213:ひとりなべ
カテゴリ: 黒歴史 豚バラ ひとりなべ うぃず
やあ、ひとしきりふとんのなかでもだえた、くまだよー!
……うん、やっちまったなあ。
もう恥ずかしくてうんちく話なんてできないッ!!
5日11時前に前話を読んだ方は後書きをご覧ください。
あまりにも恥ずかしいので豚バラ買ってきた。
何気に白菜の1/4カットが安かったので、白菜のミルフィーユ鍋(?)を作ろうと……
寒い日は鍋みたいなあったかメニューが一番です。
白菜と肉を交互に組み合わせて鍋用サイズにカットして煮込むのですが。
途中で飽きたので白菜どーん! 肉どーん! ついでに冷凍肉団子どーん! もやしどーん! とぶちこんで煮た。
お一人様用土鍋だと小さくて入らなかったので普通に雪平鍋にぶちこんでです。
風情もなにもあったもんじゃあありませんねぇ。
最近は手抜き調理というかなんというか、鍋汁その物がパッケージ化されているので楽ですね。
こなべっちとか小分けタイプを何種類か買ってきて気分に合わせて使ってます。
……基本めんつゆベースで煮込む事が多いもので。
あといつもと違う冷凍肉団子買ってきたら煮崩れしたでござる……
去年……一昨年か、買った肉団子は焼いてあったのか揚げてあったのか、煮崩れもせずにしっかりとした歯応えがあったんだけど、いかんせん商品名もどこの系列店舗で買ったのかも思い出せない始末。
暫く飽きるまで……というか野菜類を使いきるまで鍋のターンが続きそうです。
・うぃずにっき2
借金返済しました。
返済どころか2レベルアップしててわろうた。
経験値テーブルは大体30万ベースですかね……F6を2、3周したら稼げそうな感じ。
魔法習得判定が2回でなんとか転移を覚えたので次回クリアですかねー?
なぜかレベル1魔法の方位を覚えませんでしたが!
そんなこんなで本日の収穫!
・カシナートの剣
・プレート+5(ACー10)
・悪の短剣+3
・技能の護符(裏)
・魔術師のワンド(裏)
新規ドロップは3つですね。
下の2つはクリアが見えたので図鑑埋めの為にSP使って変化させました。
そしてなぜか”ロングソード+5”が7本でた……
でるときは連続ででるんだよなぁ……
カシナートさんはあいかわらず1本なのですよ。
防御の目玉である”プレート+5”は汎用鎧で最高の装備です。
君主専用の”君主の聖衣”とACは同じですが、特殊能力はなにもないです。
こちらもハイプリ&豚君主コンビさんから頂戴致しました。
あ、カシナートさんは”サイデル”という骨の集まったモンスが落としてくれました!
ビジュアルはSAOの75層ボスですね!
こいつが雑魚モンスで一番最後まででてこなかった恥ずかしがりやさんです。
で、下2つの変化アイテム。
”魔術師のワンド”は魔術師しか装備できず、SPを使うと魔僧レベルストックがオール9になるというもの。
ただし永続ではなく宿に泊まるまでです。
泊まると通常のストックレベルにもどされます。
まああれだ、MP回復薬的な用途ですね。
一度使用すると全職業が装備可能となり、SPを使うと覚えている魔法が全て消えます。
魔法ストックが消えるのじゃなく、魔法自体が消えるのでレベルアップして再度覚え直さないといけなくなる罠。
そして”技能の護符”は鬼畜仕様なのでプリセットのキャラに持たせて生け贄になってもらいました。
この効果はSPを使うと50000経験値が貰えるもの。
そして鬼畜仕様というのが、前述した”魔術師のワンド”や”力のコイン”のように1回つかえば(裏)に変化するのではなく、17%の確率で(裏)に変化するというもの。
もちろんゲーム内表記では(裏)なんて出ません。
装備職業が変わるといった訳でもありません。
17%で(裏)になった”技能の護符”を使用すると使用したキャラクターが消失します。
消失なので寺院で蘇生もできません。
ですので、アイテム図鑑を埋めるために生け贄になってもらいました……
ちなみに27回経験値ゲットできました!
もちろん28回目で消失したから意味ないんですがー。
未獲得アイテムは残り19個です。
で、2時間ほど周回した結果がこちら。
侍 31→33 (借金返済)
戦 士 38→44
忍 者 31→34
君 主 28→32
魔術師 37→42
司 祭 30→33
こうして並べると上位職のレベルが並んできてるので、累計経験値的には問題がなかったのかな?
それでもやはり240万はちょっと引っ掛かるけど、こんなもんですかねえ??
そろそろ忍者が紳士化しても平気なレベルになったかなー?
次回脱いでACみてみようと思う。
ポン酢買い忘れてめんつゆで食べたなんて言えない!




