188:おさわりげんきん
カテゴリ:ゲーム ウィズ
やあ、ダンジョン生活満喫中な、くまだよー!
全回復(石化も治せる魔法)が無い状態でF5をおっかなびっくり探索していたのが懐かしく思います。
F5探索中に偶然にもウィズ御三家(村正、君主の聖衣、手裏剣)よりも出にくいと評判のシールド+2をげっとしましたよ!
レアモンスターっぽいアースエレメンタルさんが経験値おいしいのですが滅多に会えません。
大体4匹で現れてくれるので経験値が1万越えでもらえるんですよ!
ちなみにL11を越えてるので次レベルまでの経験値が20万前後です。
1戦闘での平均獲得経験値が1000~2000ですからね!
そしてF6。
小部屋が沢山あり、ルームモンスターも沢山です。
宝箱欲しさに”ゆうこうてきなモンスター”も軒並み皆殺しにしていたら善の僧侶が悪に染まりました。
うむ、気にしない気にしない。
この辺でようやく”メイジマッシャー”と”ワースレイヤー”、”ロングソード+2”を手に入れてます。
メイジマッシャーは魔法使い系に有利になり、ワースレイヤーはワー系に有利になります。
まあどちらも毒雲で一掃できるので……武器なんて飾りですよ(泣
マップ埋め中に落とし穴にはまって後衛全滅したりとかね……
マップを埋めたらF7へ。
F7は9つの大広間に別れているのが特徴。
んー? ビックサイトみたいな感じですかね?
この辺りから毒雲で死なない気合いの入った皆さんが登場してきて泣けます。
まあ、核爆発で皆殺しです。
少数の場合は力押しですね!
魔術師のシオンが3発、熊2が2発撃てる状態でしたのでもっぱら楽でした。
ふたりとも素早さは最大値の18ですので早めに発動するのもいいんですよ。
ここでは”プレートメイル+2”と”兜+1”が手に入りました。
そして……ここには嫌な奴等がいるんですよ。
そう、ライフスティーラーさんとナイトウォーカーさんです。
攻撃を受けると”まれ”にレベルドレインが発動するんですよ……
まれとかいわれてるけどほぼ下がります。
そしてくまのパーティーの前衛は戦士・戦士・盗賊ですからね!
ACが盗賊だけ高いので触られまくり……
※ウィズの防御判定はACと表記されており、防御値ではなく回避値である。
ACの値は初期値で10であり、装備や魔法によって値が下がっていく。
最大でー10(表記はL0)の20段階。
そしてパーティーレベルが13なのに対して、盗賊はL8になったこともある。
L10に下げられて……
経験値稼ぎ直しだーと運良くアースエレメンタルx4に遭遇してこれを撃破。
経験値半分稼いだぞ!というところでライフスティーラーさんに尻さわられてレベルドレイン……
L8に……もちろん、経験値はL8の初期値に戻されるだよ!
さて、核爆発よりも使用回数が多い毒雲ですが、この魔法はレベル7までもモンスターにしか効果がない。
レベルが付いてないモンスターにも効きます。
なのですが……なぜか”レベル8プリースト”さんたちが死んでいく。
……偽証?
ちなみにワイバーンさんも毒雲でコロリだよ!
由緒正しいワイバーンさんは確率で毒をくれるから、きっと尻尾に毒あるタイプ!
でF8、通称ダンスホール。
F7から階段で降りてくると回転床が敷き詰められたフロアに到着。
ぐるんぐるんまわるよー!
8x7の56マスが回転床なんだ!
まあ脱出するだけなら楽なんだよね。
マップ埋めるのに苦労したよなあ……昔は。
”宝石の護符”というアイテムをF5~7で拾っており、これを使用するとGPNの効果がある。
しかも無限。
現在位置を教えてくれる有りがたい魔法なんだ!
昔はこれで確認しながら方眼紙に記入したものです。
F8はルームモンスターの出る場所が少なく、通路ばかりなので5アタックほどでF9へ。
ちなみに、F5~F8は攻略しなくても平気で、F4から高速エレベーターでF9までいけちゃう!
むしろエレベーターじゃないとF9に降りられないという罠。
F9です。
ここからレッサーなデーモンさんがたまにでてきます。
そして”ドラゴンスレイヤー”がゴミのように量産されます。
……もっと早く欲しかったな。
名前の通り、ドラゴン特効なんだけど、そのドラゴンさんがほぼ出てこないという。
普通の武器としてはロングソード+1並み。
とりあえず、3アタックでマップは埋まりました。
戦闘よりも箱明けの方で死人でまくるのが笑えねぇ。
盗賊のレベルが低いのに深層の箱あけるから……
環状線マップなので、エレベーター降りたら一周して滑り台でF10の強制転移を使って帰還というパターンで活動です。
なんと、ここで不確定名:輪 なるアイテムをゲット。
輪ってなんじゃらほい?
と商店で鑑定。
”マラーの額冠”という頭装備。
……あったなーこんな装備。
アイテムで使うと転移が発動しますが、単なる”兜”になってしまう使い捨て?装備です。
まあ、転移を使えるからレアなんじゃないんですよ!
この装備はなんと……ACー2なんです。
しかも全職が装備できる!(頭装備は戦士・侍・君主・忍者のみ)
戦士ふたりはすでに”兜+1”でAC-2なので盗賊に装備させます。
これによって通常でACー1になり、前衛として回避できる子になりましたよ。
戦士x2
・ロングソード+2
・プレートメイル+2
・シールド+1
・兜+1
・銅の小手
盗賊
・ショートソード+2
・レザーアーマー+2
・シールド+2
・マラーの額冠
です。
そして、盗賊をのぞきL14になったのでF10へ……
ワードナーの元へ一直線に!
向かうわけもなく、いや道は一直線だけどね。
装備を整える為の周回です。
F10は7つの玄室で構成されていて、7つ目の玄室がワードナーの事務所です。
なので、6つ目の玄室を1周としていくのですが……
ロングソード+2じゃきついです。
魔法もほぼレジられるのできついです。
核爆発もレジられて無効になります……ってどんなんだよ!(笑
各玄室でルームモンスターを倒すと、隣のマスがF10入り口まで飛ばしてくれるワープマスです。
入り口横には地上まで直行のワープマスがあり、とても親切設計です。
……さすが自称、”わるいまほうつかい”のワードナーさんです。
で、何周かしているのですが、カシナートさんが出ない。
ドラゴンスレイヤーかロングソード+2しかでない。
玄室も最後の6までいけずに最大で5までしかいけない。
ポイズンジャイアントさんが2匹以上でるとむりぽ。
レッドドラゴンさんが2匹以上でるとむりぽ。
マイルフィックさんが1匹で遊びにきてくれたのに、生き残ったのはひとりとか洒落にならなかった……
アイスジャイアントさんとウイルオーウィプスさんは経験値おいしいので毎回これだけ出てくれればと。
で、なんやかんやと毎回死人を3、4人出しながら帰還してます。
そして、未鑑定の”短剣?”を鑑定すると……
”悪の短剣+3”
をげっとしたぞ!
”悪の”と付くので属性が悪でないと装備できないんですよねー。
装備できても呪われるというオチなんですが。
もちろんうちのパーティー、前衛が中立しかいないので……
……盗賊(中立)に渡すとなぜか装備可能。
……装備できちゃった!
バグなんだろうか?
そしてようやく、盗賊以外がL15に!
魔術師コンビはレベル7魔法が4回使えるようになり!
僧侶がようやく、ほんとうにようやく、全回復を覚えてくれました!
L11で覚えるチャンスがあるのに4回はずしてますからね!
しかも帰還もL15で覚えましたよ……使わないからいいんだけどさ。
だって使うと装備品ロストするから(笑)
これで司祭に転職できるなーと、とりあえず盗賊が次のレベルアップで侍に転職できそうなのでそれまで待とうとF10へ潜りました。
そして事故は起こった。
うむ、レッドドラゴンさん1匹だったのでいけるとおもったんだ。
……ブレスで盗賊、魔術師x2が即死した。
なんとか逃げて寺院へかけこんだのさ!
”ささやきー”
”詠唱ー”
”祈りー”
”念じろ!”
シオン(魔術師)は元気になりました!
熊2(魔術師)は元気になりました!
メドヴェージ(盗賊)は灰になりました!
おいぃぃぃぃ、カント仕事しろよ!
まあ、専用施設である寺院の司祭とて失敗はあります。
死亡状態の倍額はらって灰状態からの蘇生を頼みます。
”ささやきー”
”詠唱ー”
”祈りー”
”念じろ!”
メドヴェージは埋葬されました!
埋葬されました!
かんとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!?
キャラロストです。
……うわああああああああああああああ
キャラロストよりも、なによりも!
・悪の短剣+3
・シールド+2
・マラーの額冠
も一緒に埋葬されたあああああああああああああああああああああ!!!
い、遺品くらい渡してくれよ……
20日、20時の出来事であった。
なきたひ




