表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
237/443

207:【オワタ】ぐりっどまん【さいしゅうかい】


かてごり: うぃず あにめ 総評


一部アニメ作品にアンチ発言してますがおこんないでね!


 やあ、鎧ノックに勤しむな、くまだよー!


 ・うぃずにっき2

 レベル13になり転移マロール覚えました。

 転移だけ……格爆発ティルトウェイトは覚えず、転移だけ。

 つまり1回しか唱えられないので片道切符です。

 そんなわけで早速F1でマップ未踏破の3マスに転移。

 ワープマスの一つ東の(14:2)へぽーんと。

 更に東に進むと”マジックアーマー”という鎧が襲ってきます。

 HPが高いだけでダメージが1~5しかないのでさほど驚異ではありません。

 そしてしばき倒すと一人頭5555経験値をもらえます(6人)

 あ、”?鎧”もなー。

 鑑定すると”コッズアーマー”、ダイアモンドの騎士の防具の一つが手に入りました!

 これはACアーマークラスがー13というシリーズ最高の性能を誇り、ヒーリングが1、石化耐性などがつき、戦闘中に道具で使用するとマツ(ACー2)が無限に使えると言う代物ですよ、奥さま。


 まあ、鑑定したら捨てます。


 そして隣マスのF2へ降りる階段を降りて、すぐ登り戻ってくるとまた”マジックアーマー”に襲われます。

 これを回復魔法が切れるまで続けるんだぜ……

 とりあえずレベル14になるまでノックしようかと頑張ったが10回ほどで飽きたのでF2へ。

 だって、次のレベルまで13万かかるんだぜ……


 2Fでやっかいなのは扉の3択ですね。

 まあ、正解が分かっているので右の扉をあけて第二のコッズアイテムを目指して進軍。

 F2には首をはねないウサギさんと”ヒポポタマス”がキュートです。

 モンスター図鑑の”ヒポポタマス”の解説文のトップが「カバである。」で始まるのがツボでした。

 で、”マジックシールド”と遭遇。

 1ターン目で行きなり忍者あらいぐま(HP44)が64ダメくらって即死します。

 2ターン目でくりあがった僧侶つきのわ(HP100)に52ダメ。

 3ターン目に同じく僧侶に79ダメで即死。(バマツでAC上げようとしてた)

 4、5ターン目は戦士グリズリー(HP73)を殴り付け粉砕。

 10ターン目にくりあがった司祭ひぐま(HP72)を粉砕。

 15ターン目にしてようやく撃破できました。

 魔術師ポーラベアがHP7で生き残り、戦士パンダもHPが37しかないという惨事。

 そして転移がないので歩いて帰宅……

 そう、うっかりしてたんだ。

 なんで盾を取りに行ったのかを……

 帰宅中に奇襲うけて魔術師が即死して気がつく。

 盾で回復できたじゃん……と。

 装備しないと使えないので戦士で装備して全快するまで回復し、なんとか帰宅できましたとさ。

 あとでモンスター図鑑チェックしたら”マジックシールド”の攻撃力が10~90って……

 武器で殴るより盾で殴った方が攻撃力高いんですが……(もちろん無理)

 あ、新規取得はコッズ2品のみでやんす。

 

 ・ぐりっどまん

 終わっちゃいました。

 うーん、おっぱいさん(アカネ)は取り込まれ型でしたか。

 ……つまらんのぉ。

 どちらかというとアンチくんが主人公ヒーローしてましたね。

 グリッドマン最終形態はまさかの脱いだらすごいんですでした。

 勇者ロボムーヴじゃなくて個人的には大満足ですがねー。

 最後の六花とアカネの空気感は好き。

 オチに実写を持ってきたのはいいね。

 傑作。

 

 ・さんだーぼるとふぁんたじー 東離劍遊紀2

 3部決定!

 やったー!!

 媛様すらヒクというローさんが美味しかったです。

 良作。


 ・ゴールデンカムイ(2期)

 最終話にくまがでたぞーーーーー!!!

 3期あるといいな。

 良作。


 ・宇宙戦艦ティラミス2

 くだらないけど面白い。

 池田さんの無駄遣いともいうが、だがそれがいい。

 普通。


 ・リリースザスパイス

 OPEDが好き。

 後半の流れが読めすぎるほど定番だったのがなー。

 めずらしくエロに頼らない美少女系NINJYAアニメ。

 薬でガンギメして戦うのはどうかと思う。

 普通。

 

 ・ひもてハウス

 最終回もひでぇ。

 というかメタすぎんだろと思っていたら妄想オチ。

 妄想オチも使いすぎだとおもう。

 駄作。


 ・ガイコツ書店員 本田さん

 バイクには乗らない。

 前半は外人ネタばかりで正直期待はずれだった。

 後半でようやく書店内部ネタが増えてきたので笑えた。

 OPは優秀。

 普通。


 ・アニマエール!

 きらら系アニメ。

 きゃっきゃうふふメインですねー。

 OPEDも良いです。

 小鉄が今期一番のお気に入りです。

 てんねんサドさいこー!

 良作。


 ・となりの吸血鬼さん

 ただきゃっきゃうふふするだけのアニメ。

 とくに山も谷もなかった。

 いや、ストーリーの話だよ? 胸部装甲じゃないからね?

 アニメ絵より原作絵の方がかわいいと思ったのはくまだけじゃないと思う。

 普通。


 ・うちのメイドがウザすぎる!

 良作。

 淑女へんたいでも生存はゆるされるようです。

 マッチョ系メイドさんという新しいカテゴリを開拓した作品じゃないかなー?

 仮面のメイドガイ? あれは中身がヤローだからな!

 EDは絵と一緒に聞くことにより破壊力増します。

 絵がないとイマイチかなー?


 ・りらいど~刻越えのデリダ~

 微妙。

 過去改編物ですが……うーん?

 世界観的ヒロインがほぼ出てこないのに草。

 ヒロインの親友ポジの娘が実際のヒロインムーヴしていたんだけどね……

 中の人(せいゆう)さん、ヒロイン役もらってよろこんだら出番も台詞も少ないって奴。

 せんせぇー、親友ポジの娘がかわいそうだと思います。(ほーむるーむ感)


 ・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

 最終回Aパートが作画がよくて流石最終回……とおもったらBパートからは安定の作画崩壊いもほうさくで大草原。

 正直な話、作画よりもストーリーが酷くてなあ……キモい。

 妹の逆ゴーストライターとしてメジャーデビューするってさ……この後自分の作品発表するときどう考えても足かせにしかならんという。

 兄が好きすぎる妹が兄の将来を決定的に潰している事に気づかないという。

 まあそのような将来の展開はまったく考えてないのでしょう。

 今期一番の話題作であり迷作。


 ・ゾンビランドサガ

 マネージャー(?)の男がとにかくキモウザくて……(笑)

 よくあるご当地アイドル物にゾンビを組み込んだ異色作。

 面白かったです。

 歌パートは……うーん、正直微妙。

 だけど微妙なところがご当地アイドルっぽくてマッチはしている。

 いわゆる素人臭い。

 ラブなんとかとか、バンなんとか、けいなんとかが素人なのに完成されすぎてて可笑しいっちゃおかしいんだよな。

 2期あるような終わり方でした。

 あってもよいと思うけど、ゾンビというアドバンテージは無くなるかなー?

 良作。


 ・BAKUMATU

 乙女ゲーアニメ。

 うん、まああれだ。

 つっこむのもヤボって奴だよね。

 乙女ゲー設定に男が突っ込んじゃダメなやつだよね。

 作画も中の人も熱演してて良作なんじゃないかなーと思います。

 倍速視聴でしたが。

 2期あるっぽい終わり方してたー。

 微妙。


 ・走り続けてよかったって。

 ハニーワークスアニメ。

 15分4話完結なんですが、とにかく臭い。

 日常台詞が全て気取っていて無理でした。

 いや、最後までみたけどさ。

 女性にはこんな仕上がりの内容と台詞と演技が受けるんですかね?

 絵柄は好みだけど駄作認定。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ