2/442
01:旗日
やあ、くまだよー?
みんなは『旗日』って言葉を知ってるかなー?
そう、国民の休日の事なんだ。
え、知らなかった?
うん、まあ仕方がないよね。
くまが子供の頃にはもう形骸化していて、実家が自営業の関係で日常会話に組まれていただけだからね。
なんで旗日なんて呼ばれるのかっていうと。
国民の休日ですから、国への感謝とお祝いを示そうということで……
玄関に国旗(家庭用)を掲げた。
その事に由来するのさ。
昔の家の玄関にはちゃんと旗を指す金具があったもんだけどね。
今の家には殆どみられないよね。
それだけ国への敬意が失われたと言うか……
え、何でこんな話をって?
うん、実はね。
ちょっとした集まりで日程を決めたときに、
「次の旗日でいいね?」
と発言したら、
「旗日ってなんですか?」
って真顔で返されたのさ!
今の若い子は知らないんだなーって思ってたら、同級生も知らなかったってオチさ!
みんな知ってたかな?