりに塩カルの残滓ざんしで白く染まっていたが。

 10日ということで「蜘蛛ですが、なにか?」の10巻を買いに久しぶりにソロで出掛けました。

 立ち読みとか、立ち読みとか、立ち読みとかしたかったからねー。

 無事書籍を購入し、昼飯用にとほも弁(ほっともっと)へ寄り道。

 新商品? ぽい「銀しゃけ弁当」をメインに「からあげ弁当」のおかずのみを頼む。

 ほも弁のからあげはかなり好きな部類の仕上がりなのでほぼ毎回買っているのだ。

 カウンターのおねーさんに「からあげ、単品で」と頼み、恵方巻の広告を見ながら待つこと数分。

 受付番号を呼ばれ商品を受け取り車内へ。

 袋の中を覗くと「銀しゃけ弁当」の他に、


 からあげが()()()だけ入ったプラ容器が……


 なぜ????

 混乱するくま。

 レシートを確認すると「からあげ 単品 1ヶ」と……

 いや……確かに単品でとは言ったけどさ!

 くまちゃんとカウンターのメニュー表? のからあげ弁当を指差していたよ!

 というか、1個単位で買えるんかよッ!!

 さすがにまた店内にもどって買い直すのもバツが悪いので、車内で1個のからあげを食べながら帰りましたとさ!

 ……今度からちゃんと「おかずのみで」と言おう。


 ちなみに!

 よく使われる「銀『()()()』弁当」などに見られる「鮭」を「しゃけ」と読むのは間違った呼び方である。

 一説によると、寿司屋で「鮭」と「酒」が同じ発音となるため区別をつけるために「さけ=しゃけ」という呼び方になったという話である。

 この説も実はかなり微妙で、寿司屋で「鮭」が握られるのは近年(昭和後期)からだから違うんじゃないか? という話もあり(とくに江戸前の方々がいう)、呑屋から発祥した説や実は方言などのなまり説もある。

 諸説云々あるが、「しゃけ」呼びは本来ありえない呼び方であるので注意したいところである。

 ぶっちゃけ「赤ちゃん言葉」に近いんじゃないかなー? ってくまは思ってる。

 商品名としてひらがなで「しゃけ」とあるので「しゃけ」表示で書いてはいるが、皆さま方けっしてくれぐれも「鮭」を「しゃけ」などと読む、発音しないようにして欲しいものです。

 


・アニメ話

 と言うわけでくま的注目度なんばーわんの「盾の勇者の成り上がり」の第1話が放送されました!

 初回1時間スペシャルという、最近なんか流行ってますね。

 盾はweb版しか読んでいないのですが、若干違う部分が見受けられてやはり書籍基準なんですかね?

 中身ですが、原作や前情報仕入れないで見たらヴィッチさん、マジヒロインしてました。

 いやーこれはすごい(笑)

 中の人だれだろうとおもったら「ブリドカットセーラ恵美」さんでした。

 好きな声優さんの一人ですね。

 お嬢様系の声を当ててるのが多いので納得と言うか……ゲス台詞はよう、はよう。

 武器屋の親父ことエルハルトさん。

 うん? どこかで聞いたような……安元さんでした。

 うーん、演技が下手というわけじゃないんですが、SAOのエギル(鍛冶師)のイメージがちらついてね。

 剣の勇者(まつおか)もそうだけど、メジャータイトルのキャラ被りの配役ってどうにも微妙に感じられるんですよね。

 あと残念だったのが魔物商。

 台詞の語尾(?)である「~はい。」が一回もなくてがっかりだった……

 あの台詞回しがめちゃくちゃ好きなだけあってがっかり度は過去最高だったよ……

 ラフタリアとの邂逅をもって1話終了となりましたが、奴隷選びの三択シーンすっとばした挙げ句にナオフミ自ら発見してましたが2話冒頭でちゃんとやるのだろうか?

 選択や値切りシーンもカットされて進んじゃうのか心配な所です。


 ・上野さんは不器用

 痴女物(笑)

 端から見ている分には痴女は好きです。

 ターゲットにされるのは勘弁願いたいですね。

 恥じらいのない女に萌えはない。

 笑えますが!


 ・バンドリ(2期)

 なんか顔がへん。

 3Dモデリングなんだろうけど……1期より確実に可愛く無くなってると思う。

 ソシャゲ用の素体をそのまま流用している……のかなぁ?

 CM前のアップとかがとにかく違和感しか感じられない。

 

 ・ブギーポップ

 初回一時間……ではなく1話、2話連続放送。

 正直なところ「うん?」という感じでしょうか。

 原作イラストが緒方さんなので、アニメ作画が微妙になっているような……まあ似てない。

 1話で起承転結の「結」部分を流しているっぽいので、どうしてああなったかは2話目以降をご覧ください的な展開。

 

 ・W’z

 アバンからきつく、Aパート冒頭でギブアップ。

 ごめん、このノリついていけないくまー。

 ひたすらウザいと感じた。

 1話切り決定。


・うぃずにっき2

 おほしさまがまたおちてきたよ!

 ”手裏剣”x2”ハースニール”で前衛3人のドレイン対策は完璧となった。

 ……が、なぜか今日は先制をとられやすく、忍者に首をとばされまくった……

 というところで本日の収穫。


 ・命の指輪

 ・癒しの杖


 指輪はヒーリング+2なのですが、装備不可という難儀な代物。

 うっかり商店ぼるたっくに売りそうになった……

 SP使うと生命力+1されて”回復の指輪”(ヒーリング+1、全職業装備可)に変わるんですがね。

 どちらにせよACは下がらないので……ヒーリングは持ってるだけで効果でるんですがね。

 杖はSP使うとパーティメンバーのHPが全回復する効果があります。

 シナリオ1の”ワードナーの護符”と同じ効果ですねー。

 まあ、こちらは10%の確率で壊れるので劣化版といってよいですが。

 しかも装備可能なのが僧侶のみなので現状パーティでは不用品……商店ぼるたっくに売っぱらったよ!

 あとなんだろ? 箱でても中身が金だけというときが多発してて泣けた。

 残りは14個!


 グリズリー(43) 戦士パンダ(59) 忍者つきのわぐま(42)

 君主あらいぐま(41) 魔術師ポーラベア(56) 司祭ひぐま(43)


 簡単に経験値が稼げるので成長がすごいんです。

 というか継戦能力が高すぎるので簡単なんですよね……無限しゅごい。


なんか新作アニメは全体的に不作感が否めない

あ、蜘蛛10巻面白かったです。

分体のイラストがくも子してて……

転生者キャラ紹介のイラストバックにくも子が書かれているんだけど、お魚刺していて笑えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ