157:おなかいっぱい(某だねこ感)
カテゴリ:食事
やあ、過食過ぎて一食抜けた、くまだよー!
少し休んで書き始めようと思ったらぐっすり。
いま2時5分を回った所です。
間に合うかな? 間に合わせるさ!
というわけで、外食話です。
今日はですねー(昨日?)、久しぶりに楽しい外食でしたよ!
なんといつもつれ歩くオプションが地区の旅行で一泊するのでソロでの外食です。
たぶん何食べても楽しい。
マッ○ですら極上に旨いと思えたと思うよ。
制限が解除されるので好きな食事ができます。
ということでお昼を何食べようかと少し悩んだのですが……
うんむ、食べ放題にしよう。
食べ放題って二人で食べに行けないんですよね。
片方の食が細くなっているので、料金以上に食べれなくなっているというのが理由1。
あと何処も大抵タッチパネル注文になっているので、世話するのがうっとおしいというのが理由2。
なぜかタッチパネルが上手く反応してくれない事が多いのが理由3。
基本的に食べ放題って料金設定が高いじゃないですか。
通常の1食の2~3倍は普通にしますので。
で、同席で片方は食べ放題、片方は通常でなんてことは出来ませんしね。
別席で……というのはこちら側の都合でまたぶつくさと文句垂れるのでストレスではげるので無理です。
なので食べ放題は基本的に除外対象でした。
ですが、今日明日は居ない!
なので食べ放題!
というわけで、某UMA寿司の食べ放題「食べほー」に行ってきました。
なんとweb予約制です。
平日14時~17時のみで、税込み1709円、ドリンクバー(税込み216円)付きです。
ぶっちゃけお茶あれば問題ないのでドリンクバーいらんのですが……。
いや、寿司にコーラとかカルピスとか合わないとおもうんだけどどうなんでしょ?
通常1皿税込み108円ですので、17皿食べれば回収です。
食べ放題メニューは通常メニューなら全部可能。
ただ季節限定などは頼めませんでした……なすの煮浸しが頼めたら楽勝で20皿はいけたんだ……
サイドメニューもそろっていまして、茶碗蒸しやプリンを始め、フライドポテト、たこ焼きや唐揚げなどの揚げ物メニューやうどんなどの麺類ですら頼めました。
制限時間は1時間。
うむ……最初の15分で10皿いってもうたんだが……
ほぼカツオで……
あとはスマホで転スラ周回読みしながらぼちぼちと、普段注文しないようなマグロとか貝類をつまみ、鉄火巻きを中心にながら食いで30分経過で17皿達成。
後は後は消化試合なのでイロモノ系に。
うむ、フライドポテトとたこ焼きという揚げ物を……
流石に一皿で十分な味でした。
あと塩がたりんよ、塩が。
もっと振らないとイモ旨くないんだよ!
流石にお茶よりもと思い、ドリンクバーに手をだす。
個人的には回転寿司によくある紙パックジュースの方が好みなんですが、流石に注文出来なかった。
流石にあれだね、揚げ物……というかポテトはだめだね!
揚げ物類の油が濃すぎて寿司が旨くなくなる。
そんなわけで寿司自体は延びなくなり、45分経過。
最終的に20皿、ポテト、たこ焼き、茶碗蒸しx3というスコアになりました。
皿の内2枚は厚焼き卵という変化球ですが。
茶碗蒸しは大好きなので15分間隔で注文でした。
ただ残念ながら銀杏が入ってなかったんだよ……がっかりでさぁ。
というわけでおなかいっぱい。
お好み焼き(+もんじゃ)食べ放題って所があるんだけど、いつか挑戦してみたい。




