166:ぐりっどまんを語る【さんわ】
カテゴリ:キノコ 山 アニメ ネタバレ
いやっふぅ~~、体力年齢70代前半なのに急斜面の山にキノコ盗りにいった、くまだよー!
誤字ではない。
が、犯罪でもない。
土曜の午前中は山に入りキノコを物色し、午後は商工祭の準備でテントや机の運び出し。
日曜日は朝から準備をして休憩なしで立ち売り子でした。
というか日曜の朝の時点で足が生まれたての仔熊の様にがくがくぶるぶるしてました。
山、危険です、山。
山とか森とかさー、ドラマなんかで見て知った気になってる人が多数だと思うけど。
登山とか行って山を知ってるとか言っちゃう人いるけど。
人の手が入った道を通っているだけなんで、ぶっちゃけ舗装道路と変わんないですわ。
小説でも「森の中を全力で走った」とか「山の中を駆け降りた」なんて書いてるけどさ。
実際やると無理よー。
マジに無理よー。
遭難した人が道路から1キロしか離れていな所で発見されたとか報道されて、なんでそれだけの距離で遭難するんだとか言っちゃう人いるけど、起伏のある山だと100メートル先ですら見えなくなりますんで。
起伏ったって50センチの差があるだけも微妙になりますからね。
山、マジで怖いよ、山。
あと、絶対生足スカートの冒険者なんていない、はいれない、走れないから!
あ、成果は微妙でした。
さすがにもうシーズンオフ気味なので、仕方がないと……
そして本来ならば廃業しているので、もう関わりがないのに駆り出される村のなれあい。
と、いうわけで『グリッドマン』の第三話です。
三話にして負けるという展開。
変身シーンから少し、特撮の雰囲気が出ていて良かったです。
やっぱり中に人が入っているもったりとした感じがあると、特撮だなあって思いますね。
最終的にドリルと合体して勝ちますが、この辺は勇者シリーズな作画ですね。
普通にロボアニメでした。
いや、カッコいいんだけど。
でも、あの腕の位置で合体したら関節的に無茶しすぎじゃねえの? とは思う。
きっとくまのみまちがいなので、これから2回目をみて確認するくまー。
ほとんどキノコと山の話じゃねーかと言うクレームは受けます。
受けるけど改善はしません!




