表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
211/443

182;語尾誤爆事故


カテゴリ;やっちゃた

 やあ、なろう活動での語尾はくまーな、くまだよー!



 ネット活動していて語尾が特殊になる人はよくある話です。

 作中のキャラのキャラ付けでもよく使われますね。

 「ござる」「のじゃ」「にゃー」などなど。

 ネトゲをやっていると操作キャラの種族で語尾をつけるとかもありますね。

 まあ、くまも某おすすめMMORPGを12年ほどプレイしてましたが、後半になるとメインキャラの首長よりもぬこでピザを売っていた時間の方が長かったりします。

 基本的にあのゲームでぬこキャラ使ってる人は語尾がにゃーになるのはしかたがない事だと思います。

 うん、なるんだよ。

 そしてどの種族でも茶化す、とぼける、煽るときに使う語尾というのもありまして、くまももれなく使っていたものです。


 んでまあ、今日のボランティア活動を半日行った訳ですが、くまもよい歳なもので場を仕切る立場になったのですよ。

 なんやかんやで無事終わったので、身内だけで終了後に飲み会に突入ですね。

 場の仕切り中は飲まずにやっていたので、打ち上げ会ではちょっとピッチが早かったと思います。

 ふと思い出して、本日未参加の連中に無事終了したことをラインで送ったんですよ。



 無事おわったクポー
















 ……やっちまったい。

 レスが クポ? で沢山帰ってきた……



 そして語尾クポがわかる人が誰もいなかったことが悲しみに追い討ちをかけた。

 かなしいのでねるにゃー。


レスみて一気に酔い覚めた

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ